コメント
 
 
 
素晴らしい地域ですね (春休みのデッサン室)
2010-05-10 10:13:39
素晴らしい地域がつくられている、いや守られているのでしょうか。
うれしく拝見しました。
意識しなければ見過ごしてしまいそうなところに
目を配られる内容にあらためて勉強させていただきました。

昨日、山田緑地でバードウィークの市民探鳥会っていうのがありましたが
参加者の女性がソテツの樹齢がどうとか
ナンジャモンジャがどうとかの話をされていましたが
↓のことかいな、と思って耳を傾けました。

それから、皿倉?帆柱?あたりのさんこう谷ってご存知ですか?
これも野鳥の会の方から伺いましたが
一度どんなところか行ってみなければなりません。
 
 
 
その2 (momomama)
2010-05-10 17:54:08
hobashiraさん。こんにちは。
私は その2 の遊郭説 その方がロマンがあります。街道ですもん。。

撥川まだ最後まで入ってないんですね。。
いつか見てみたいです。

最近は川の中に 同じような親水施設が増えましたね。

石橋も造ってほしいなぁ~。。。

 
 
 
今晩は! (hobashira)
2010-05-10 19:09:35
春休みのデッサン室さんへ、
写真は先週の金曜日のものです。
下に降りたけど、空き缶などのゴミはありませんでした。
(草がぼうぼうでも)綺麗にしているとポイ捨ては出来ないようです。

ほたる祭りは、旧年金病院の跡地の広場で、舞台が出来て出店も来て、
人間が騒ぐだけで、ホタルにとっては、有難迷惑かもしれません。

さんこう谷ですか?
どんな字を書くのだろう? 聞いたこと無いし、分かりませんね。
 
 
 
やっぱりね、 (hobashira)
2010-05-10 19:16:27
momomamaさんへ、
歴史はロマンがあった方がいいですね。 街道・宿場だから当然?
(昭和30年代の廃止まで、有りましたよ。)

で、この橋は何年前のものでしょうか?
撥川改修のこの時期に、昔の資料が無くても、
それなりのものに造り替えたら、と思っていますが。

去年まで、「亂橋」のプレート?があったんですよ。
この古い字体で、写真に撮っておけば良かった。
 
 
 
本来の川 (けいみょう)
2010-05-11 07:10:45
蛍が乱れ飛ぶ様を見てみたいですね。
北九州のエコに対する取り組みを象徴するような川の整備ですね。
川とは本来こうあってほしいというようになっていますね。
こういう取り組みは大好きです。
 
 
 
そろそろ、ホタルの季節です (hobashira)
2010-05-11 21:14:43
けいみょうさんへ、
北九州市には、ほたる係(建設局水環境課)があって、
環境問題に取り組んでいる象徴でしょうか、
やっぱり、川は子供が遊べる場所じゃないとね。
 
 
 
今晩は! (ゆめ吉)
2010-05-11 23:12:35
撥川って緑が多く良い感じですね。
ついつい降りて川を覗き込みたくなりますね。
門司港にはこんな川は無いので羨ましいです。

蛍も見ることが出来るんですねぇ。
最近見た事がありません。
蛍の飛び交う姿を見たら感動するだろうなぁ。。。

乱橋の由来・・・私も「そのー2」の方だと思うなぁ。
一人で色々想像しちゃったわ。
 
 
 
みだれ橋ブルース (hobashira)
2010-05-12 08:16:05
ゆめ吉さんへ、
以前は、ホント「どぶ」だったんですよ。(市のルネッサンス何とかかな?)
そちらでは、ホタルは見られませんか、
我が家の横の川では、数は少ないが毎年飛んでます。(もうすぐです。)

乱橋の由来、ゆめ吉さんも「そのー2」??
新曲「みだれ橋ブルース」が出来るといいだけど。
 
 
 
みだれ橋ブル~スよぉ♪ (kinucoco)
2010-05-12 20:53:56
hobashiraさんこんばんは!

高度成長期に、汚れてしまった川も
最近は、美しさが甦って来ましたね
芦屋川上流も、蛍が見られるようになりましたよ

hobzshiraさんのブログを拝見している内に・・
(桜に歌を詠んで保存を願う、と言う素敵なお話も
ありましたね
九州は、風雅で艶がありますねぇ

乱橋
蛍が乱舞する様・・あぁ素敵だ。
愛しい女のもとへ行くか&行くまいか・・
それもイイ

お家のご近所でも、蛍が見られるんだ♪
また蛍のB 楽しみにしていますね~
 
 
 
乱舞とは程遠いが、 (hobashira)
2010-05-13 06:59:48
kinucocoさんへ、
ホタルが、そちらの川でも見られますか、
蛍のエサはカワニナだそうで、まずはこのエサが育つ環境作りから。
故に、北九州市のほたる係は、建設局水環境課に属しています。

我が家の横の川のチョット上流では、乱舞とは程遠いが、
去年は、一度に20匹位飛んでるのが見られました。
-----------------------
STAGEにコメント出来ませんが、CoCoさんの記事を見ていると、
目頭が熱くなりましたよ。
「45 神戸・元町/Motomachi,Kobe 1939」の写真(作品)、
von Jagfeldさんは、ご存知だったのだろうか?
それを探し当てたCoCoさん、ホントvonさんが背中を押してくれたのかも。

中山岩太氏は、福岡県柳川市の出身だそうで、
戦前の写真がもの凄く、新鮮に感じられますね。
写真展のポスターがいいです。
タイトル「私は 美しいものが 好きだ。」も。

「レトロ・モダン神戸-中山岩太たちが遺した戦前の神戸」
まだ続きますね。(ちゃんと見てます(読んでます)。)
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。