なつ&はな

ホワイトシュナウザー♀「なつ」とヨークシャーテリア♀「はな」の日常

初詣

2010年01月01日 15時43分21秒 | お出かけ
新年あけましておめでとうございます。

今日、家族全員で、なつ&はなを連れて、地元の神社に初詣に出かけてきました。

神社の境内では、なつは、長男、はなは次男が当番しました。

多くの参拝客で、行列が出来ていて、はなはご覧のように、次男の肩に乗っていました。

今回、なつの画像はなくて、ごめんなさい。

なつも元気ですよ。











超スローペース更新ですが、本年もよろしくお願いします。


天皇誕生日

2008年12月23日 18時15分19秒 | お出かけ
久しぶりの記事投稿となります。

今日は、天皇誕生日。

私は午後から仕事を休みにしました。

妻が、東京都内で用があるというので、私が留守番。

息子たちに、「午後から何をする? 映画を見に行く?」

と尋ねたところ、長男から、「いつもの公園になつ・はなたちと行く。」

との答えが返ってきて、前回の記事と同じ公園に行きました。



以前にも、この公園で会ったミニチュアシュナウザーに再会しました。







なつもそうですが、はなもご覧の通り、ぼさぼさ状態。

大アップの画像は、控えました。





三脚を立て、走るシーンの連写にチャレンジしました。

はなは小さいため、なかなかピントが合わず。。

以下、写真を連続してご覧下さい。














こちらは、広い芝生になっているのですが、ゲートボールの団体が、競技をしていました。





この池のシーンを撮影し、もう何枚か撮ろうとしましたが、電池切れになってしまいました。




今回も、最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

公園での散歩

2008年11月02日 20時06分22秒 | お出かけ
今日の午後、家族全員で、なつ・はなを連れて、公園に出かけました。

3連休の中日、しかも天気が良かったので、公園の駐車場には、車が駐車できないほど、混んでいました。




前回の記事にも書いた通り、家族で出かけた時も、長男は、はなを独占してしまいます。

このように(下の写真参照)、木の上に載せられてしまいました。

でも、この撮影後、すぐに地面に下ろしました。

ご安心下さい。



いつでもどこでも、はなと一緒。



はなの方も、長男にすっかり甘えています。





次男の方は、殊勝にもなつの面倒を見てくれています。







色づいた銀杏並木を背景に、何枚か撮影してみました。

妻に、撮影を協力してもらいました。







帰途の車に向かう、我が家族3人の後ろ姿です。










余談になりますが、妻が肩にかけているレスポのバッグは、私が今年7月沖縄旅行した時のお土産です。

那須旅行2日目

2008年05月15日 16時47分38秒 | お出かけ
5月10日、11日に、那須旅行に出かけた時の2日目の11日(日)のことを報告します。

この日も前日に続き、朝から雨の天気でした。

私たち家族は、今回は、ペット宿でない宿に宿泊しました。

なつ・はなは、その間どうしたかと言いますと、那須にある「那須わんわんワールド」のペットホテルに預けました。

11日朝、妻と子供たちを那須の昆虫ワールドに置いてきて、私一人が、なつ・はなを迎えに行きました。

そこで、ちょっとしたハプニング~~~がありました。

那須わんわんワールドの駐車場で、なつ・はなをリードをつけたまま、車の荷台に乗せた途端、なつがオシッコを気持ちよくしてしまい、急遽、私が荷台を掃除するはめになりました。

幸いレジャーシートを二重に敷いていましたので、他の荷物への被害は免れました。

私がレジャーシートをきれいにしている間、なつ・はなは、リードをつけたまま駐車場の外に逃げ出してしまいました。

でも、そのうち車の近くに戻ってきてくれて、まずは一安心しました。ふぅ~~~!

