コメント
先帝祭
(
ゆめ吉
)
2011-05-05 23:36:03
今晩は~!
凄い~ばっちり先帝祭の様子撮られていますね。
一度は行きたいと思いながら、人が多いだろうと思って
毎年敬遠してました。
良い場所をゲットされたんですね~!
源平船合戦も見たかったのですが、ちょっと出掛けたので
今年も見ることが出来ませんでした。
でもhobashiraさんの写真で、十分満足出来ました。
いや~赤間神宮での写真は見応えありましたねぇ。
来年は挑戦してみたくなりましたよ。
沢山の写真ありがとうございました。。。
みたかったでありんす
(
momomama
)
2011-05-06 09:39:25
hobashiraさん おはようございます。
私は人出の多い所が苦手で・・・したがって祭が苦手。
田舎者の代表です。
源平の物語は・・・義経は村上元三が好きです。美男子と書いてるから・・
吉川英治そうでないと書いてる。私は判官贔屓の代表です。
でも耳無し芳市の平家物語も好きです。
かしわで をうたない どうしてでしょう・・・・
気になって眠れないでありんす。。
赤間神宮 何度も行きましたが 先帝祭は行った事がありません。
hobashiraさんの写真は テレビよりもインパクトがあって
来年は・・・・
行くでありんす。。
平安調の絵巻かな、
(
hobashira
)
2011-05-06 18:54:20
ゆめ吉さんへ、今晩は!
やっと、長年の夢が叶いました。
赤間神宮の天橋を渡る姿は、何回かテレビで観ていたが、
やっぱり本物はいいです。
ネットで調べたら、外八文字を踏む場所も分かります。
トンネルを歩いてすぐそこなのに、近くに居ると、ついついですね。
来年のことを言われても??
(
hobashira
)
2011-05-06 19:12:38
momomamaさんへ、今晩は!
はいはい、田舎者は同類項です。
>私は判官贔屓の代表です。
と云うことは、義経ファン?
壇ノ浦以降は、平家の落人・隠れ蓑、耳無し芳市の物語・・・、
赤間神宮の七盛塚も、質素で哀れです。
「驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し」かな。
「かしわで」の問題、誰か解決してくれやんす。。
来年のこと言ても
さんも困りやんす。。
近くには行っていたのですが・・・。
(
まる
)
2011-05-06 19:41:12
下関の先帝祭ですが、
行ったことは残念ながらありません。
母の里は、下関から乗り換えての山陰の伊上駅ですが、
下関は通るけれどもですね・・・。
このごろは、人の多いところの姉がいますので、
行けません。
hobashiraさんの写真がきれいで、
すばらしいので、ニュースのとで
いいイメージができました。
唐戸市場は、いいですよね。
昔ふぐのおろしたのを買ってきて
ふぐ刺しにして食べました。
あそこは、おいしいのがいっぱいですね。
義経は、小松空港行きのバスから
勧進帳の像を富山行きのとき
見ます。
これもなかなかです。
でも、hobashiraさんお元気ですね。
源平船合戦(パレード)も見もの!
(
hobashira
)
2011-05-06 21:26:58
まるさんへ、今晩は!
下関、唐戸市場も久し振りでした。
唐戸市場では、買ってその場で食べられるのがいいです。
赤間神宮の上臈参拝は、1時からだったので、新鮮な弁当を買って、
ビールを飲みなら源平船合戦(パレード)を観てました。
良く見たら、船内は武将や女官姿の人ばかり、(凝ってるなあ!!)
元気だ、と言っても、そうでもないです。
足のくるぶしが痛くなって、ゆっくりゆっくり、カメさんの如く
ゆっくり歩いていると、痛みも引く、無理すると出たりです。
先帝祭
(
ひまわり
)
2011-05-07 17:12:41
こんにちは~
私行ったことありませーーん
博多どんたくにも行ったことがない人です
お祭りは好きなんですが人が多いと気が引けちゃいます
でも実際に見ると感激しますよね
一度はこの目で見たいなぁ~と思うものがまた一つ増えました
から拍手は神式のお葬式でさせられました
亡くなった天皇への思いからなのでしょうか
きれ~~い!!
(
とん子
)
2011-05-08 09:22:23
一言で言うと綺麗!!
華やかさがありますね!!
赤間神宮は私も20代のころ一度だけ従兄が下関に居て
行きました。
じょろうの話は・・女郎かと思いました??
