コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おめでとうございます!! (椿 わびすけ)
2005-10-05 13:54:06
毎日拝見しておりましたが今日の「窯出しの結果」に、よかった!と思いました。

都合で2日の日に参加できませず申し訳ございません。

大自然の土と水と火と、作家の力の結実なのでしょうか。

画像もご文章も臨場感あって本当にようございました。

おめでとうございます!!
 
 
 
いつもご訪問ありがとうございます (hosai)
2005-10-06 10:54:33
このブログを立ち上げて、初めての窯焚きでした。

苦労話として聞いていただきたいわけではなく、

私自身の、毎回の感動を伝えることができればと思ったのですが、如何でしたでしょうか。

少々親バカ的なフシもあったと思いますが、お許しください。

おかげさまで、窯焚きを見に来ていただいた方々も、

お茶とか陶芸とか普段接するような方々以外の、意外なお客様が大勢、熱心に見、そして私の話を聞いていただけました。

ありがとうございました。

 
 
 
窯だしオメデトウございます (かたやま@東京)
2005-10-07 09:07:29
連日の窯たきなどの様子が実況中継のように

感じられました。



無事に窯出し。

おめでとうございます。

宇治までなかなか行けなくて残念です。

いつか女房とお伺いしたいと思います。

 
 
 
コメントありがとうございます。 (hosai)
2005-10-08 09:28:38
かたやま@東京さま。

窯焚きの様子を読んでいただいてうれしいです。

また、いろんなところに紹介いただいて恐縮です。

今後ともよろしく。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。