ちゃちゃ載り日記♪

語りたいコトや聞いてほしいコト。
自由気ままに書いてみようと思っています。
お付き合い下さいませ☆

晴れ間

2007-07-07 | 演劇


7/5は、気持ちのよい天気でしたね。

お布団干したいしぃ~
洗濯ものを、日光に当てたいぃ~

扇風機の準備しなきゃなぁ~
お部屋も掃除したい・・・なのに、大阪にいた私


7/6は、寝坊助で仕事突入。。。次のお天道様は、いつぞ?


今日は、5日に見てきた韓国演劇の感想デス。
(韓国行かなくても見れちゃうなんて嬉しい)

 

「JUMP」の出演者は9人。
ものすごーく面白かったです!2回見たかったなあー!!

開演5分くらい前から。怪しい老人が客席に出現してて
ウロウロしながらお客さんを観察。人懐っこい表情で話しかけてました。

開演時間で、老人が舞台の上り階段へ向かい
上ろうとするんだけど杖だけでは足が上がらな~い

そこで、ある1人の観客を指差し手招きする。
老人は、他のお客さん皆に拍手するよう指示して喝采が起こります。
仕方なく(?!)指名された彼女が老人の傍へ行き
足を手で持ち上げて登ることが出来るんですよね

背景替えや場面転換で登場の老人
物語の始まる前から笑いです

この老人を演じてる人が舞台監督だとか・・・。
杖をついて足腰弱い老人を演じてますが、
最後には、身軽なアクションを披露してビックリさせてくれました。

エピソードは4つ。
1つ1つ思い出しながら書いてみようと思います☆
(夢中になってたから覚えてるだろうか・・・)


エピソード①&②
「客きたる」「達人は誰?」一家の登場です!


ちっちゃいんだけど強くて怖くて厳しいお爺ちゃん
日本語使いが可愛かったです。

お父さんは、プレイボーイな雰囲気で
軽いんだけど頼りになる。表情豊かな人でした。

そんなお父さんを厳しく仕付ける(?!)お母さん
二人が一緒に立つとデコボココンビって思っちゃった。パワフルまん。

可愛い可愛いさん。
体操選手で見る美しさと優しさをアクションに感じてしまう私。
メッチャ綺麗で彼女が出てくると花が咲きます。(←例えです)

お酒好きで鼻真っ赤にする叔父さん
よく脱ぎましたね~微妙にビールっ腹かな??
あんまり好きじゃない酔拳も可愛く見えて酒樽のポーズとか嬉しかったかも

美男子お婿さん。
太い黒ぶちメガネをかけてるんだけど・・・。秘密があるの★
格好よいよ~一番高く飛んで一番身軽で一番体が柔らかくて
メガネ姿とメガネ取った姿の変身シーン。頑張ってました。

エピソード②の達人は、
お爺ちゃんが選んだ一般人の観客さんなの
観客席に下りてきてターゲットを見つけ座っている彼に
「スポーツは好きですか?」と聞いたら「好きですよ」って答えた。
そんな彼を、舞台に連れて行きました。

この観客さん。とっても反応よくて面白い人。
叔父さんが見せたアクションを真似することになるんだけど難しいの。
でも、一生懸命で頑張ってる姿が観客を役者さんを楽しくさせる

すっごく気持ちよい場面でした。
(自分だったらって思うと出来ないし。選ぶ人ってすごいよね!)


エピソード③「愛の狭間」


長椅子に娘さんと若者(婿)さんのツーショット。(美男美女です)
ポッポしようとすると、叔父さん登場で出来ないし
距離が縮まったと思ったら、叔父さんが無理やり二人の間に座る
(焼餅でしょうか?)

お父さん&お母さんも登場です!
二人の夜は・・・。タンゴを踊って激しいです。
お母さんの衣装も目が覚める色・姿で眠れそうにないでしょう


エピソード④「泥棒進入」

私好みの彼登場!!(その1・その2。どちらでしょう)
泥棒その1は、体格がよいおでぶちゃん。帽子を取ると・・・の笑いが1つ。
皆みたいにアクションは出来ないけどボケキャラクターで和ましてくれる。
泥棒その2は、兄貴肌のクールな彼。
この方のアクションも格好よくて負けてる姿もキマッテいます!

泥棒退治で一家登場。
ピストルまで出てきちゃいながら長ーい戦闘開始です。


ラストシーンでは、
娘さん&お婿さんの結婚衣裳で登場でした。

すっごく感動しちゃって大きな拍手をたたいてた(手のひら痛い)


公演終了してますがHPはコチラ(←クリック)
このメンバーで再演してほしいなあ~☆
(1回では見足らないです)




ちなみに。中国だってあるんだよ!
「ザ・レジェンド オブ カンフー」HPはコチラ(←クリック)

チェックしてみて下さい☆






-心の声-

行き帰り。冷房強すぎ。ひどいよー。
毛布借りたけど体調崩す

遊んでばかりが祟ったかな。





コメントを投稿