コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
連合MS大処分市
(
とらたま
)
2005-08-28 01:03:39
ジブの最後はまああんなものだとして、あれだけ苦戦した、ガーディールーやザムザサー、ゲズルゲー、デストロイがいとも簡単に撃破されていく姿はある意味寂しい光景でもあります。
ルナマリア…。確実に死亡フラグが立ったと思いきや生き残った~。しかし、意外とまだフレイのときのようにかわしたと思いきや、実は…のパターンはありそう。
ミーアはたぶんさよならなのでしょう。
死亡フラグ予想
(
へーちゃん
)
2005-08-28 02:22:39
俺もルナは死亡フラグ立ったと思ったけど、あと4話しかないんだよね~。1クールくらいあればシンがルナの死亡から目覚めて行くなんてストーリーも有りだと思えるんだけど・・・
ところで、グラディス艦長のお子さんの回想シーンがありましたが、レクイエムの第1射の犠牲になったという情報は事実か?ここら辺のエピソードもカットかな?
余談ですが、先日のNHKBSでのファーストガンダム特集で、富野氏が「ファーストの放送回数短縮は、視聴率ではなく、スポンサーの意向」と言っていた。いまじゃね~、ガンダム無しのバンダイなんてあり得ないのにねー、磐梯山(。_・☆\ ベキバキ
とらたまさんへ:
(
ともえ
)
2005-08-28 19:05:43
まあ、それだけ運命と伝説(後イザディア)が
凄いんだよ、つーコトが言いたいんでしょうけど。
ソレが余りに露骨すぎて結果として緊迫感も
爽快感も無い、単なるルーティンワークみたいな
戦闘シーンになっちゃってるのが何ともなあ、と。
今回にしたって運命と伝説で中央突破
したって結果は同じじゃん、と思わせる
時点でアウトなんだよね。
あちこちで言われているよーに
伏兵・奇襲担当のルナに陽動担当のシンが
追いつく時点で作戦の意味が無いし、
敵の戦力が多いからこその陽動作戦なのに
その陽動部隊(つーても2機だけど)が敵
MS部隊を殆ど壊滅させてるワケだし。
シンとレイがいくら強くても物量作戦には
押される、つー描写が必要不可欠なのに
それが無い、つーのが・・・まあ、
「ザコは100機いても200機いても同じ」は
今にはじまったコトではないんですけどね。
後、デストロイに関しては適正のあるパイロットが
揃えられなかった為真価が発揮できない、
つー好意的な見方も可能ではあるかと。
因みにガーディールーは他所のブログ見るまで
気がつかなかった(苦笑)つーか、言われても
「そう言えばそんな艦あったっけ」位で
・・・皆よく覚えてるなぁ。
>ルナマリア
今回はセーフでしたが、オレは最終的には
死ぬと思っています。
それこそフレイさんがキラVSクルーゼに
持っていく為だけの都合で殺されたよーに、
シンを議長サイドから離す為に議長ないし
レイに討たれたりするのではないかな、と。
へーちゃんさんへ:
(
ともえ
)
2005-08-28 19:26:41
ルナ死亡に関しては↑で
書いたんで割愛しますが。
シンは・・・多分「救い」は
ないんじゃないかなぁ、と。
精神崩壊とか死亡とかの可能性もあるし、
生き残ったとしても心に深い傷をいくつも
抱えながら生きる、そんな結末を迎えるのでは
ないかな、と思ってます。
>グラディス艦長のお子さん
どうなんでしょうね?
