コメント
 
 
 
うーーん 楽しそう (ぼくちゃん 相棒)
2012-11-14 18:10:15
こんばんわ  

直方のウォーキングも楽しそう 
お米すくいですが、私のたくましい腕なら、結構隙間から漏れることなくいけそうな気がしました 
そういえば、福岡のお米が美味しいって新聞にも載っていましたよね 

細うで繁盛記ならぬ、太うで繁盛記って所ではないかなぁ(笑)

8キロはウォーキングとしては短めですが、内容が濃くて、たっぷり時間がかかりそうです 

 
 
 
ぼくちゃん相棒さんへ、 (hobashira)
2012-11-14 22:22:35
今晩は~!
米すくい、やってみたいですか?
この「元気つくし」は、日本穀物検定協会の審査では、
5段階評価の最高ランク「特A」らしいですよ。
ウォーキングは、
10時前にスタートして、最後の福北ゆたか線フェスタを出たのが1時半、
2時から豪華賞品の抽選会があったけど、退却しました。
抽選券の半券を持ってるけど、0635番、どうなったかなぁ?
 
 
 
特賞で~す (momomama)
2012-11-15 07:09:16
hobashiraさん おはようございます。
でも会場に居られないから 無効で~す。。。

まつりだけしか知りませんでした。
にぎわっていますね。沢山の写真で雰囲気が
ばっちり伝わってきましたよ。
ここ! っていう場面をよく捉えていらっしゃると
いつも思います。。

急に寒くなって 嫌だなぁ~
でも今日は会社なんです。。。
頑張りまーーーす。 気合を入れてから・・・・・
 
 
 
歩いてみたいです。 (もりちゃん)
2012-11-15 08:00:14
 おはようございます。

 直方はいつも通過するだけです。カラフルな水玉模様の保育園がある交差点を曲がり川沿いに中間方面へ。遠賀川に姉がいますので。福知山もいいですが、
だんだんと帆柱山が見えてきますね。
 明治、大正のレトロ雰囲気は全く知りませんでした。一度は歩いてみたいです。
 
 
 
直方ウォーキング♪ (ゆめ吉)
2012-11-15 13:52:12
hobashiraさん、こんにちは!
直方って行く機会がないんですよね。
「米すくい」には興味津々だわ!
私って結構得意かも・・・
やってみたかったなぁ~!
福北ゆたか線に、特急「かいおう」って走ってるんですね。
なんちゃって鉄子は失格だなぁ
色々と紹介して下さってありがとう~♪
楽しく拝見いたしましたわ~ん
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2012-11-15 15:02:19
こんにちは~!
えっ、当ってた~
特賞は、JRさんらしく、
ペアで「ゆふいんの森号」で、湯布院1泊旅行券だったかな?
う~ん、残念!
今日は会社ですか、頑張ってますね!
ボーナスも近いことだし、気合が入ってますね。
 
 
 
もりちゃんさんへ、 (hobashira)
2012-11-15 15:19:36
こんにちは~!
 >カラフルな水玉模様の保育園(幼稚園)
日の出橋の所かな?
直方のコースでは、必ず通ります。
それと、最近は殿町の直方レトロもコースに入ってます。
レトロな街並みを歩くと、何となく落ち着きますね。
明治・大正のレトロと書いたが、大正・昭和かな?
直方は、春の「チューリップまつり」がいいですよ。
 
 
 
ゆめ吉さんへ、 (hobashira)
2012-11-15 15:29:32
こんにちは~!
「米すくい」は、ウォーキングのゴールで遣ったことがあります。
両手の手のひらで、無料でした。(老夫婦の一食分はあった。)
でも、こんな腕を使うのは初めて見ました。
特急「かいおう」、走ってますよ~。
朝は直方から博多方面の通勤用で、夜は博多で一杯飲んだ時の帰り用かな?
自称、鉄子さんなら、確認して下さい。
 
 
 
直方 (ひまわり)
2012-11-18 21:01:30
こんばんは~
直方って言えば成金饅頭を思い出します
米すくいも楽しそう・・だけど意外に苦手なんですよ
しかし食べ物がかかると女性は強いですよね

埼玉の鉄道博物館に行って来ました
心わくわくしちゃいましたよ
新幹線の0系は高校の修学旅行のとき大阪ー東京間
初めて乗ったこと思い出します

また記事アップしますね
 
 
 
ひまわりさんへ、 (hobashira)
2012-11-18 23:22:11
今晩は~!
商店街の中に、成金饅頭の店がありました。(今回は買わなかった)
「米すくい」は1人3回まで、殆どの人が3回やってました。
(どのくらいの人が出来たのかなぁ?)
埼玉に、鉄道博物館があるんですか?
最初の新幹線は0系ですね。 
S.40年頃かな? 新大阪~東京間に乗りました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。