コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
四夜目
(
酢酸ビニル
)
2004-09-11 02:39:43
あっちの板やこっちのMLにも書きましたが、
何ですか、アレ。
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
の、本家でも、
四日目の内容に対し否定的な感想が散見されますし。
神戸守さんとか、藤田さんか高橋さんを語っていただきたかった。グハァ
次回仮にやるとしたら
・劇場版パトレイバー(1,2)
・タイムボカンシリーズ オタスケマン
・巨人の星
・ナディア
あたりだと実現可能かなぁ、と。
# 四日目はNHKの宣伝ゾーン(笑)
エヴァとガンダムは逆にネタが出尽くしてるので無いかも、という感じで。
>四夜目
(
ともえ
)
2004-09-11 13:51:36
他のblogとかサイトとか観ても
否定的な意見ばかりでした。
・・まあ、真っ当なアニメファンなら
非常に正しい反応だとは思いますが。
>神戸守さんとか、藤田さんか高橋さんを語っていただきたかった。グハァ
はんか板の方に書こうかと思ってましたけど、
個人的には「さくら」に於いて作画・演出
スタッフに言及されるコトはないだろう、
と思っていたので、まぁ予想通りだったと。
勿論「さくら」スタッフがダメ、つーコトではなく、
何つーかな、金田氏や宮崎氏&大塚氏、出崎氏のよーな
ビッグネーム以外にスポットを当てるだけの
「度胸」がないだろう、つーかな。
やっぱり代表作を挙げて一般の人でも「わかる」
人でないと、つーコトかな。
#金田さんはソレとはちょい外れるけど、
#あの人の凄さは見ればわかるから。
・・まあ、結局そういう非ヲタ層を「切り捨てない」
スタンスを取る限りは、仕方ないコトだな、と。
#それでも、そういう中でも「さくら」回は
#もっとやり様があっただろ、とは思います。
>次回仮にやるとしたら
敢えて「オタスケマン」か(笑)
まあ、何にしろ「ボカン」シリーズを真正面から
語って欲しいな、つーのはあります。
ナディアはね~、司会が岡田さんだけに
ガイナ作品は無いんじゃないかな~、と。
#司会が1番知り尽くしている、つーのもちょっと、ね。
NHKなら桜井弘明の「だぁ!」か佐藤竜雄の「イサミ」
か・・・知名度が弱い、か?
そしてガンダムやるなら初代よりG希望(笑)
第二弾
(
酢酸ビニル
)
2004-10-23 03:38:17
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
来週から第二段はじまりますょ
第1夜 10月25日(月)
23:00~ 「機動警察パトレイバー(劇場版)」 監督: 押井守
第2夜 10月26日(火)
23:00~ 「アルプスの少女ハイジ」 監督: 高畑勲
第3夜 10月27日(水)
23:00~ 「ふしぎの海のナディア」 監督: 庵野秀明
第4夜 10月28日(木)
23:00~ 「機動戦士ガンダム」 監督: 富野喜幸
あえてパトレイバーで出渕裕を呼ぶあたりがニクイ。
# ガンダムなら笑っちゃうところでした
二日目、千秋に嫌な予感がしますが、青木光恵というのは笑いました。最近、週アスの印象しかないなー。ま、NHKで西原じゃなくてよかった(笑)
第三夜、前田真宏・・・って、オイ。オタキングかどっちか外せよぉ・・・。
四日目のゲストはバランス取れてますねぇ。変な方向にハナシが行くことは無いのではないでしょうか。
情報どーもです。
(
ともえ
)
2004-10-23 22:51:20
予想はビニるんの方が当たってましたな。
ゲストは・・まあ、こんなモノでしょう。
前回参加の池田憲章さんがいないのはちょっと
解せないトコロですが。
#後、氷川さんの名前が最終夜だけ、つーコトは
#あのコーナーカット?とか。
まあ、期待しないで見るくらいが丁度良い、
つーコトで(苦笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
何ですか、アレ。
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
の、本家でも、
四日目の内容に対し否定的な感想が散見されますし。
神戸守さんとか、藤田さんか高橋さんを語っていただきたかった。グハァ
次回仮にやるとしたら
・劇場版パトレイバー(1,2)
・タイムボカンシリーズ オタスケマン
・巨人の星
・ナディア
あたりだと実現可能かなぁ、と。
# 四日目はNHKの宣伝ゾーン(笑)
エヴァとガンダムは逆にネタが出尽くしてるので無いかも、という感じで。
否定的な意見ばかりでした。
・・まあ、真っ当なアニメファンなら
非常に正しい反応だとは思いますが。
>神戸守さんとか、藤田さんか高橋さんを語っていただきたかった。グハァ
はんか板の方に書こうかと思ってましたけど、
個人的には「さくら」に於いて作画・演出
スタッフに言及されるコトはないだろう、
と思っていたので、まぁ予想通りだったと。
勿論「さくら」スタッフがダメ、つーコトではなく、
何つーかな、金田氏や宮崎氏&大塚氏、出崎氏のよーな
ビッグネーム以外にスポットを当てるだけの
「度胸」がないだろう、つーかな。
やっぱり代表作を挙げて一般の人でも「わかる」
人でないと、つーコトかな。
#金田さんはソレとはちょい外れるけど、
#あの人の凄さは見ればわかるから。
・・まあ、結局そういう非ヲタ層を「切り捨てない」
スタンスを取る限りは、仕方ないコトだな、と。
#それでも、そういう中でも「さくら」回は
#もっとやり様があっただろ、とは思います。
>次回仮にやるとしたら
敢えて「オタスケマン」か(笑)
まあ、何にしろ「ボカン」シリーズを真正面から
語って欲しいな、つーのはあります。
ナディアはね~、司会が岡田さんだけに
ガイナ作品は無いんじゃないかな~、と。
#司会が1番知り尽くしている、つーのもちょっと、ね。
NHKなら桜井弘明の「だぁ!」か佐藤竜雄の「イサミ」
か・・・知名度が弱い、か?
そしてガンダムやるなら初代よりG希望(笑)
来週から第二段はじまりますょ
第1夜 10月25日(月)
23:00~ 「機動警察パトレイバー(劇場版)」 監督: 押井守
第2夜 10月26日(火)
23:00~ 「アルプスの少女ハイジ」 監督: 高畑勲
第3夜 10月27日(水)
23:00~ 「ふしぎの海のナディア」 監督: 庵野秀明
第4夜 10月28日(木)
23:00~ 「機動戦士ガンダム」 監督: 富野喜幸
あえてパトレイバーで出渕裕を呼ぶあたりがニクイ。
# ガンダムなら笑っちゃうところでした
二日目、千秋に嫌な予感がしますが、青木光恵というのは笑いました。最近、週アスの印象しかないなー。ま、NHKで西原じゃなくてよかった(笑)
第三夜、前田真宏・・・って、オイ。オタキングかどっちか外せよぉ・・・。
四日目のゲストはバランス取れてますねぇ。変な方向にハナシが行くことは無いのではないでしょうか。
ゲストは・・まあ、こんなモノでしょう。
前回参加の池田憲章さんがいないのはちょっと
解せないトコロですが。
#後、氷川さんの名前が最終夜だけ、つーコトは
#あのコーナーカット?とか。
まあ、期待しないで見るくらいが丁度良い、
つーコトで(苦笑)