コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (DORY)
2015-07-27 16:43:09
アバルトのMTはボクも試乗しましたが、想像とは異なり少々がっかりしました。。。

個人的にはFFならやはりClassic MINIにもう一度乗りたくなっちゃいます(^^ゞ

 
 
 
がっかりです。 (かさじ)
2015-07-27 22:44:53
電子制御のアクセルのせいですかね。あんなにアクセルとエンジンがリンクしない車も珍しいです。どの記事もべた褒めだっただけにがっかりしました。ドグミッション搭載のビポストなんて格好いいのに、電制スロットルはやめてもらいたい。

ClassicMiniはほんとよかですね。パワーないけど自分の足とエンジン、手と前輪が直接つながってるみたいで。回転合わないと鳴るギヤ、ヒール&トゥが決まるとすっと入るシフト。
鍵三つ持ち歩かないといけないのが辛いです(笑
理想はキャブクーパー。最高だけどこの暑さじゃまともに走れないでしょうか。
 
 
 
戻ります (OG)
2015-07-28 00:16:10
私もキャプ車に戻ります。Dino246を200万円で売って、8C Competizioneを1500万で売って、損しまくりながら、結局のところAlfa Romeoの2000に戻ります。何をやってんだかなぁ〜。
 
 
 
8C (かさじ)
2015-07-28 22:55:45
さすがのOGさんも8Cでアガリだと思ったのですが。
しかし991GT3ではないと予言しておきます(笑
 
 
 
991GT3 (OG)
2015-07-30 13:08:28
サスガです! 仰る通り、GT3を手放すのは時間の問題です。袖ヶ浦を1日走って、もういいかなっ、、って感じになりました。(^^)
 
 
 
Unknown (かさじ)
2015-07-31 22:00:42
速いとは言ってもフォーミュラ隼よりは重くて遅いですから、それ以上の刺激が得られる車があるのかどうか。
軽量、小排気量で官能的なエンジンの車があればと思うのですが。
昔の車になってしまいますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。