・味噌汁
・煎り豆
・鰯の丸干し焼き
今晩は節分にちなんだ献立でーす。

1つ目は、恵方巻きで知られる海苔巻きを作りました。 ただ、みぃとやぁは関西人ではなく、そのまま一本丸かじりする”恵方巻き”の習慣はないので普通に切ってまーす。
というか、今夜の海苔巻きは、房総伝統の花細工の海苔巻きなので、切らないと意味がありませーん。

作り方は、昨春、ナンチャンママに教えてもらったやり方を思い出しながらやりました。 お手軽で華やか、自分で作るから安全安心!、ブログに載せてますのでお試しください。

もう1つは、鰯の丸干しです。 確か、鬼は柊と鰯の頭が嫌いという謂れがありませんでしたっけ?!
