i16@寓

にゃ~ん

4月29日(火)のつぶやき その1

2014年04月30日 05時17分02秒 | Weblog

百円ショップで買って来たステレオミニプラグ延長コードを切って、ブレッドボードにオーディオを繋ぐケーブルを作った。モノがチャチいのに気合い入れ過ぎ?? pic.twitter.com/heHaZ4FORd


液晶があるんだから時計を作ってみようかと思ったけど、時計って、時刻を表示する機能なんてのは実は作るのは超簡単で、機能の殆どは時計合わせの部分であってそこが超メンドクサイのだということを思い出してしまって、ゲンナリして停止。スイッチやら何やらが充実してから考えることにしましょう。


ミニプラグのブレッドボード用ケーブルを作る前に、スタジオ()のメインモニター()のスピーカーケーブルを替えたのだった。前にオリンピックで買ってあったやや太めのビニール被覆電線の両端に半田メッキして、超古い細いスピーカー線と交換。アンプが雑誌付録のやつだし音が良くなったのかは不明。


自作づいてるんだからオーディオアンプも作っちゃえばいいような気もするけどねー。大昔作ったやつを直すという手もあるか知れないけど。あれどうしてハムが乗るのかな。コンデンサが経年変化でダメになったと決めつけていいのかワカラン。


Arduinoの実習はここまででとりあえずの一段落にしちゃおうかなあ。。。先に進んでから戻ってくるネタもアレコレあるわけだけど。I2Cのチップとかもあるけどアレは第一義的にはARM用の基板なんだからARMの実習のほうを先にやるべしという気がする。


まずは本を読むというのもアリかなあ。本もカナリ揃えちゃってあるわけだし。Raspberry PiもやるんだけどArduinoの本がまだ読んでないのがあるからざっと見とくかねー。ひと通り実習した後だから感覚的にサクサク読み進められるね。


ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★☆☆☆ 金運 ★★★★☆ 健康運 ★★★★★ 仕事運 ★★★★☆ 色々と欲に負けそう。特に食欲やばし。あーハンバーグ~~!でも自制!
 ラッキーアイテム 『マスカラ』→uranaitter.com


面白いけどしばらく前のArduinoからフォークしてそのまんまという感じなんですかねえ。Arduinoの最近の成果を利用できないなら使いやすさ半減?//What Is Sanguino? - Sanguino.cc sanguino.cc


あー。Arduino 1.0.1までは対応してるのか―。Downloads - sanguino - an open source microcontroller board inspired by Arduino code.google.com/p/sanguino/dow…


なるほどこんなのもあるのね。Sanguino対応。へー。//【共立エレショップ】>> AVR FLASHマイコン: 【能動・受動・機構パーツ】 << 電子部品,半導体,キットの通販 eleshop.jp/shop/g/gAA1413/


なるほどこんなのも出来るのね。んー。部品はあるなあ。丸コピーじゃつまんないという理由で若干気が進まないけど、まあそのうちやってみよう。//ArduinoでMIDI音源を作ってみた | メモとか倉庫とか(仮) ichirowo.com/2011/06/arduin…


わー。いっぱいあってわけわかんないー。//半導体/フォトデバイス/フォトカプラ(光アイソレータ) 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/c/cphca


ぎょえーw。超カッコイイ。てゆーか馬鹿だ(ほめてるw)//Dutchtronix dutchtronix.com


PDP-10のエミュレーターか―。小さいし、、、//TOPS-20 dutchtronix.com/DEC-TOPS-20.htm

1 件 リツイートされました

設計して開発するのが面白いという種類のものなのにキットになっちゃってたらしょうがないではないか//AVR Oscilloscope Clock : O-Clock - WIG-09306 - SparkFun Electronics sparkfun.com/products/9306


PICduinoっていうのは同じPICduinoという名前で中身の違うカナリ多数のプロジェクトがあって大混乱な感じになってるような。。。。。


世の中で真空管式テレビがトランジスタ式に買い替えになってた頃によくそこらに真空管式テレビが落ちてたので2つ拾ってきてクッキーの空き缶に真空管式ステレオアンプを作って聴いてました。出力トランスが左右で違っちゃったので若干ビミョーでしたけどw。拾った真空管のストックがたぶん今もある。


Raspberry Piちゃん?、だけど、まだインストールしてない。いきなりインストール画面になったから、ちょっとやめて、まず本を読んでみましょう、にする。 pic.twitter.com/85idiSTDjF


遥かな昔に秋月で買い物をした袋の裏側にAVRがちゃっかり二つ居たんだけど、記憶にあるようなないようなw。遊びそびれてたオモチャには違いないので、遠からずホントに遊んでみる。AVR開発ツール捨てちゃったけどArduinoでも出来るはず。 pic.twitter.com/u9OZXev6ka


あー。個人が全くの趣味でCPUチップ買って開発して遊ぶんなら、同じCPU複数買わないで一個ずつ全部変えたりするものだったりするのかなあ。それもあんまりかなー。CPUチップ単体は高いものじゃないんだから予備も含めて複数買うのかな。でもまあ必要以上にバラけるものではありそうだなあ。


既に色んなアーキテクチャの開発関連本が散乱し始めているけれども。ヒョギフ大統領の貴重な散乱シーン。まあでもヘタレだからアセンブラとかあんまり使わないでCで書いちゃったりするに違いないですが―。


Raspberry Piはこのままだとあんまり遊べないかなー。GPIO端子からArduino用シールドに繋ぐ変換基板とか作れば遊べるのかな。おうちにいて買い物にいけないから通販で集めようとすると、どう遊ぶのか計画をよく練らないと、部品が揃わなくて作れなくなっちゃうなあ。


まあゆっくりやりましょう。んー。音楽のお勉強が止まっちゃってるけど、まだ電子工作の入り口で怒涛の日々状態だからしょうがないかなー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月28日(月)のつぶやき | トップ | 4月29日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事