コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
終わりましたネエ・・。 (SJP)
2005-10-01 22:44:46
こんばんわ!

この一年、長かったですね。



噂ではDVDで後日談があるとか、

SEEDは三部作だとか、

ゲームで完結だとか(笑)



個人的には「あ!これνガンダムのアレだ!」

とか

「この台詞、アレを意識してるな!」

とか

元ネタを探すのが毎週面白かったから

まあ、良しとします。。。
 
 
 
…… (subesube)
2005-10-01 23:28:58
こんばんは…コレ見た多くの感想ブロガーさんの放心した顔が目に浮かびますw



>それに・・・ああ、もう良いや、ぶっちゃけちゃおう。



>「何も残らなかった」んですよ。



…実は「最初から何もなかった」とか思ったらマズいですか?

 
 
 
途中から出てきて主役とは (とらたま)
2005-10-02 22:14:58
ついに終わったか・・・。



トダカ一佐が死んだあたりから惰性で見てた気がする。あのあたりまではよかった。

以降はデストロイだのレクイエムだのネオジェネシスだの超兵器合戦になって、極めつけはアカツキ、ストフリ、ジャスティスの3機。



途中から出てきて主役乗っ取りは前代未聞だったが、シンにDVDでもいいから後日談を作ってやらないと本当に救われん。



「最後の力」とは(スタッフ)の最後のやっつけ仕事だったということか・・・。



このパターンだとどうせBLOOD+の後番でまた新作を作ろうと考えているんだろうが、もうキラはやめてくれ!!



率直に翌日の「エウレカセブン」のほうが感動しましたわ。

これからは「エウレカ」と「ゾイドジェネシス」をがっちりみよう。

 
 
 
SJPさんへ: (ともえ)
2005-10-06 22:57:43
>DVDで後日談があるとか、



確定のようですね。



・・・気にならない、と言えば嘘になりますが。

金払ってまで見る気にはならんよ(苦笑)



・・・それとも10人位で金出し合って

何処かで鑑賞会でもやるか?(笑)



>SEEDは三部作だとか、



まことしやかに囁かれてますね。

・・まあ、キララク至上主義が続く限り

何本続編作っても結果は同じですが。



>ゲームで完結だとか(笑)



ゲームないしコミックでの補完はあるでしょ。きっと。



>元ネタを探すのが毎週面白かったから

>まあ、良しとします。。。



その位でないと「やってられねぇ」てね(苦笑)
 
 
 
subesubeさんへ: (ともえ)
2005-10-06 22:59:48
>実は「最初から何もなかった」とか思ったらマズいですか?



・・・しーっ!(笑)



まあ、全く何もなかった、つーコトはないですよ。

本作で得たモノもあったし。





・・ルナのえろ同人とかフィギュアとか

ミーアのえろ同人とかフィギュアとか(爆)



 
 
 
とらたまさんへ: (ともえ)
2005-10-06 23:14:00
超兵器合戦は別に構わなかったり

するんですが(アカツキのインチキっぷりとか

大好きですもの(苦笑))、使い方がヘタ

なんですよね。



何つーか、これなら「Gガン」やれば

いいじゃん、と。

#福田で言えば「電童」な。



>シンにDVDでもいいから後日談を作ってやらないと本当に救われん。



オレはシンにはもっと酷い結末が用意されていると

思っていたので、とりあえず生き残って側に

抱きしめてくれる女がいる、つーだけで

まあ救いはあった、いや救われるチャンスは得たので

これで良しかな、と。



確かにアレで丸投げかよ、つー気持ちも

わからなくはないのですが、あのスタッフに

ヘタなもの作らせるよりはコチラの想像で

補完した方が幸せなんじゃないかな、とも思ったり。





で、主役に関しては。

確かに「主人公=ヒーロー」と言う感覚から

言えばキラにとって代わられたと言っても

良いですが(オレはキラをヒーローとは思って

ないけど)、運命と書いてデスティニーな本作を

象徴している、という意味ではシンが主人公と

言っても差し支えないんじゃないかな、つーのが

今の気持ち。



・・んー、やっぱり纏め記事書きたいけど

新番ラッシュやら諸々で時間が~(汗)

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。