その日は、なつはちょうどヒート中のこともあり、2匹は、自宅に戻るまでずっと紙パンツをはかせたままでした。







なつ・はなを乗せ、妻子の待つ昆虫ワールドに寄り、次は、昨年、一昨年と訪ねたことがある「CAFE'こうたろう」というドッグカフェに行きました。

この店は、看板犬ゴールデンレトリバー「こうたろう」をはじめとする、計6匹のゴールデン&ラブラドールレトリバーをオーナーが飼っています。

この日は、あいにく看板犬「こうたろう」は睡眠中ということでした。

店内の客は、私たちだけだったことを幸いに、なつとはなは、ノーリードで、他のお客さんの来店時まで自由に遊ばせてもらいました。

前置きが長くなりました。

写真とともに紹介しますね。



まずは、店内にてオーナーが用意してくれた水を早速飲んでいます。



オーナーに可愛がられ、ご機嫌のなつ。



これまたご機嫌のはな。



慣れないペットホテルで神経をすり減らしたのか、お疲れモードのなつ。



こんな視線を向けられると、もうたまりません。



この日は、なつは、サッカー日本代表ユニフォーム、はなは、同じのがなかったので、メジャーのユニフォームにしました。

どうでしょう





なつの誕生日は、5月17日ですが、一足先にこの店で、2歳の誕生会を開きました。

オーナーの奥さん手製の、ワンちゃん用パンプキンケーキです。

ろうそくは、2本



暴れるなつを何とか撮影しました。

その後、ケーキをなつ・はなに食べさせました。









帰りの車の中では、なつ・はなともお疲れモード全開でした。

連続写真でお楽しみ下さい。


はな「なつ姉ちゃん、寝てるじょ~!」



はな「あたちも眠い~~!」



はな「もうダメ~~!!」



今回も最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

以上で、那須旅行の報告を終わらせていただきます。

那須旅行1日目

2008年05月13日 18時35分45秒 | お出かけ
5月10日(土)11日(日)に、那須高原に、なつ・はなと一緒に家族旅行に出かけました。

まず今回は、1日目の様子を報告します。

この日は、朝から冷たい雨が降る寒い一日でした。

でも、予定通り、那須どうぶつ王国の園内に入りました。



女の子に遊んでもらって、ごきげんのなつです。



家から持参したお弁当をバーベキュー用のテーブルで、広げました。

寒いので、売店でけんちん汁を買い足しました。

なつ・はなとも、今のところ、おとなしくして待っています。



はなが、じっとこらえています。



なつは、我慢できず、「くれ!くれ!」攻撃が始まってしまいました。

その後、はなも参戦し、食べ終わった鶏の骨を、口に挟んでしまいました。

もしはながかじって、鶏の骨を飲み込んだとしたら、旅行どころの話ではなくなってしまいますので、慎重にはなの口から、鶏の骨を取り出しました。







雨がちょうど止んだので、ドッグランに入りました。

那須どうぶつ王国のドッグランは、日本最大級をうたっています。

全犬種用と小型犬専用のドッグランがあります。詳しくは、こちら

この日は、なつ・はなの他に、このイタリアングレイハウンドの2匹しかいませんでしたので、全犬種用の広いドッグランで楽しみました。



早速、イタリアングレイハンドの2匹のワンちゃんの挨拶を受けました。



仲良く遊んでいる様子です。



体格のいい我が家のなつと、華奢な体のイタリアングレイハンドとは、このような差があります。

我が家の子どもたちが、イタリアングレイハウンドと抱っこさせてもらいましたが、うっかり落として、脚の骨でも折られたら、大変なことになりますので、非常に気を遣いました。



