コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (敷島)
2025-03-28 14:03:27
かさじさんがトヨタ車2台に落ち着いているっていうのがなんか意外です。

>誰かを運ぶためだったりただ便利で効率的でコストパフォーマンスのためだけに車人生(?)を費やしたくない、

最近カロの楽ナビ(たしか)かなんかのラジオCMで聞いてゾッとするようなのがあったのを思い出しました。うろ覚えですが
子1「僕YouTubeが見たい!」
母「ダメよママがAmazonプライムを見るの」
子2「私はNetFlixがいい!」
〜”何とかナビなら動画コンテンツが充実で旅行でも車内みんな楽しめる”〜云々カンヌン。
って、父親はただの運転手ですか?
最後にお茶を濁すように「…到着してからにしてね」とボソッと一言父役の声が入っていましたが。

ミニバンが子育てに格別便利で快適なのは認めるし、子供は動画見せとけば大人しくしているから親としては楽ですけど、ポケーっと口開いて動画見っぱなしで運ばれているだけでは彼らの世代は決して車好きには育たないだろうと私は思います。

あっちにもこっちにもコメント書いてすみません。
 
 
 
Unknown (カサジ)
2025-03-28 22:03:44
いや〜ホントにその通りですね。
ウチも完全にその典型です。それでも家にいるよりはマシなのでやむを得ないことでもありました。特に実家に帰る時は必ず渋滞なので、嫌がられないために動画見せっぱなしでした。
今は送り迎えは86です。意外と嫌がらないんですね。
母親以外は。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。