コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ほおー
(
yossan
)
2005-08-20 03:29:13
京都に生まれ育ちながら、全く違う世界。
祇園はそんな所ですね。
京都らしいというのか、逆にそうでないのか。
でも、先生のお話を大変興味深く読ませていただいています。
後ろ姿に感じるもの・・・、いいですね。
舞妓さん
(
山民
)
2005-08-20 11:37:02
3年ほど前に友達が宮川町に住んでいてよく遊びに行きました。友達の住んでいるマンションの前がお茶屋さんでマンションの横もお茶屋さん。お風呂屋さんに行くと舞妓さんがいたりすると女の私もドキドキしました。いつ見ても品の良いの京都言葉を使っていた舞妓さんがある日、近くのコンビ二で携帯電話で今時の言葉で話しているの聞いたときは、少しショックでした。
舞妓だって今時の女の子
(
hosai
)
2005-08-20 12:08:39
yossan、山民さんいつもありがとう。
舞妓だって今時の女の子。
営業用に使う言葉に騙されてはいけません。
だけど、今時の女の子が、古い体質の世界に入って、
そこで育つと、やっぱり今時の娘だけではない、
「何か」を身につけてゆくんですよね。
それはそれで、そんな世界が存在することも、必要なのでしょう。
でも、あくまで、現代の生活がある「古い世界」なんです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
祇園はそんな所ですね。
京都らしいというのか、逆にそうでないのか。
でも、先生のお話を大変興味深く読ませていただいています。
後ろ姿に感じるもの・・・、いいですね。
舞妓だって今時の女の子。
営業用に使う言葉に騙されてはいけません。
だけど、今時の女の子が、古い体質の世界に入って、
そこで育つと、やっぱり今時の娘だけではない、
「何か」を身につけてゆくんですよね。
それはそれで、そんな世界が存在することも、必要なのでしょう。
でも、あくまで、現代の生活がある「古い世界」なんです。