コメント
 
 
 
素晴らしい作品ばかり・・・ (yume)
2015-10-27 12:21:08
hobashiraさん、こんにちは~♪
テレビのニュースで開催されてる事は知ってましたが、
一度も見に行った事がないんですよね。
いつもhobashiraさんの写真で楽しんでますが・・・
今年は行ってみようかな~♪

いや~写真見てるだけでも、凄い作品ばかりで
見ごたえありそうですね。
今日は雨が降りましたが、大丈夫なのかな・・・
ちょっと心配になった私でした
 
 
 
わぁ~ ありがとうございます。 (momomama)
2015-10-27 17:35:37
hobashiraさん こんばんは。
嬉しいなぁ~ 私はまだ行ってません。
hobashiraさんのほうがプレセン上手だから待ってましたよ。

↑の yumeさん 芦屋町のmomomamaです、 ぜひいらしてくださいね。雨で壊れた部分は 部分的に補修しています。
補修の作業を見るっていうのもpmp白いから・・
大丈夫ですよ~

hobashiraさん 素晴らしい写真ありがとうございました。
 
 
 
yumeさんへ、 (hobashira)
2015-10-27 23:34:07
今晩は~!
ホント、これは観る価値はあります。
下手な写真より、実物を観ないとね。
1000台収容の無料駐車場もあります。
少々の雨なら、補修の必要も無いそうです。
多少、壊れても野外だから、それも芸術です?
今日の雨? 大丈夫、大丈夫!
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2015-10-27 23:40:51
今晩は~!
早く行った方がいいですよ。
入場したら、
芦屋の商店街34店の特典が付いたチラシを貰いました。
全品1割引きの店や、スナックでは生ビール1杯無料、
カラオケ・ランチ付き1,000円のところを500円に、など等、
各店で1回使用可、最大で34店使えます。
但し、砂像展の期間中で11月8日まで。
アッシー君も、待ってますよ!!!
 
 
 
行きたいです。 (hanayuubun)
2015-10-28 17:08:30
ずいぶん前に行ったことがあります。又始まったんですね。
 
 
 
花遊便さんへ、 (hobashira)
2015-10-28 22:57:19
今晩は~!
去年、9年ぶりに復活しました。
カメラのいい被写体になります。
行ってみては、どうですか。
 
 
 
本格的 (ひまわり)
2015-10-31 15:55:04
こんにちは~
なかなかPCに向う時間がなくってご無沙汰しています
芦屋近いけどなかなか行くことがないです
本格的な砂の芸術ですね
壊れるていくところも芸術の一部??

↓黒崎も生まれ変わってるところでしょうか
少し近隣にも足を運ばないといけませんね
 
 
 
ひまわりさんへ、 (hobashira)
2015-10-31 21:33:31
今晩は~!
この砂像はプロの作品です。
会期が終われば、壊します。 壊すのがモッタイナイです。
観る価値は、ありますよ。
昨日、元井筒屋(アネックス)の前を歩いたら、
シャッターが下りていて、
10月25日の日付で、閉店になっていました。
どうも、元井筒屋を巻き込んで新開発ビル?が建つようです。
黒崎も、段々と変わってきていますね。
 
 
 
芸術の秋 (ぼくちゃん 相棒)
2015-11-03 23:44:01
こんばんわ
有名ですもんね~
私はまだ行った事は無いのですが、ニュースで流れているのは見た事があります
でも、凄いですね~
砂を固めたり、その後に、慎重に作るんだろうなぁなどと色々と想像が膨らみます
きっと、壊れて無くなってしまう所にも、価値が有るのかなぁなんて思ってしまいます
 
 
 
ぼくちゃん相棒さんへ、 (hobashira)
2015-11-04 23:10:36
今晩は~!
芸術作品は、実際に見ないと良く分らないですね。
材料は砂と水で、こんなのが出来るのか?
見る価値は、充分すぎるほどありますよ。
8日までです。
行ったのは、西戸崎の帰りでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。