この姿は・・浅草でも見たような記憶が??
いや映画かな??
歳を取ると記憶があいまいで??
何でも見てやろう!
(
hobashira
)
2011-05-08 16:28:32
ひまわりさんへ、こんにちは!
何だか、後がないと思ったら、「何でも見てやろう!」
博多どんたくも2、3年前、初めて行きました。
どんたくは良く分らないが、パレードが主体と見たりです。
から拍手は神式の葬儀での作法ですか、
安徳天皇への思いから?、何となく分ります。
(これでスッキリしました。 有難うございました。)
真実は?
(
hobashira
)
2011-05-08 16:37:23
とん子さんへ、こんにちは!
赤間神宮、20代の頃ですか、
それはもう、随分変わっていますよ。
上臈の話が女郎?
伝説・言い伝えは、尾鰭が付いてドンドン変わっていきますから、
信用するかしなかは、本人次第です。
迫力ある源平船合戦
(
春休みのデッサン室
)
2011-05-09 14:52:36
源平船合戦のパレードは迫力あるようですね。
写真から伝わってきます。
先帝祭は残念ながらまだ見ておりません。
ボクの子どもが幼い頃、家内が子ども達を連れて
見に行きましたが、ボクは忙しく
家で仕事していました。
これが強い思い出として残っています。
神道のお葬式に出た事ありますが
から拍手をしたような、しないような
とんと記憶がありません。
近くの有名な祭り
(
hobashira
)
2011-05-09 17:07:35
春休みのデッサン室さんへ、こんにちは!
近くにいると(近い方ですよ、)、有名な祭りでも、中々出かけませんね。
源平船合戦のパレード、かなりスピードも上げて迫力あります。
船内?には、武将姿やら官女やらで、手を振ったりで盛り上がります。
一度は観ておく価値は充分ありです。
全国にPRして下さい~!
(
kinucoco
)
2011-05-10 19:29:36
hobashiraさん
こちらにも、こんばんは!
何度か覗きに来てたのですが、やっとコメントです
遅くなりました~!
先帝祭りは確か昨年も行かれてましたね
上臈行列の模様を拝見し、何とも華やかなお祭りだこと
またその由来を知って
深く納得したのでした。
ア~ンド
今年は、バージョンアップ
しものせき海峡祭りの迫力に圧倒されました
歴史的にも貴重な祭事ね。
関西でも、源平合戦にちなんだ地名が残っています。
広くPRして、広めて下さいね~!
恵の雨です
(
hobashira
)
2011-05-10 22:41:50
kinucocoさんへ、今晩は!
はい、今日はこちらも一日中雨でした。
福岡のダムの貯水率は50%を切っています。
先帝祭は、生まれて初めてです。
一度は観ておきたい、やっと叶いました。
cocoさんは、多分去年アップした安徳天皇生存説の
「隠蓑のしび着せ祭」のことと勘違いでは?
こちらは正史? 宮内庁公認です。
追伸、
忙しそうですね。
コメントし難いのは、しなくてもいいですよ。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
凄い~ばっちり先帝祭の様子撮られていますね。
一度は行きたいと思いながら、人が多いだろうと思って
毎年敬遠してました。
良い場所をゲットされたんですね~!
源平船合戦も見たかったのですが、ちょっと出掛けたので
今年も見ることが出来ませんでした。
でもhobashiraさんの写真で、十分満足出来ました。
いや~赤間神宮での写真は見応えありましたねぇ。
来年は挑戦してみたくなりましたよ。
沢山の写真ありがとうございました。。。
私は人出の多い所が苦手で・・・したがって祭が苦手。 田舎者の代表です。
源平の物語は・・・義経は村上元三が好きです。美男子と書いてるから・・
吉川英治そうでないと書いてる。私は判官贔屓の代表です。
でも耳無し芳市の平家物語も好きです。
かしわで をうたない どうしてでしょう・・・・
気になって眠れないでありんす。。
赤間神宮 何度も行きましたが 先帝祭は行った事がありません。
hobashiraさんの写真は テレビよりもインパクトがあって
来年は・・・・ 行くでありんす。。
やっと、長年の夢が叶いました。
赤間神宮の天橋を渡る姿は、何回かテレビで観ていたが、
やっぱり本物はいいです。
ネットで調べたら、外八文字を踏む場所も分かります。
トンネルを歩いてすぐそこなのに、近くに居ると、ついついですね。
はいはい、田舎者は同類項です。
>私は判官贔屓の代表です。
と云うことは、義経ファン?
