ダリ回顧展を見た後、美術館前で会社の他の事業部の課長さんに遭遇したりとハプニングもありながら、上野のお山を不忍池方面に下り、久しぶりに不忍池を散策です。 弁天堂に渡りました。天龍橋を渡るのですが、両側の池には巨大な蓮が茂っています。こんなんだったけ?、12-3年前にここで柳の枝を使って亀釣りしたのですが、こんな景色では無かったような・・・地球温暖化か?! 弁天堂を参拝してから「聖天島」も参ってみようと裏に回ってみると、、、あれっ封鎖されている?! ご存知の方はきっと少ないと思いますが、弁天堂の右側を抜けると右に本当に小さな小島があり、そちらに祠があるんです。昔は聖天島に渡ってお参りできたのに・・・。 時の流れを感じつつ、ボート乗り場の前を通り、池の周りを散策しました。秋晴れの下、気持ちよくリフレッシュできました。 やぁ