岩と酒 ‐ Rock & Sake ‐

人生=クライミングと酒、猫をこよなく愛す、ほっしゃんの岩記録

御岳

2014年07月26日 | 御岳/ボルダリング

2014年7月26日(土)

梅雨明けて、猛暑真っ盛り、日本列島。
もちろん御岳も灼熱が予想されるが、構わず朝イチから岩である(°∀°)

パートナーはスーさん、団長。

今回の目的地は先週に引き続き、デッドエンド対岸ぐらいのAB岩。
無名トラバース/初段の延長を登るべく!

岩場は日が照りつけているかと思いきや、9時半過ぎぐらいまで日陰の模様。
灼熱の夏に絶好の時間と思い、すぐに取りかかる。

「旅(仮称)/二段-」
B岩の遊歩道側、ハング下のガバから寝てスタートし、無名トラバース/初段に連結。



1便目は最後のカンテ越えの箇所でムーブがかっちり来ずに落ち、2便目で無事に完登ヽ(°∀°)ノ

スーさんは再登し、団長も見事に完登。
3名で話し合い、グレードは二段-ぐらいで落ち着いた。

【自分の動画】
【スーさんの動画】
【団長の動画】


その後、同じスタートで 左抜けも出来るんじゃね?と、探ってみることに。



「B岩遊歩道側ハング左抜け/??」
同じくB岩ハング下のガバから寝てスタートし、ハングを抜けたら左にトラバース、最後は4級のマントルに連結。
トラバース始めはリップのなるべく低いスローパーを抜けるとより充実。

4級合流前の悪いスローパー処理がちょいムズ。
あれこれ試し、核心スローパーの持ち方をハッケン。

ムーブが分かればこっちのもの。
スーさんが初登し、続いて団長と自分も連続で完登ヽ(°∀°)ノ

途中のスローパー処理が無呼吸連続のため、「無呼吸(仮称)/1級~初段」とスーさんにより命名。
忍者返しよりは悪く、初段よりは登りやすいグレードかな。

【自分の動画】
【スーさんの動画】
【団長の動画】


その後は丸こんにゃくに移動。
スーさんと団長は丸こんにゃく左を打つ。
自分は暑さとヨレで見学(^_^;)




暑さとヨレに負け、2時頃に撤収。
B岩、かなり堪能できた!
次は日陰の岩が良いな…(^_^;)
ということで、ネクロを触ってみたい!
要修行だ!ヽ(°∀°)ノ


[今回の結果]
「デッドエンド対岸 B岩」
・旅(仮称)/二段- ○
・無呼吸(仮称)/1級~初段 ○


最新の画像もっと見る

コメントを投稿