Honeywarの「らぶ♪はにー♪」~愛と野球と音楽と~

タイトルは多少ナニですが、お子様からお年寄りまで、どなたにも安心して楽しんでいただけるネットラジオの連動blogです。

「ちょんまげ天国」礼賛!(2008.06.01~06.07)

2008-06-01 22:08:54 | 「らぶはに」連動記事
 時代劇のテーマソングを集めたアルバム「ちょんまげ天国」。Foo-Friendsも絶賛です。

 2008年6月1日(日)~2008年6月7日(土)の毎日23:30ころ(多少遅れる可能性あり)に、24時間インターネット音楽ラジオ「これい~な」Nonstop Music Stationにて全世界配信中です(15分。日曜更新・一週間、同内容)。


※なお、過去放送分の一部は、こちらで配信しています(PodCast対応)。


【専門用語解説】
放送中に登場する専門用語など。

世界4大女性ボーカル
 木村カエラさん・原田知世さん・たんたん(ザ・クーピーズ)・MICA(Foo-Friends)が、Honeywarが認定する世界4大女性ボーカル。

ちょんまげ天国
 時代劇主題歌・主題曲を集めて2002年に発売されたオムニバスアルバム。選りすぐりの、バリエーション豊かでポップな楽曲の数々を堪能できる。

ペリー荻野さん
 自称「女流時代劇評論家」。「ちょんまげ天国」を監修。

平将門さん
 10世紀の武将。朝廷に対抗して、独自に新皇を名のった。

4拍子のボレロ
 「ボレロ」は本来3拍子の舞曲ですが、「水戸黄門」の主題歌「ああ人生に涙あり」は、その特徴的なリズムパターンを4拍子に翻案したかのよう。

平尾昌晃さん
 ヒット曲「カナダからの手紙」で有名な作曲家・平尾さんは、時代劇では「必殺」シリーズの一連の主題歌を作曲。作品に独特の世界観を与えています。

買えるのは売るためのもので
 V6の年長組・トニセン歌唱の「Knock me Real」(山田ひろしさん作詞)に登場する、「買えるのは 売るためにあるモノで/欲しいのは どこにもないモノ」は、停滞する日本経済の問題点を過不足なく突く、鋭く印象的なフレーズ。

西郷輝彦さん
 歌手として、橋幸夫さん・舟木一夫さんと共に「御三家」と呼ばれた西郷さん。役者としてはTBS系の「江戸を斬る」の第二シリーズ以降に主演。

いずみたくさん
 1930年生まれの作曲家。「江戸を斬る」第二シリーズからの主題歌「ねがい」も氏の作曲。

遠山の金さん
 体に刺青を入れていたという江戸町奉行・遠山金四郎景元は、時代劇の人気キャラクター。演者を替え、何度もドラマ化されています。

大岡越前
 遠山の金さんとならぶ、時代劇で人気の江戸町奉行。こちらは、加藤剛さんの当たり役。

松坂慶子さん
 女優・歌手である松坂さん、「江戸を斬る」第二シリーズ以降で西郷輝彦さんと共演。

中村梅之助さん
 歌舞伎役者・4代目中村梅之助さんは、1970年から「遠山の金さん捕物帳」に主演し大人気を博しました。

Mariners51 Ichiro
イチロー選手
 シアトル・マリナーズの外野手。日本のオールスターに投手として登場したのは、1996年のこと。


銭形平次
 野村胡堂さん原作「銭形平次捕物控」に登場する岡っ引き。時代劇の人気キャラクターの一人。

舟木一夫さん
 歌手として、橋幸夫さん・西郷輝彦さんと共に「御三家」と呼ばれた舟木さんは、人気時代劇「銭形平次」の主題歌を歌唱。現在でもこの曲がコンサートで一番盛り上がるとのこと。

大江戸捜査網
 1970年から84年にかけて放送された人気時代劇シリーズ。極秘組織「隠密同心」の活躍を描く。

死して屍拾うものなし
 大江戸捜査網の番組終盤、隠密同心たちが敵地に乗り込む際、読み上げられる「隠密同心心得之条(おんみつどうしんこころえのじょう)」の印象的なフレーズ。「たとえ死んでも、供養はしないぞ」という厳しい内容。

玉木宏樹さん
 1943年生まれの作曲家。「大江戸捜査網」の印象的な主題曲を作曲。

山本直純さん
 1932年生まれの作曲家・指揮者。平将門を主人公にしたNHK大河ドラマ「風と雲と虹と」の主題曲を作曲。


【今週の使用曲】
1.Honeywarの「最も大胆なこころ」
 和太鼓のリズムをフィーチャーした勇壮な歌です。
 試聴・MP3ダウンロード無料です。

 それでは次週もお楽しみに!

ご意見・ご感想をお待ちしております(番組でご紹介する場合もあります)。


最新の画像もっと見る