コメント
今晩は!
(
ゆめ吉
)
2010-06-09 23:34:28
ご無沙汰しています。
やっと母の退院が金曜日に決まりました。
ちょっと気分的に楽になったので、ぼちぼちブログを
再開しようと思っています。
金比羅山はまだ登ったことがないので、興味深く
見させて頂きました。
グルグル廻りの登山道、結構大変だったのでは!
「とばた菖蒲まつり」も見ごろで綺麗ですね。
hobashiraさんの写真で、楽しむ事が出来ました。
お花を見ると、疲れも吹っ飛ぶし癒されますね。
これからもよろしくお願いします。
懐かしい池です
(
春休みのデッサン室
)
2010-06-10 00:46:05
死に池…懐かしい名前です。
金比羅山は昔、ぐるぐる道を登らずに直登しました。
しんどかったけど、若かったのですねぇ~。
美術館の森は今度ゆっくり、じっくり探索してみようと思っています。
が、いつになるやら…
くろがね線
(
momomama
)
2010-06-10 08:23:24
おはようございます。。
言葉も初めて聞きました。貴重なものをありがとうございます。
西日本工業倶楽部・・・私もその頃 結婚式に行きました。
hobashiraさんとはよくニアミスしてますから その日同席した・・・
私は男性はNさん 女性は旧姓Oさん。。
アハハ妄想もここまで来ると
今日も暑そうですね。。。。
知らなかった
(
けいみょう
)
2010-06-10 08:46:44
美術館には何度か行ったけど、そこから見える山が金比羅山とは知りませんでした。
北九州と言えば鉄の都、煙の都というイメージがありましたが、行ってみてまったく逆なのでびっくりしたことを思い出しました。
自然豊かな綺麗なところが多いですね。
これから紫陽花が見頃に
(
hobashira
)
2010-06-10 09:10:50
ゆめ吉さんへ、
お母さん、大丈夫のようで良かったですね。
金比羅山は、遠くからでも見たことはあるでしょう?
美術館からも、総合体育館からも良く見えます。
グルグル廻りの登山道は、大したことないです。
ただ、廻りの木々が生い茂っていて、
どの辺を歩いているのかサッパリです。
これから紫陽花が見頃になりますね。
日曜日、高搭山の「あじさい祭り」に行きたいのだが天気が??
古い思い出のひとつです。
(
hobashira
)
2010-06-10 09:25:06
春休みのデッサン室さんへ、
「死に池」、やっぱり皆、云ってたんだ。
今回は行かなかったが、綺麗になっていますね。
確か、貸しボートもある様で。
金比羅山のぐるぐる登山道は、昔はそんなに整備されてなかった?
小学校(槻田)1年の時、遠足で登りました。
よく覚えてないが、きつかったことだけは、直登だったかも。
それ以来で、4~5年前ぐるぐる登山道で登ったが、
記憶は思い出せなかった。
鉄ちゃんならたまらない。
(
hobashira
)
2010-06-10 09:35:46
momomamaさんへ、
くろがね線、ご存じない? 昔は炭滓線と云ってました。
枝光の本事務所の辺り、国道を跨いだ鹿児島本線と並行して鉄橋があります。
枝光宮田トンネルに入って、戸畑一枝に抜けて戸畑構内へ。
西日本工業倶楽部は、今でも結婚式・披露宴は出来るのかなあ?
妄想?ですか?
男は高校の同級生でIさん、女性は旧姓Kさんでした。
たしかに、ニアミス多いですね。
今日もホントいい天気!
日曜までもってくれればいいのだが?
高搭山の「あじさい祭り」に行きます。
北九州も緑が多いですよ
(
hobashira
)
2010-06-10 09:56:34
けいみょうさんへ
そうです。金比羅山は美術館からみえます。
地元・近くの人が、早朝登山やウォーキングで登る程度で、
わざわざ、遠くから来る人は、まずいないだろう。
ただ、ぐるぐる廻りの登山道に桜が植わっていて、
花見のシーズンには訪れる人は多いようです。
皿倉山から、らせん状の白い帯?が見えます。
そうだ、写真に撮っておかなきゃ。
トップの画像は初秋の頃だったかな。
こんにちは^^
(
花遊便
)
2010-06-10 14:10:35
歩かれていますね。
私も日曜日に高塔山に行くつもりです。
雨が降らないと良いですけど・・・
「西日本工業倶楽部」と言えば庭を見ながら食べたケーキとコーヒーが美味しかった。(*^。^*)
梅雨入り近し、
(
hobashira
)
2010-06-10 18:40:05
花遊便さんへ、
ようこそ! コメント有難うございます。
はい、花さんの分まで歩いています。
合計距離は113Kmになりました。(ウォーキング2級だそうです)
日曜日は曇り空で、パラつく程度ならいいんだけど。
西日本工業倶楽部は40年ぶりだったが、花さんのブログで見てるし、
あまり感激は無かったです。(尤も、玄関からチラッとですが)
地図と睨めっこ☆
(
kinucoco
)
2010-06-10 21:01:46
hobashiraさん
こんにちはぁ!
