中臣一期会

高齢者大学校絵画同好会です。修学生の親睦をはかり、造形の感性・絵画技術の向上を目的とします。

2020.11.16 造形(粘土で玉ねぎを造る)、スケッチのプレゼン

2020-11-17 14:48:03 | 日記

本日は午前に石粉粘土と、和紙を使って、玉ねぎを造りました。

まず、新聞紙を丸めて玉ねぎの芯にして、石粉粘土を捏ね、伸ばして玉ねぎの形に、そして、和紙をちぎって木工ボンドで周りに貼り付け、こよりを根っこにして、のり付けし、完成です。小学校の工作の時間のようで楽しいひとときを過ごしました。

午前の様子

 

 

午後は、先週の奈良スケッチ会での作品をプレゼンして、皆であれやコレや好きなように感想を言い合いました。

 

 

 

 

★12月7日は、アクリル絵の具の色見本などを作ります。

持ってくるもの。マスキングテープ、6号から8号キャンパス地に7×7センチの枡を15個作っておく、アクリル絵の具、牛乳パック、ウエス、ゴミ袋、ペンディングナイフ

★12月21日 はアッサンブラージュを作成します。布、ヒモなどなどをボードに貼り付けます。ハサミなど持参するものは次回に!

 

★本日体験参加された方が、1月から入会されます。 

なお、新規入会希望者がある場合は、事前に会長ならびに先生に相談してください。原則としてカリキュラムの都合上、新規入会者は4月からなど、切りの良い月からとします。

 

 

 


2020.11.8(日)~9(月)明日香村を描こう

2020-11-10 10:57:12 | 日記

秋のスケッチ旅行は修験道の洞川を候補に挙げていましたが、宿が一杯で急遽明日香村に決めました。

当日は快晴でスケッチ日和でした。

石舞台のバス停を降り今井さんの案内で山の方へ20分位登った所から明日香村の集落や棚田が一望できる場所に到着しスケッチ開始。

 

 

 

 

昼は各自レストランや弁当をいただく。

昼からは、石舞台の展望台よりスケッチする。

 

 

3時半に集合して日帰り組はバスで帰阪、 泊まり組は宿へ向かいました。

宿泊は「祝戸荘」です、 古都飛鳥保存財団の運営で研修や宿泊に利用されてきましたが

コロナの影響もあり来年1月で閉鎖されます。残念です。

夕食は古代食をいただき本日の講評部屋で合評会をしました。

9日は少し肌寒いが天気も良く飛鳥寺でスケッチ、昼食は甘樫の丘の展望台まで歩く。

この間に今井さんが全員の豪華弁当を買って来て下さり展望台で頂く。

風があり寒いので下山、

飛鳥寺

 

甘樫の丘展望台

 

 

 

今井さん大変お世話になりありがとうございました。お土産付きで‼️感謝

 

合評会の写真

以上

PS

次回11/16日の件です。石粉粘土、和紙新聞紙、木工ボンド、ラップの芯又は伸ばし棒、トレイ、ハブラシ、シート粘土はダイソーで入手できますが、困難な方は申し込んで下さい検温と除菌シート。昼食は教室外で。以上ご協力をよろしくお願いします。樋口