市民ラジオの運用
似顔絵を マゴが描けば ジジ笑顔
猛暑日の市民ラジオ(運用場所)
市民ラジオの運用・・
市民無線の運用場所
ソニーのトランシーバー(ICB670)
最近、「新潟」、と「沖縄」の交信に成功したソニーのトランシーバー
日々、踏みつけられる美術品(マンホール)
日ハムの 花は開かず ハスの花(24日)・・対楽天戦
2000年前のハスが現代へ復活、蘇る
「新潟」、「北海道」間の交信に成功!(30日)トランシーバー
私の市民無線 運用場所
名も知らぬ 花が満開 自粛 家(いえ)
私の市民無線、運用場所。標高1.1メートル?
新潟県市町村対抗駅伝大会(二日目)上越市から新潟市へのコース。
来春「選抜」への夢、新潟県のベスト4が激突。28日・・第一試合
日ハム、二軍戦、対「阪神」。17日(三条市にて)
「野球」の表現と「市民ラジオ」のジジ
フォロー中フォローするフォローする