金毘羅船々追風に帆かけてシュラシュシュシュ
北九州にも 金毘羅山があるんやね
ヤフーの地図と睨めっこしながら
hobashiraさんのブログを拝見するのが日課になりました(^-^*)
八幡や戸畑の地理が、大分分かって来ましたよ
金毘羅山の地下?に、新幹線が通ってるね
今回のはJRのウォーキングに参加されたんですね
私も、神戸のパンフレット見てみよう
15キロも歩けるかなぁ・・
高搭山のあじさい祭り 行ってらっしゃぁい
たら良いねっ!
良い景色ですね!!
(
とん子
)
2010-06-10 21:43:36
金毘羅山・・色んな所にあるんですね??
四国の金毘羅さんには行きましたが??
JRのウオーキングって会があるんですか??
この辺の方もよくウオーキングに行かれていますが??
私は
の為に苦手ですが??
車が無い今は犬のお散歩や整骨院がよい・・マシン体操にと毎日行き毎日11000歩くらいは歩いています
そのうちに本格的に歩いてみたいと思うこのごろですが??何しろ体が重くて??
梅雨入り真近か。
(
hobashira
)
2010-06-10 22:27:54
kinucocoさんへ、
CoCoさんも北九州通になりましたか?
北九州検定試験でも受けてみますか、博多ならありそうだが・・・、
検索したら、あった!!
早速、受けてみたら全問正解で、788人中1位
八百長みたいで何だか悪いようで、登録せずに引き上げました。
ウォーキングは、これから暑くなるので、気をつけた方がいいです。
JRは今度の日曜が最後で、後は9月下旬からです。
日曜あたりに、梅雨入りの予報が出てます。(無理かな?)
全国各地に金毘羅山
(
hobashira
)
2010-06-10 22:40:52
とん子さんへ、
金毘羅山は、
讃州(さんしゅう)那珂の郡(なかのごおり)
象頭山(ぞうずさん)金毘羅大権現(だいごんげん)ですが、
全国各地にあります。 検索してみると、面白いですよ。
えっ毎日、マシン体操と11000歩も。
普通の生活では、1万歩を越すことは、まず無いです。
その内、効果がでますよ。
今のままで大丈夫!(これから暑くなりますから無理しない方が)
私が参加しているウォーキングは、JR九州ウォーキングです。
会費無料、予約不要の自由参加です。
但し、コースはJRの駅から駅までが原則です。
Unknown
(
Unknown
)
2014-11-10 19:39:59
死に池かーガキの頃新井君が溺れて死んだ
当時白いロープが端から端まではられていた
ザリガニ獲りしてておちたんだよな
生きてたら42歳だ。
金比羅池は?
(
hobashira
)
2014-11-10 21:34:08
(お名前が分かりませんが、)今晩は~!
私が言っているのは、昭和20年代のことで、
多分、戦前から、そう言われていたんでしょうね。
あなたの話は、30年位前?
最近は、周りに歩道も出来て、貸しボートもあって、
綺麗になってますよ。
今でも、「死に池」と言ってるのかなぁ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/3962bc617b1f81a56ff2c42dfbdbb93d.jpg
(最近の写真です。)
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
やっと母の退院が金曜日に決まりました。
ちょっと気分的に楽になったので、ぼちぼちブログを
再開しようと思っています。
金比羅山はまだ登ったことがないので、興味深く
見させて頂きました。
グルグル廻りの登山道、結構大変だったのでは!
「とばた菖蒲まつり」も見ごろで綺麗ですね。
hobashiraさんの写真で、楽しむ事が出来ました。
お花を見ると、疲れも吹っ飛ぶし癒されますね。
これからもよろしくお願いします。
金比羅山は昔、ぐるぐる道を登らずに直登しました。
しんどかったけど、若かったのですねぇ~。
美術館の森は今度ゆっくり、じっくり探索してみようと思っています。
が、いつになるやら…
言葉も初めて聞きました。貴重なものをありがとうございます。
西日本工業倶楽部・・・私もその頃 結婚式に行きました。
hobashiraさんとはよくニアミスしてますから その日同席した・・・
私は男性はNさん 女性は旧姓Oさん。。
アハハ妄想もここまで来ると
今日も暑そうですね。。。。
北九州と言えば鉄の都、煙の都というイメージがありましたが、行ってみてまったく逆なのでびっくりしたことを思い出しました。
自然豊かな綺麗なところが多いですね。
お母さん、大丈夫のようで良かったですね。
金比羅山は、遠くからでも見たことはあるでしょう?
