コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
秋○
)
2009-07-29 19:38:03
今日は大変お勉強になりました。ありがとうございました。帰宅後、復習のイメトレして、本日のレッスン終了といたしました。
Unknown
(
SK.
)
2009-07-29 19:43:05
今日はありがとうございました。
勉強になりました!なんとなくわかってきた気がします。
でも、暑さでヘロヘロです。
お疲れ様でした。
(
えびちゃん
)
2009-07-29 21:54:58
今日は、日焼けもしようと思っていたので丁度良かったです。ばっちりタンクトップ型に焼けましたw
大変かと思いますが、また企画してください。
次は左のターンインも練習したいです(^^
おつかれさまでした。
(
ta_Z8
)
2009-07-30 07:49:23
暑い中、おつかれさまでした。帰りの仕上げに碓氷の旧道を駆け上がって、練習の成果を確認しました(笑)。練習の成果で、ターンインのタイミングが凄くよくなったと実感しました。重量車でライトウエイトの群れのなかで異質でしたが、その甲斐ありました。購入2年目でようやく自由自在に操れる気分になりました;;;
次回は、雨にビビらずフレイザーで参加します(笑)
思えば2-11と条件一緒ですしね。
Unknown
(
黄色い蛙
)
2009-07-30 08:50:54
何となく挙動が解った気がします
でもあの車はアンダーかオーバーの時間が長いですね。
やっぱり重いのかなあ?
ちと車屋でリヤを中心に軽量化をしてみます
昨日は
(
Ritty
)
2009-07-30 10:15:13
ありがとうございました!
午前のレッスン内容、そしてかさじさん、井土さん、ta_Z8さんに同乗頂いたことで、メガーヌの特性を活かしながらどうコーナーを速く抜けるか、を多少なりとも見出せた気がします。
メガーヌは普段、家族車としても使用していますので滑りにくいのは◎かもしれませんが、ジムカーナ場では優等生過ぎてちょっとつまらないですね(笑
とにかく車三昧の一日で最高でした。今後ともよろしくお願い致します。
楽しかったぁ
(
OG
)
2009-07-30 13:27:12
かさじ、サンキューでした。
久々のクルクル、やっぱり、これに勝るドラレスはないですね。
クルクルする前に、いきなり筑波走ったのは間違いでした。(^^ゞ
袖ヶ浦がオープンする前に、もう一回お願いします!
皆様お疲れ様でした。
(
かさじ
)
2009-07-30 23:15:05
喜んで頂けて企画者としてもとてもやりがいがありました。
本当に地味なレッスンなんです。
正直つまらない。
でもサルのように同じコーナーを続ける皆さんを見て本当に上手くなりたいんだなぁ、と感動しました。
今回は右回りだけでしたが
午前右回り、午後左回り、ターンインの練習だけでもいいのかも知れないですね。
でも本当に地味ですね。
それといろんな車に乗せていただいたことも勉強になりました。
ロータスはどんなに改造がされていても基本的な動きは皆共通だし、NSXは相変わらず難しい。
そしてルノーRSは目から鱗。相当な無茶をしてもアンダーもオーバーも出ない。舵をきった方向になんの苦労もなく突き進んでいきます。開発者の執念を感じました。
消臭
(
みっきぃ
)
2009-07-31 12:47:34
こんにちは。
いつもこっそり拝見しております。
初コメです!
シャツの臭い嫌ですよね。
洗うと臭いはしなくなったように感じますが、湿ってくるとにおいますよね。
だめもとでコレを試してみてください。
『みょうばん』です。
ココ↓にも書いてあります。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
消臭できるかな
(
かさじ
)
2009-07-31 19:56:59
みっきぃさん、ありがとうございます。
そうなんです、湿るとにおうんです。
テニスぐらい汗をかくと今度はニオイが無くなります。不思議ですね。
みょうばん、マツキヨで売ってました。
どうやって使うんだろうって思っていました。
試してみます。
砕いて洗濯機に放り込めばいいのですね!(爆)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
勉強になりました!なんとなくわかってきた気がします。
でも、暑さでヘロヘロです。
大変かと思いますが、また企画してください。
次は左のターンインも練習したいです(^^
次回は、雨にビビらずフレイザーで参加します(笑)
思えば2-11と条件一緒ですしね。
でもあの車はアンダーかオーバーの時間が長いですね。
やっぱり重いのかなあ?
ちと車屋でリヤを中心に軽量化をしてみます
午前のレッスン内容、そしてかさじさん、井土さん、ta_Z8さんに同乗頂いたことで、メガーヌの特性を活かしながらどうコーナーを速く抜けるか、を多少なりとも見出せた気がします。
メガーヌは普段、家族車としても使用していますので滑りにくいのは◎かもしれませんが、ジムカーナ場では優等生過ぎてちょっとつまらないですね(笑
とにかく車三昧の一日で最高でした。今後ともよろしくお願い致します。
久々のクルクル、やっぱり、これに勝るドラレスはないですね。
クルクルする前に、いきなり筑波走ったのは間違いでした。(^^ゞ
袖ヶ浦がオープンする前に、もう一回お願いします!
本当に地味なレッスンなんです。
正直つまらない。
でもサルのように同じコーナーを続ける皆さんを見て本当に上手くなりたいんだなぁ、と感動しました。
今回は右回りだけでしたが
午前右回り、午後左回り、ターンインの練習だけでもいいのかも知れないですね。
でも本当に地味ですね。
それといろんな車に乗せていただいたことも勉強になりました。
ロータスはどんなに改造がされていても基本的な動きは皆共通だし、NSXは相変わらず難しい。
そしてルノーRSは目から鱗。相当な無茶をしてもアンダーもオーバーも出ない。舵をきった方向になんの苦労もなく突き進んでいきます。開発者の執念を感じました。
いつもこっそり拝見しております。
初コメです!
シャツの臭い嫌ですよね。
洗うと臭いはしなくなったように感じますが、湿ってくるとにおいますよね。
だめもとでコレを試してみてください。
『みょうばん』です。
ココ↓にも書いてあります。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
そうなんです、湿るとにおうんです。
テニスぐらい汗をかくと今度はニオイが無くなります。不思議ですね。
みょうばん、マツキヨで売ってました。
どうやって使うんだろうって思っていました。
試してみます。
砕いて洗濯機に放り込めばいいのですね!(爆)