goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

南仙台の父・hrperficioの占いと運気のブログ

占ってみた アラスカLNG開発で日本はエネルギー安定確保ができるか

こんにちは南仙台の父です。
米国との関税交渉がスタートし、具体的な議論が始まることになりました。
石破総理訪米の際にアラスカのLNG開発について話がありました。
日本側の輸入拡大の切り札として挙げられるのが、農産物とエネルギーとな
ります。
その中で注目されるのがアラスカのLNG開発プロジェクトです。
現地の過酷な環境などもあって開発はうまく回っていません。
また、一時期は日本もロシアからの輸入を前提とした供給体制確立を目指し
た時期もありましたが、結果として供給を分散させてリスクヘッジに向かう
ことになり、その中で注目されていた一つにアラスカ開発もありました。
更にこのプロジェクトに出資する国や地域もありそうですが、技術的な問題
やコストも関わってくるため、割高となる価格に問題視する声もあります。
果たしてアラスカLNG開発は日本のエネルギー供給の課題解決に繋がること
になるのでしょうか。

写真は鑑定の結果となります。
左側が結果、右側が環境条件となります。

まず結果ですが、女帝のカードの逆位置が出ています。
女帝のカードの逆位置は挫折や軽率、浪費や未知の障害といった意味があり
ます。
トランプ政権の目指す輸出拡大と雇用創出、その中でもエネルギー関連分野
での拡大は大きな意味があります。
全体的にエネルギー価格の上昇もトランプ政権は狙っている中で、現実は価
格下落が続いています。
大きな課題は中国の需要減退が原因となる下落であり、トランプ政権はそれ
を加速化させる関税攻勢を向けています。
ある意味矛盾する状況下でアラスカLNGのプロジェクト自体は更に難しい現
実にさらされることになります。
ウクライナ情勢も膠着し、イラン問題も進展しないといった状況下でもエネ
ルギー価格は下落しています。
供給側の足並みも揃わず、こうした傾向は更に何年も続くという指摘すらあ
る中で、新たなコストをかけて技術的にも難しいといわれるアラスカ開発に
向けられるコストを引き出すのは資金を浪費させるだけという意味をカード
は示しています。
大きく景気が改善してエネルギー需要が増加して環境が変わることがない限
りは開発自体も難しいようです。
捨て金として投じる意味があるかにもなりますが、一時的な投資として見せ
金として考えるくらいの効果しか期待はできなさそうです。

次に環境条件ですが、節制のカードの正位置が出ています。
節制のカードの正位置は調和や自制、節度や調整、中庸や管理といった意味
があります。
経済的なコントロールがバランスを崩す中で、更にそのバランスを変えるト
ランプ政権の動きは思惑通りにはならず、メインとして挙げるエネルギー関
連の生産拡大は厳しいというのが実態になります。
残念なことに今の経済環境で考えれば中国の景気回復がカギとなっています。
新型コロナウイルスの問題以降はまったく回復を見せない中で、トランプ政
権の関税攻勢は更に状況を悪化させ、エネルギー需要拡大という命題には解
決に遠い状況になりました。
その分を支えるだけの各国の需要もなく、世界全体が経済的に縮む方向に向
かう状況では火に油を注ぐ結果にもなりかねません。
まずは中国との関係性をどうするのかもトランプ政権にとって大きな課題に
なりますが、トランプ政権の行方を握るのも中国という皮肉な状況になって
います。
経済を優先するのか、中国との覇権争いを優先するのか、バランスをとった
運営が試されるというのがカードが示すところです。
今のところは中国を追い込んで米国に優位な状況を作ることに注力している
のかもしれません。
エネルギー価格上昇のカギを中国が握る以上は今の政策展開は限界があるよ
うです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事