コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
レイとムウ (ぽせいだる)
2005-09-18 09:05:40
結局、レイとネオことムウの間には、何も因縁なかったのでしょうか?1、2話あたりでは、戦場ですれ違う時などで互いを感じ合っていたみたいですけど……。あと、今週の種死を観て思ったんですけど、大気の無い月面では、きのこ雲はできないはず……。
 
 
 
>レイとムウ (ともえ)
2005-09-19 00:14:21
一応、自称「ネオ・ロアノーク」ですから(笑)



それはさておき。



現時点から考えると初期のレイネオピキーン描写は



「ネオ=ムウ(未だに完全にイコールとは言い切れないけど)」

及び

「レイがクルーゼもしくはフラガ父のクローン」

と言うコトへのネタ振りなだけだった、と見るのが

妥当ではないかと。



・・まあ、展開次第でそっちにも持っていける

「遊び」は作っていたかもですが、

もっと因縁が深く明確であったムウと

クルーゼの決着をキラVSクルーゼに持っていく

ために半端に終わらせた種スタッフですから、

レイネオを捨ててキラレイに持っていくのは

ある意味必然ではないかな。



#まあ、次回からの最終決戦で暁VS伝説の

#ドラグーン合戦でピキーン位はやるかもですが、

#突っ込んだ話はしないでしょ。



>きのこ雲



その位のウソは種ではちっちゃいちっちゃい(苦笑)
 
 
 
そうですねぇ~ (ぽせいだる)
2005-09-19 14:47:30
そうですねぇ~、きのこ雲につっこみ入れてもしょーがないですね。そんな事考えだしたら、「宇宙じゃ音は聞こえない!」とかにまでつっこみを入れるハメになりかねませんね。このへんは視聴者にリアルさを感じさせる為には必要なウソ\でしょうから。 ところで、ムウがどうして生きていたのか?もしくは、ネオ出生の秘密と言うか、そこらへんはお蔵入りになりそうですね。
 
 
 
Unknown (ともえ)
2005-09-22 00:43:41
>視聴者にリアルさを感じさせる為には必要なウソでしょうから。



その通り、ですね。



ただ、↑で「種では」と書きましたが、このテの

小さなウソは他のアニメでもしばしば見られる

ワケで。



それがこと種になると逐一突っ込まれる、つーのは

つくづく因果な話だなぁ、と(苦笑)



#同じ福田作品でも「電童」や「エクスカイザー」では

#絶対突っ込まれないと思うし。



> ムウがどうして生きていたのか?もしくは、ネオ出生の秘密と言うか、そこらへんはお蔵入りになりそうですね。



後2話・・・ムウが生きていたのは

「不可能を可能にする男だから」で済むとして(苦笑)

何故ネオになったか、つーのは・・・オミットでしょうね。



もしくはまたスペシャルエディションを出して

そこで語る、とか(汗)



まあ、敢えてでっちあげるなら

宇宙空間を漂っていたムウさんが連合の艦に拾われて、

そのナチュラル最強パイロットたる技量を買われて

来るべき反撃の時のために記憶操作して手駒にした

・・・そんなトコじゃないかな?



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。