美術館からも、総合体育館からも良く見えます。
グルグル廻りの登山道は、大したことないです。
ただ、廻りの木々が生い茂っていて、
どの辺を歩いているのかサッパリです。
これから紫陽花が見頃になりますね。
日曜日、高搭山の「あじさい祭り」に行きたいのだが天気が??
「死に池」、やっぱり皆、云ってたんだ。
今回は行かなかったが、綺麗になっていますね。
確か、貸しボートもある様で。
金比羅山のぐるぐる登山道は、昔はそんなに整備されてなかった?
小学校(槻田)1年の時、遠足で登りました。
よく覚えてないが、きつかったことだけは、直登だったかも。
それ以来で、4~5年前ぐるぐる登山道で登ったが、
記憶は思い出せなかった。
くろがね線、ご存じない? 昔は炭滓線と云ってました。
枝光の本事務所の辺り、国道を跨いだ鹿児島本線と並行して鉄橋があります。
枝光宮田トンネルに入って、戸畑一枝に抜けて戸畑構内へ。
西日本工業倶楽部は、今でも結婚式・披露宴は出来るのかなあ?
妄想?ですか?
男は高校の同級生でIさん、女性は旧姓Kさんでした。
たしかに、ニアミス多いですね。
今日もホントいい天気!
日曜までもってくれればいいのだが?
高搭山の「あじさい祭り」に行きます。
そうです。金比羅山は美術館からみえます。
地元・近くの人が、早朝登山やウォーキングで登る程度で、
わざわざ、遠くから来る人は、まずいないだろう。
ただ、ぐるぐる廻りの登山道に桜が植わっていて、
花見のシーズンには訪れる人は多いようです。
皿倉山から、らせん状の白い帯?が見えます。
そうだ、写真に撮っておかなきゃ。
トップの画像は初秋の頃だったかな。
私も日曜日に高塔山に行くつもりです。
雨が降らないと良いですけど・・・
「西日本工業倶楽部」と言えば庭を見ながら食べたケーキとコーヒーが美味しかった。(*^。^*)
ようこそ! コメント有難うございます。
はい、花さんの分まで歩いています。
合計距離は113Kmになりました。(ウォーキング2級だそうです)
日曜日は曇り空で、パラつく程度ならいいんだけど。
西日本工業倶楽部は40年ぶりだったが、花さんのブログで見てるし、
あまり感激は無かったです。(尤も、玄関からチラッとですが)
金毘羅船々追風に帆かけてシュラシュシュシュ
北九州にも 金毘羅山があるんやね
ヤフーの地図と睨めっこしながら
hobashiraさんのブログを拝見するのが日課になりました(^-^*)
八幡や戸畑の地理が、大分分かって来ましたよ
金毘羅山の地下?に、新幹線が通ってるね
今回のはJRのウォーキングに参加されたんですね
私も、神戸のパンフレット見てみよう
15キロも歩けるかなぁ・・
高搭山のあじさい祭り 行ってらっしゃぁいたら良いねっ!
四国の金毘羅さんには行きましたが??
JRのウオーキングって会があるんですか??
この辺の方もよくウオーキングに行かれていますが??
私はの為に苦手ですが??
車が無い今は犬のお散歩や整骨院がよい・・マシン体操にと毎日行き毎日11000歩くらいは歩いています
そのうちに本格的に歩いてみたいと思うこのごろですが??何しろ体が重くて??
CoCoさんも北九州通になりましたか?
北九州検定試験でも受けてみますか、博多ならありそうだが・・・、
検索したら、あった!!
早速、受けてみたら全問正解で、788人中1位
八百長みたいで何だか悪いようで、登録せずに引き上げました。
ウォーキングは、これから暑くなるので、気をつけた方がいいです。
JRは今度の日曜が最後で、後は9月下旬からです。
日曜あたりに、梅雨入りの予報が出てます。(無理かな?)
金毘羅山は、讃州(さんしゅう)那珂の郡(なかのごおり)
象頭山(ぞうずさん)金毘羅大権現(だいごんげん)ですが、
全国各地にあります。 検索してみると、面白いですよ。
えっ毎日、マシン体操と11000歩も。
普通の生活では、1万歩を越すことは、まず無いです。
その内、効果がでますよ。
今のままで大丈夫!(これから暑くなりますから無理しない方が)
私が参加しているウォーキングは、JR九州ウォーキングです。
会費無料、予約不要の自由参加です。
但し、コースはJRの駅から駅までが原則です。
当時白いロープが端から端まではられていた
ザリガニ獲りしてておちたんだよな
生きてたら42歳だ。
私が言っているのは、昭和20年代のことで、
多分、戦前から、そう言われていたんでしょうね。
あなたの話は、30年位前?
最近は、周りに歩道も出来て、貸しボートもあって、
綺麗になってますよ。
今でも、「死に池」と言ってるのかなぁ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/3962bc617b1f81a56ff2c42dfbdbb93d.jpg
(最近の写真です。)
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。