bar Heart of Jamming

Qのドンキホーテ的な歩み

その地にあったこと

2005-06-25 21:49:04 | Weblog
いまだにイラクの情勢はよくならない。連日のテロで連日20名以上の市民が
亡くなっている。やはり、ベトナム戦争以上の泥沼化だ。なにも出来ないけれど
早く収まるよう祈る。権力者達は危険なところにはいない。派遣されている各国の
兵士達のなかには、精神的にやられてきている人もいるだろう。
もっと各国と話し合いを持ち、仲介できる人はいないのだろうか。日本の政治家で
今の状況を国内で訴えているだけではなく、パイプを作っていこうとする人が
でればなと思う。自分も仕事をがんばりながらすこしでも力になれるようになりたい。

Meyou

2005-06-22 19:16:48 | Weblog
「好きです」が、いい感じで広まっています。
クラブだけに留まらないライブを早いうちに見れたらと思います。
前のページにライブフォトあります。(当ブログ使用写真禁使用転載)
             photo q-arai       

写真

2005-06-21 22:38:33 | Weblog
20代の頃、荒木経惟さんの作品はどちらかというと好きではなかった。
30歳を過ぎた頃から、なんだか惹かれるようになった。荒木さん独特の
硬めのモノクロプリントで、自宅のバルコニー、雲、女性、花、日常を
捉え、さびしささえ感じられる作品なのだが(あくまでも自分が感じる)
フォトジェニックではない女性も、荒木ワールドにかかると変わる。
多分、そこら辺のカメラマンが撮っても、こうはならないと思う。奥さんを
なくされてからたぶん8年位が過ぎると思うが、最近では外国の監督による
荒木さんの映画ができ、音をDj krushが担当し、いいメジャーアンダーだと
思う。観に行けなかったので、はやくDVDを探して見ようと思います。

そろそろ地下にもぐろうかな?

2005-06-11 22:23:54 | Weblog
heart of jammingも良いこともあれば、居心地が悪い時もままあるようになった。
最近は、コンビニエントでありファミレス、チェーン店化で、良い意味の
良い店が減り、ゲストサイドの良い意味の謙虚さがないことがあったり、
知らないからと言われたらそれまでだが、う~ンと感じることがある。
金を払えば客というのは違う。間口を広げてる店もあれば、そうじゃない店もある。
そんな訳で、新しい形のラウンジがやれる前に小さい店造ろうかな~
宝地図みたいな案内にして探してもらおうかな~その時がきたらサインだします!

ひとりの人間として

2005-06-09 11:52:57 | Weblog
人を知ることで、己を知り、己を知ることで、人を知り、
一を知ることで、十を知り、十を知ることで、一を知る。
12歳の頃より、宮沢賢治が好きになった。ふと思い起こすと何気に影響を
受けているなと感じる。高校生の時に清六さん(弟さん)と会える機会に
恵まれた。15人いた中から5人だけ選ばれ、家に招き入れて頂いた。
なぜか選ばれ、清六さんから見た兄という視点から、色々話しを
聞くことができた。帰り際にひとりひとりに言葉を頂いたときに、
「君はなにかおもしろいことをするよ。」といわれた。
しかし、いまだに形にならず26年が過ぎたような気がするが、挫折や悲しみ
も知った今だからこそ、これからなのかもしれない。

明るい未来へ

2005-06-04 19:53:37 | Weblog
日本は自然と人工の調和が上手ではないと思う。今日は軽く触れるが、景色と似合わないものが、多く存在する。たとえば自動販売機。なくてもいいような場所や景観を損なう場所にありすぎるのはどうかと思う。便利すぎると、感覚はずれていくと思う。だからこそ企業がもっと細かい所に、率先して示して欲しいと伝えたい。こういう事も、写真にしていきます。コカ・コーラさんなんか、この辺上手にイメージアップできそうに思います。
   (ところでbonze、ヘッドフォン忘れたの痛いねー。でも、当たり前の物がないって
    いうのもいいんじゃない。たまには、こういう物がない時代のことを考えてみる
    のもいいと思うよー Take it easy!)

ヨーコ オノ そして平和

2005-06-01 15:31:14 | Weblog
俺ってずれてるのかなーぐらい、ガキの頃からアイドル(日本的な)とか興味なく、
叔父がもっていたベンチャーズやレイ・チャールズ、サイモン&ガーファンクルを
聞いていて、ビートルズをみんなが聞き始めた時も、
ストーンズの方がかっこいいじゃんみたいな小学生だった。
だけど、太田 裕美さんは好きだったなー(木綿のハンカチーフ)
あと、フィンガー5はすごいと思った。ジャクソン5のパクリって感じだけど、
今聞いても、何気にいい感じだし、やっぱり沖縄という場所柄なのか、
米軍基地のそばっていいカルチャーが生まれるんだろうなー。
でも、その反面では悲しい歴史もいっぱいある。
そういうことも、忘れ去られないよう伝えていきたいと思う。
ジョン・レノンがソロになり、ヒッピーに傾倒したり、ヨーコさんとの結婚や
曲の良さ、世界へのメッセージを知ってから好きになっていった。
ヨーコさんのジョンの意志を引き継いでの世界平和への活動も日本では
いまひとつだが、これからも広がっていくだろう。
前に店の改装で悩んだ時に、ディカプリオ主演の「ザ・ビーチ」の映像なら
ヒントがあるかなと思い観たら、その内容の深さにびっくりした。
かじる程度の知識もなければ、解らない映画だと感じた。
日本の配給会社の宣伝がよければ、もっと違うだろうと思う。
ディカプリオの映画への想い、役者としての素晴らしさを知り、彼が本国でも、
もっと評価され、日本での彼のイメージがあがればと(アイドル扱いではない)応援したい。
ザ・ビーチでもヒッピーがでてくるのだけど、その時代ごとに良いところは残し、
悪いところは違っていたという姿勢を持ってジャミングしていきたい。
同じ思いをもっていれば、なぜか知り合っていくんだよなーという感じで、
スティーブ&明日香さんとも話しが繋がったと思う。紹介する時に書いたように、
曲を聴き歌詞に惹かれたからこそ、ジャミングできるんだよね。
(英語はほとんどできないので、こういう詞だよなーが間違えていないか、
 明日香さんにお願いして和訳してもらいました。近々お店にはりださせて戴きます。)
    写真はスティーブと明日香さんとパスカルくん
              &ゆうこちゃんの作ったアクセサリー(販売してます)