壇ノ浦以降は、平家の落人・隠れ蓑、耳無し芳市の物語・・・、
赤間神宮の七盛塚も、質素で哀れです。
「驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し」かな。
「かしわで」の問題、誰か解決してくれやんす。。
来年のこと言てもさんも困りやんす。。
行ったことは残念ながらありません。
母の里は、下関から乗り換えての山陰の伊上駅ですが、
下関は通るけれどもですね・・・。
このごろは、人の多いところの姉がいますので、
行けません。
hobashiraさんの写真がきれいで、
すばらしいので、ニュースのとで
いいイメージができました。
唐戸市場は、いいですよね。
昔ふぐのおろしたのを買ってきて
ふぐ刺しにして食べました。
あそこは、おいしいのがいっぱいですね。
義経は、小松空港行きのバスから
勧進帳の像を富山行きのとき
見ます。
これもなかなかです。
でも、hobashiraさんお元気ですね。
下関、唐戸市場も久し振りでした。
唐戸市場では、買ってその場で食べられるのがいいです。
赤間神宮の上臈参拝は、1時からだったので、新鮮な弁当を買って、
ビールを飲みなら源平船合戦(パレード)を観てました。
良く見たら、船内は武将や女官姿の人ばかり、(凝ってるなあ!!)
元気だ、と言っても、そうでもないです。
足のくるぶしが痛くなって、ゆっくりゆっくり、カメさんの如く
ゆっくり歩いていると、痛みも引く、無理すると出たりです。
私行ったことありませーーん
博多どんたくにも行ったことがない人です
お祭りは好きなんですが人が多いと気が引けちゃいます
でも実際に見ると感激しますよね
一度はこの目で見たいなぁ~と思うものがまた一つ増えました
から拍手は神式のお葬式でさせられました
亡くなった天皇への思いからなのでしょうか
華やかさがありますね!!
赤間神宮は私も20代のころ一度だけ従兄が下関に居て
行きました。
じょろうの話は・・女郎かと思いました??
この姿は・・浅草でも見たような記憶が??
いや映画かな??
歳を取ると記憶があいまいで??
何だか、後がないと思ったら、「何でも見てやろう!」
博多どんたくも2、3年前、初めて行きました。
どんたくは良く分らないが、パレードが主体と見たりです。
から拍手は神式の葬儀での作法ですか、
安徳天皇への思いから?、何となく分ります。
(これでスッキリしました。 有難うございました。)
赤間神宮、20代の頃ですか、
それはもう、随分変わっていますよ。
上臈の話が女郎?
伝説・言い伝えは、尾鰭が付いてドンドン変わっていきますから、
信用するかしなかは、本人次第です。
写真から伝わってきます。
先帝祭は残念ながらまだ見ておりません。
ボクの子どもが幼い頃、家内が子ども達を連れて
見に行きましたが、ボクは忙しく
家で仕事していました。
これが強い思い出として残っています。
神道のお葬式に出た事ありますが
から拍手をしたような、しないような
とんと記憶がありません。
近くにいると(近い方ですよ、)、有名な祭りでも、中々出かけませんね。
源平船合戦のパレード、かなりスピードも上げて迫力あります。
船内?には、武将姿やら官女やらで、手を振ったりで盛り上がります。
一度は観ておく価値は充分ありです。
何度か覗きに来てたのですが、やっとコメントです
遅くなりました~!
先帝祭りは確か昨年も行かれてましたね
上臈行列の模様を拝見し、何とも華やかなお祭りだことまたその由来を知って
深く納得したのでした。
ア~ンド今年は、バージョンアップ
しものせき海峡祭りの迫力に圧倒されました
歴史的にも貴重な祭事ね。
関西でも、源平合戦にちなんだ地名が残っています。
広くPRして、広めて下さいね~!
はい、今日はこちらも一日中雨でした。
福岡のダムの貯水率は50%を切っています。
先帝祭は、生まれて初めてです。
一度は観ておきたい、やっと叶いました。
cocoさんは、多分去年アップした安徳天皇生存説の
「隠蓑のしび着せ祭」のことと勘違いでは?
こちらは正史? 宮内庁公認です。
追伸、
忙しそうですね。
コメントし難いのは、しなくてもいいですよ。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。