レクイエムに巻き込まれたならいくら艦長
と言えどもっと取り乱すと思うし。
ネットでは随分前に死んでいる、なんて
話も出てましたが、どっちにしても推測の
域を出ない話ですしね。
>ファーストの放送回数短縮
オレも見てましたが、コレは有名な話ですよね。
因みにファーストの本放映時のメインスポンサーは
クローバーで、バンダイによる所謂ガンプラ
ブームは放映終了後の話です。
Unknown
(
ガンダムトラックバックセンター
)
2005-09-01 01:05:11
この度【ガンダムトラックバックセンター】というトラックバックセンターを開設いたしました。
新しい記事を更新されましたら該当カテゴリにトラックバックすることで、より多くの人に見てもらうチャンスが広がり、アクセスアップにつながると思います。
また当センターにリンクを張っていただきますと逆アクセスランキングにも参加できます。
運営を始めたばかりですがどうそよろしくお願いします。
http://gundamblog.blog21.fc2.com/
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ルナマリア…。確実に死亡フラグが立ったと思いきや生き残った~。しかし、意外とまだフレイのときのようにかわしたと思いきや、実は…のパターンはありそう。
ミーアはたぶんさよならなのでしょう。
ところで、グラディス艦長のお子さんの回想シーンがありましたが、レクイエムの第1射の犠牲になったという情報は事実か?ここら辺のエピソードもカットかな?
余談ですが、先日のNHKBSでのファーストガンダム特集で、富野氏が「ファーストの放送回数短縮は、視聴率ではなく、スポンサーの意向」と言っていた。いまじゃね~、ガンダム無しのバンダイなんてあり得ないのにねー、磐梯山(。_・☆\ ベキバキ
凄いんだよ、つーコトが言いたいんでしょうけど。
ソレが余りに露骨すぎて結果として緊迫感も
爽快感も無い、単なるルーティンワークみたいな
戦闘シーンになっちゃってるのが何ともなあ、と。
今回にしたって運命と伝説で中央突破
したって結果は同じじゃん、と思わせる
時点でアウトなんだよね。
あちこちで言われているよーに
伏兵・奇襲担当のルナに陽動担当のシンが
追いつく時点で作戦の意味が無いし、
敵の戦力が多いからこその陽動作戦なのに
その陽動部隊(つーても2機だけど)が敵
MS部隊を殆ど壊滅させてるワケだし。
シンとレイがいくら強くても物量作戦には
押される、つー描写が必要不可欠なのに
それが無い、つーのが・・・まあ、
「ザコは100機いても200機いても同じ」は
今にはじまったコトではないんですけどね。
後、デストロイに関しては適正のあるパイロットが
揃えられなかった為真価が発揮できない、
つー好意的な見方も可能ではあるかと。
因みにガーディールーは他所のブログ見るまで
気がつかなかった(苦笑)つーか、言われても
「そう言えばそんな艦あったっけ」位で
・・・皆よく覚えてるなぁ。
>ルナマリア
今回はセーフでしたが、オレは最終的には
死ぬと思っています。
それこそフレイさんがキラVSクルーゼに
持っていく為だけの都合で殺されたよーに、
シンを議長サイドから離す為に議長ないし
レイに討たれたりするのではないかな、と。
書いたんで割愛しますが。
シンは・・・多分「救い」は
ないんじゃないかなぁ、と。
精神崩壊とか死亡とかの可能性もあるし、
生き残ったとしても心に深い傷をいくつも
抱えながら生きる、そんな結末を迎えるのでは
ないかな、と思ってます。
>グラディス艦長のお子さん
どうなんでしょうね?
レクイエムに巻き込まれたならいくら艦長
と言えどもっと取り乱すと思うし。
ネットでは随分前に死んでいる、なんて
話も出てましたが、どっちにしても推測の
域を出ない話ですしね。
>ファーストの放送回数短縮
オレも見てましたが、コレは有名な話ですよね。
因みにファーストの本放映時のメインスポンサーは
クローバーで、バンダイによる所謂ガンプラ
ブームは放映終了後の話です。
新しい記事を更新されましたら該当カテゴリにトラックバックすることで、より多くの人に見てもらうチャンスが広がり、アクセスアップにつながると思います。
また当センターにリンクを張っていただきますと逆アクセスランキングにも参加できます。
運営を始めたばかりですがどうそよろしくお願いします。
http://gundamblog.blog21.fc2.com/