世の中の色んな副収入・裏バイト

リスクはあるが高収入な裏職業、闇バイト、副収入、色んなお金の作り方を紹介

誰でも出来る保険金詐欺

2007年09月06日 | 簡単裏バイト
我々人間が、日常生活する上で、ありとあらゆるリスクに掛けられる保険

生命保険や自動車保険にはじまり、火災、地震、盗難、故障、
上げればきりが無いほどの種類の保険が存在します。

元々保険とは、同業社同士がお金を出し合い、
何らかの損害が生じた時に、その金銭の中から助け合おう。
と言うので出来たシステムでしたが、現在の社会では、
保険専門の会社があり、契約書に基づいた損害に対し、
基づいた賠償を、保険会社が支払うと言う物になり。

その保険会社の保証を狙った詐欺事件も、
保険の数に比例する様に後を絶ちません。

日本でも、保険金目当ての殺人事件などが起きていますが、
世界規模で、同じ様な事件が繰り返し発生しています。

もちろん保険会社も、生命保険に対する審査は厳しく、
怪しいものには、殺人じゃなくても保険金は払わない等良くある話ですし、
その前に、殺人なら間違えなく警察に捕まるでしょう。

今回紹介するのは、もっと簡単で、詐欺の立証も極めて難しい方法です。

皆さん海外旅行へ行くときなど、旅行代理店がすすめる保険に加入して、
海外旅行へ行かれますよね。死亡や後遺症、入院、通院、賠償責任など、
様々な事故発生時に保険金がおります。

その保険のオプションで「携行品損害担保特約」
と言う項目をご存知でしょうか。

これは、出発時の所持品に対する保証をうたった特約で、
所持品の盗難等に対し、保険金がおりると言うものです。

殆どが、死亡や通院補償など、
他の条項とセットの総合保険として販売されてます。

例えば
・死亡…5000円
・疾病治療費…1000万円
・賠償責任…1億円
・救援者費用…800万円

上記セットになった3泊4日の保険を申し込むと、
自動的に100万円の携行品保険がついて掛け金は8,000円程度。

例えばですが、この保険に加入し、海外旅行へでかけ、
むこうの警察に「ロレッ○スの時計が盗まれた!」と届け出るんです。

そして、現地で発行してもらった事故証明書を。
帰国後に保険会社へ出して、
実際には盗まれていない時計代金100万円(仮定)
を支払ってもらう。と言うやりかたです。

より確実にする方法として、
旅行へ行く前に、実際にロレッ○スの時計を購入しておき、
その際の領収書を、被害届けと一緒に保険会社に出す。

もちろん、時計はその後手放しても構いませんし、
そのまま持っていても構いません。

現地での被害届けと、実際の被害商品の領収書があれば、
保険会社として、支払い拒否は出来ません。
また、現地での調査が困難(ほぼ不可能)な事から、
詐欺を立証する事もまず出来ません。


もちろん、これは犯罪です。


しかし、この手の保険金詐欺は立証が難しく、
あるアジア系の国では調書をとる現地警察官が、
バックを要求し、こちらの有利に調書を書き加えてくる。
なんてこともあるみたいですよ。