なつもはなも、我が家の子どもたちも、のびのび走り回っています。

ドッグランならではですね。





おっと、失礼! なつの洋服が乱れてしまいました。



「はな~!待て、待て~~!」by 長男





ご覧のように、はなもがんばって走りました。

実は、私もなつ・はなと子どもたちと、かけっこの競走をしたのですよ。

でも、はなには、勝ちましたが、なつには、負けてしまいました。

日ごろの運動不足を痛感します。



最後は、このようになつ・はなのいつもの光景で締めくくります。



次は、「那須旅行2日目」の記事に続きます。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。




お花見

2008年04月06日 21時35分29秒 | お出かけ

今日は天気にも恵まれ、以前から予定していた茨城県つくばみらい市の小貝川沿いにある福岡堰の桜並木に、お花見に出かけて来ました。

桜並木は、ここから2kmほど続きます。



↑長男に抱っこされたはな。




着いたらすでにお昼になってしまいましたので、木の下にシートを広げ、なつ・はなのリードの輪を木の枝に引っ掛けました。

でも、何度か脱走されてしまいました。

幸いすぐに気がつき、近隣には迷惑をかけることはなかったようです。








突然のフレンチブルの侵入に、なつ・はなは大パニック!






はなは、余程気持ちがよいのか、シートの上でまったりくつろいでいます。








なつ・はなは、外でも相変わらずこの調子↓






今日は花見客がとても多く、ワンコ連れの飼い主さんとたくさん出会いました。

その中でも、やはりミニチュアシュナウザーの飼い主さんとは、会話が弾みました。








この桜並木の両端には、駐車場があり、はなと家族3人は片道歩いただけで、反対側の駐車場に待ってもらいました。

私はなつを連れて桜並木を往復して、元の駐車場まで戻り、はなと家族が待つ駐車場に行きました。

往復4kmの道のりを歩いたなつは、かなりお疲れのようで、帰宅して食事を済ませたら、すぐにバタンキューでした。

今日は、私たち家族もなつ・はなたちも気持ちよく過ごすことができました。

トリミングDAY

2008年03月13日 17時56分58秒 | お出かけ

今日は、以前からなつ・はなのトリミングの予約を入れておいたので、彼らを連れて行きました。

それぞれ別の箇所で、毎回お願いしてあり、今日は私の仕事が休みでしたので、彼らの送迎を、私が一手に引き受けました。




どうですか

おかげさまで、このようにスッキリしました。



トリミング終了後、店にいる他のワンコたちと遊んでもらいました。






でも、はなは、この中で一番年下なので、このようにいじられっぱなしでした。





他のワンコたちと遊んでもらったので、帰りの車の中では、お疲れモード。

もうダメ、眠~い













一方なつは、トリミングを受けたものの、皮膚の荒れを指摘され、トリミング終了後、その足で、近くの動物病院で診療を受けました。

結果は、ダニや皮膚病の感染の疑いはなく、その代わりアレルギーによって、皮膚が弱っていると診断されました。

私はおやつとして、牛肉から製造されたガムや、牛のヒズメを与えていましたので、禁止されました。




なつ、ごめんよ。





追記:動物病院で、なつとついでにはなの体重を量ってもらいました。

なつ:7.80kg

はな:1.85kg

筑波山梅まつり

2008年03月09日 18時14分09秒 | お出かけ

今日、子供たちと一緒に、なつ・はなを連れて、筑波山梅林で開催されている梅まつりに出かけてきました。




写真は、筑波山梅林の入り口です。
なつ・はなは、久しぶりのお出かけに大興奮




子供たちは、なつをこのように置いたまま、近くに遊びに行ってしまいました。




今日も長男が、はなの当番です。

なつは、次男と私が代わる代わる面倒を見ました。



展望台にて。

はなの後ろでデッキに寝そべっているのは、長男です。




突然の犬の出現に、なつ・はなは大興奮。




トイ・プードル、6ヶ月だそうです。

はなより、小さかったです。

正直、とってもかわいかったです。



この通り、はなも子供たちも土だらけになり、帰宅後、なつ・はなをシャンプーし、子供たちを風呂に入れました。



なつ・はなの服もかなり汚れてしまったので、手洗いの洗濯をしました。

