12日 体育の日、京都テルサにおいて
一般財団法人こんにゃく協会主催・こんにゃくフォーラム2015 が開催されました。
今回のプログラムは2部構成。
1部は「こんにゃくの健康機能性とスポーツ」
ゲスト:青木 愛氏(北京オリンピック元日本代表・タレント)
2部は「おいしい健康のためのこんにゃく料理」
講師:堀口 薫(ホームメイドクッキング・メニュー開発担当)
京都教室のスタッフは2部のこんにゃく料理の試食作りを担当しました。


ご用意したメニューは、
「低カロリー押し寿司」と「抹茶クリームあんみつ」です。
どちらもこんにゃくを使っています。
フォーラムには200人強のご参加があるということで、朝からひたすら押し寿司を作り続けました!

堀口講師によるこんにゃくレシピの説明
ご試食の感想は、
「おいしい~。」
「こんにゃくが入っているとはわからない。」
「(あんみつについて)ナタデココみたい。」
など好評なお声をいただきました。
こんにゃくは健康機能が高い食材であること、
工夫しだいで様々な料理に使えること等を再認識した催しとなりました。

マスコットの「こんにゃ君」と堀口講師
一般財団法人こんにゃく協会主催・こんにゃくフォーラム2015 が開催されました。
今回のプログラムは2部構成。
1部は「こんにゃくの健康機能性とスポーツ」
ゲスト:青木 愛氏(北京オリンピック元日本代表・タレント)
2部は「おいしい健康のためのこんにゃく料理」
講師:堀口 薫(ホームメイドクッキング・メニュー開発担当)
京都教室のスタッフは2部のこんにゃく料理の試食作りを担当しました。


ご用意したメニューは、
「低カロリー押し寿司」と「抹茶クリームあんみつ」です。
どちらもこんにゃくを使っています。
フォーラムには200人強のご参加があるということで、朝からひたすら押し寿司を作り続けました!

堀口講師によるこんにゃくレシピの説明
ご試食の感想は、
「おいしい~。」
「こんにゃくが入っているとはわからない。」
「(あんみつについて)ナタデココみたい。」
など好評なお声をいただきました。
こんにゃくは健康機能が高い食材であること、
工夫しだいで様々な料理に使えること等を再認識した催しとなりました。

マスコットの「こんにゃ君」と堀口講師