泣くな! ヘタ子!!

ゴルフをはじめ、色んな事に挑戦するオバサンのブログ。息切れするまでやるだけやってみたい。ズッコケたらゴメンナサイ。

トップでプルプル。。。静かにクラブを振り降ろすコツを教えて!

2012年08月10日 19時43分30秒 | ゴルフレッスン

今週のレッスンも引き続き5W一本を見てもらいました。


5Wのレッスンは、3度目かな。


まだまだコースでは使う事はナイ。


キャディバッグのお飾りのままです




レッスンに向かう前に、、、




今日はコレを教えてもらうんだ 



、、、てね。



コレって、何?




トップから静かにクラブを振り降ろすコツを教えて下さい




すぐ腕で、猛烈に力を入れて振り降ろす悪い癖。。。なんとかしたい



ラウンド中、たま~に、


トップで一瞬止めて、静かに振り降ろせる時がある。


そん時は、高い確率でいいスイングとナイスショットが出る。



静かに振り降ろす事さえできれば、


正しい軌道でスイング出来てるんじゃないんだろうか。。。






”先生、見て見て


 私、トップで二の腕プルプルするんです




ゆっくり振り上げても、チャッチャと振り上げても、


腕に力が入ってるから、トップで二の腕がプルプルする。



素振りではならない。


本振りになると、必ずプルプル。。。



特にウッド系、UT。



”う~ん、確かに腕の筋肉に力入り過ぎですよね


 そんなに頑張り過ぎなくてもいいんですよ~”





それはわかってるのさ。。。



だから、そうならないコツを教えてくれと言ってるのさ。




あるドリルをさせられた。


振り上げる時、右に体重移動せず、


振り降ろす時も左に体重移動せず、


フォロー時もアドレス時と同じ方向を向いたままフィニッシュをとらない。


何回目かに1度、フィニッシュを軽く取る。



要するに”打つ気あんのかよ。。。。”ってな感じ。


物凄い手打ちな感じ。


でも、手打ちにはなっていないらしいし、


体重移動も出来てるらしい。



最初はギクシャクしてたけど、


なんとなくわかってきたような気が。。。。




要するに、私には打つ気をなくすのがいいのか?



前回より5Wはイイ感じになってきたぞ



ずっと、7Iに負けてるぞ~って、代物だったけど、




まぁ~、練習場でのことだからね





その復習が出来てない。



復習しないと忘れてしまうぅ~~~~





てか、、、



はて、、、、静かに振り降ろすコツは???







   励みになります ポチッとお願いします
にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへにほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (な~こ)
2012-08-10 21:26:37
二の腕ブルブルってそれダイエットになる~???
って、そうやないですよね…。
いや、今日も半そでからでてる二の腕がプルプルと太いから、
ここをどうやって細くするかって悩んでたから。

確かに力が入りすぎてるとスイングがスムーズじゃなくなってガッツリ穴掘ったり体の回転ができなかったりとかするかもですよねぇ。

その場で手打ちみたいにする練習したらミートできてコツをつかめたんじゃないですか?
ウッドが武器になってきたら、ますますスコアアップの欲がでますよ~頑張って。
って、私も人のこと言えないけど
Unknown (うさぎ)
2012-08-10 21:56:44
腕に力は入れたくないんですけど、
右腕が言うこと聞かないことがあります。
(自分の脳とつながっているとは思えないわっ)

ボールは左にギューンと飛んで行きます

打つ気あんのかよ って感じもわかるんだけど
じゃ どうしたらボールに力が伝わるん?とも言いたいし
その割には 自分の動画には
ガチガチ上半身、力いっぱいの姿が写っていて
ショックなのよね~~~。
Unknown (もんきち)
2012-08-10 22:34:56
脱力系は難しいですよね。
私もどうしても力入ります。。。

レッスンで他の生徒さんがやってたのは、
練習場とかで1,2回わざと空振りして
1回も止めずに、その勢いでボールを
打つといいらしいです。

ほんとの振り子見たいな感じですね。
Unknown (akiaki)
2012-08-11 15:44:02
分かります、分かります!
ゆっくりスウィングが分かるのではなくて、手振り、分かります^^;
どうしたらいいんだろう~?
頭ではバッチリ分かっているのに、身体がね~って言うか、腕と肩がガチガチ。
力を抜くって難しいよね。
練習ではいい感じに打てても、ラウンド中は特に難しい( ; ; )

ヘタ子さんは、コックに気を付けますか?
私、コックに気を取られると変なスウィングになっちゃうことあるんだよね~
特にドライバーショットはね!
Unknown (tontonajuma)
2012-08-11 21:52:24
二の腕がプルプルってすごいですね!
実は私もがちがちスイングが癖で悩みの種です。
何しろドライバーを5球も打てば「はあはあ」と大げさな息使いをするので皆から笑われてます。
いかに力んで息を止めてスイングしてるかわかるでしょう。
私も今はなんとかトップからダウンスイングで力まずに腰の回転でクラブを振れないかと考えています。 そういうスイングができるのは100回の内の10回も出たらいいほうですね。
腰で振るためには右足に力をためることなんですよね。 その反発で回転してクラブが後から付いてくるスイングができるんです。でも毎回腕でクラブを振ってますよね。 なかなかです。 
な~こさんへ (ヘタ子)
2012-08-13 18:19:39
トップでプルプルの素振りをやると、
もしかしていいかも。。。^^;

最近の練習では、5Wばっかりやってるんだけど、
前よりはよくなってきたみたい。
だけど、それも練習場で何球も打ってたらよくなるわな^^;
まだまだラウンドでは使えんけど、
UTの練習にもなってればいいなとは思ってるんだけどね^^;

うさぎさんへ (ヘタ子)
2012-08-13 18:23:20
右腕なんであんなに頑張っちゃうんだろ~;;
で、左腕がそれについて行けないもんだから、
クラブがスムーズに振れないのよね~。

以前、たまたまに見たうさぎさんのスイング動画、
力強かったけど、
必要ない力は入ってなくて、
とてもダイナミックで素敵だな~って思ったよ~^^b

もんきちさんへ (ヘタ子)
2012-08-13 18:28:12
1,2回空振りしてやったら、3回目も空振りしそうやでぇ~;;

最近は、ゆっくり振り降ろす意識を持つ練習してるんですが、
それがなかなか出来ない><

私はアホかと思うわ;;
akiakiさんへ (ヘタ子)
2012-08-13 18:32:57
コックね。
アイアンは意識してます。

UT以上は、特にドライバーは、
少し前までコックを意識してんだけど、
akiakiさんと一緒でなんかおかしなことになってた。

最近は、ドライバー、ウッド、UTは、
自分の意識ではノーコックにしてます。
その方が、トップでヘッドの位置が安定するような。。。
ダンナに言わすと、ノーコックになっていないらしいですけど、、、^^;
tontonajumaさんへ (ヘタ子)
2012-08-13 18:40:26
私と同じような悩みを持っている人いるんだ。。。
他の女性のスイング見てたら、
フワッと振り上げて、ふんわりと振り降ろす方をよく見るのですが、
私もあんな風に振りたいなぁ~って思うんです。
練習場で、ドライバーにかかわらず、
7I以上のクラブになると、
調子が良かったりなんかしたら、いくらでも力が入ってきます><
練習場だからこそ、そんな打ち方は排除しなければと思ってるんですけどね~;;


コメントを投稿