史跡公園へのお出かけ

2008年02月26日 17時07分54秒 | お出かけ
24日(日)は、真壁のひな祭り「前回の記事」に行く前に、子供たち・なつ・はなと史跡公園に出かけました。

この日は、この公園の野焼きをする予定でしたが、強風のため、延期になりました。

長男が通う小学校の5、6年生の女の子たちが、引率の先生と来ていました。



豚汁の無料サービスがあり、子供たちが食べている間、待っていてくれました。



毛がふさふさのシェルティーと遭遇しました。



なつ・はなは、小学生の女の子たちにたくさん遊んでもらいました。



はなは、このようにいじられっぱなしです。



駐車場に戻る時も、抱っこされました。

真壁のひな祭り

2008年02月24日 18時57分54秒 | お出かけ
今日は晴れてはいましたが、風が強い寒い一日でした。

子供たちと一緒に、なつ・はなを連れて、茨城県桜川市真壁町地区のひな祭りに出かけてきました。





真壁町地区は、この通り伝統的建物が多く残り、桃の節句まで約1ヶ月間、各家の古いお雛様が展示されています。

今年で6回目を数えます。





長男の帽子の上に、はなをのせています。







途中トイプードルと遭遇して、なつ・はなは2匹揃って、興味津々。



せっかくのシャッターチャンスだったのに、なつが近づいてきました。

はなの顔を覆う物体は、なつの耳です。

ワンコは、なかなか満足のいく写真を撮るのは、難しいです。

帰宅してから、なつ・はなの全身を濡れたタオルで拭きましたら、バケツのお湯は真っ黒になりました。


初詣

2008年01月01日 15時47分27秒 | お出かけ

明けましておめでとうございます。

昨年は、こちらに遊びに来ていただいた方々、本当にありがとうございます。

なつ&はなを連れて、近くの神社に初詣に歩いて参拝に行きました。
天気は穏やかでしたので、参拝の途中、遠方に富士山や東京の高層ビル群がよく見渡す事ができました。



↑参拝客で、行列ができていました。



↑境内で、2匹の記念写真をパチリ



↑今度は、お揃いの服でパチリ



↑帰りは疲れて、途中から長男が抱っこしました。

今年もよろしくお願いします。

公園での散歩

2007年12月09日 16時50分26秒 | お出かけ
先週の日曜日、ワンコたちを連れて行った公園に、今日も子供たちと行ってきました。
晴天でしたが、先週より一段と寒くなりました。
公園の木々の葉っぱはほとんど落ちていまい、冬の景色になってしまいました。
今日も、ほとんど他の人や犬がいない状態で、時々ノーリードで遊ばせました。

元気一杯のなつです。





子供が残したおにぎりをなつとはなに与えました。
はなの口元には、ご飯粒がついています。
わかりますか??



はなが側溝を飛び越えようとしたら、側溝に落ちてしまいました。
他の犬が、心配そうに近づいてきました。




下の写真は、前回連れて行った時、なつが服を脱ぎたがって、しきりに地面に体をこすりつけているところです。
その結果、つなぎのボタンをうまく外してしまいました。



今日もこの公園で、たくさんの犬たちや飼い主さんたちと交流できて、楽しい一日でした。

久しぶりのお出かけ「なつ編」

2007年12月02日 18時15分04秒 | お出かけ
今日は晴天に恵まれ、久しぶりにワンコたちとお出かけしました。
出かけた場所は、「はなの公園デビュー」の記事で書いた公園です。



服は、先日ペットショップで買ったものです。
特価品でした。
LLでしたが、なつにはきつかったようです。
最初、しきりに脱ぎたがっていました。



別のシュナちゃんのお尻をくんくん。



公園の散歩後、ホームセンターのフードコーナーにての一コマです。
このホームセンター内に、ペットショップがあり、ペット専用カートにのっかています。
この店で、お揃いの服を買いました。

このホームセンターでこんなエピソードがありました。→こちらです。



久しぶりのお出かけ「はな編」

2007年12月02日 18時13分59秒 | お出かけ
久しぶりのお出かけです。
はなが公園デビューした所と同じ公園です。



他に人や犬があまりいなかったので、ノーリードで走らせました。



長男の脚の上に乗っています。



次男のお腹の上に乗っています。
この子は、前回はなをお腹の上に乗せて、「千の風になって」を歌った子です。