車両は継続車検を済ませ、着々と準備しています。
5/11にお客様が参加するレースのタイスケを掲載していますのでお時間は逆算してご参加してください。
このタイスケから
移動は深夜に横浜を出る形になります。
現地に着くと私たちはレース参加車両の準備があります。
従いまして、何時に集まって何時に移動と言うのはございません。
また、正式に施設を借りて行うイベントではない為、そこまでの管理が出来ませんので興味がある方はと言う形になります。
応援される方は施設開場時間に入場して頂き施設の誘導や案内等で所定の駐車場に止めてください。
もしかしたら応援される方が居られるなら協力して頂いて、なるべく7同士RE同士や付近に止めて頂くとそれらしく見えると思います。
ルールやマナーは施設管理者や主催者に従ってお守りください。
今回、レースに参加されるお客様がいるので観戦応援を含めて行き当たりばったり的なオフ会とかが出来ればと考えましたので、時間や入場退場も自由にしていただければと思いますので特に時間は規定していませんが目安として・・。
レース開催時間の9時~12時
表彰式や閉会式が終わりましたら駐車エリアに場所を移そうと思います。
終了時間は午後3時~4時位までと考えております。
また、オフ会のテントや横断幕や目印はありません。
施設を借りての正式なオフではなくて、レース観戦の一環としての側面なのと、どれだけ賛同があるのか不明の為等もありプレ的に声をかけさせていただきました。
個人的には、何となく7やRE車が固まっていると嬉しいかなと思います。
ですのでそのあたりは、当日協力して頂ける方にお話しをしておこうと思います。
(レース中のみ)
レースが終わって、集まってらっしゃるならお伺いさせて頂こうと思います。
時間的にはご挨拶に伺えるのは午後2時頃だと思います。
お手伝いして頂けるグループが見つかりましたので何かこざいましたら合わせてお問合せください。Facebookですのでコメントや閲覧には登録が必要ですが、当店あてのメール等でも対応します。
応援グループ
third engine

タイスケ

参加車両只今準備中