The world of darkness

普段撮った写真とコメント、何気に感じたこと等を載せたいと思います。更新は気まぐれ。

日本 歴史占い

2006-07-30 | fortune
日本歴史占い

★結果★

大石内蔵助!!


-必ず勝つダービーの帝王- 
毅然とした態度、正しい判断、徹底した実績重視と合理主義を地でいくあなたに、周囲は一目置いています。「義」を重んじ、何事も一本筋を通します。目的のためなら手段は選ばないので、ときには残酷な面も。吉良邸討ち入りは、その決断を下すまで入念な準備を重ねました。時には敵方を油断させるための嘘の情報を流したり_等。身内に一人の死者もださないという方針で、必ず勝つ仕掛けを考えました。

-頭脳・知性-
実績根拠重視。経験や実績を積み、確信を得てから発言したり行動するタイプ。実績、根拠のないことを軽々しく口にしたり、周囲の話を鵜呑みにすることはしない。日々、実績を磨いている。

-センス-
正義心が人一倍強く、悪事や不正には敏感。何事も筋を通さなければ気がすまず、それがたとえウルトラマン的正義でも、自分が信じた道を貫く強情さが“男の中の男”と称賛される。

-感情-
冷静沈着で、どんなことにも動じない強い精神力を持っている。ピンチに直面しても、過去の経験と実績がモノをいい、そつなくこなす。確固たる自分をもっているので、だらしない人には少々厳しい。

-外見・言葉-
ふだん口数は少ないほうだが、言うべきことははっきり言う。すべて裏付けられているので説得力があり、言葉に重みがある。全体を把握して、客観的に分析・判断する批評家評論家タイプ。

-行動-
責任感が強くリーダー格。目的達成のために、緻密に計画を立て、メリットデメリットを考えてから行動に移す。どちらかという慎重な策略家。勝ち目がないと判断したらあまり無理はしない。



いや~ずばり当たってる!Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

でもホント自分に近いところはあるような…ないような…。

自分の理想に近づけるよう努力していかなければね。

こういう占いっていつもそう思わせてくれるわ~。

大団円

2006-07-29 | A usual diary
本日限り(実質は8月15日)で退職しました。

新卒から3年4ヶ月働いた会社でしたので様々な思い出が蘇り最後のスピーチでは涙がこみ上げてきました。

仕事が辛かったということ、会社の経営状態の不安ということ以上に人間関係はとてもよかったのでその輪から離れることはすごく寂しいことで、できることならいつまでも同じメンバーで仕事がしたいと思えるメンバーでした。

人生で最大級の決断だった今回の退職ですが別れたメンバーのためにも成功してよい報告ができるようがんばりたいと思います。

最後の晩餐

2006-07-22 | A usual diary
来週で退職するので退職前に後輩がどうしても一緒に食事をしたいっていうので仕事終わりに食事をしてきた。

俺が退職すると初めて告白したとき一番驚いてくれて一番おろおろしてたかわいい後輩。同じ大学出身で一個下はこいつだけなのでいつも相談事などを聞いていた。

最近彼もしっかりしてきて安心して見ていられたと思ったらどうやらこの秋結婚するというのだ。仕事になれた以上に私生活でもしっかりしなければと自覚が芽生えたのだろう。まったく落ち着こうとしない俺なんかよりよっぽどしっかりしている。俺もちょっとだけ考えさせられたわ。

約3時間仕事のことやら将来のことなんかを語り合った。

これまでふたりでこんなことしたことなかったのでとても新鮮であった。

飯を食い終わった頃東の空で花火大会の花火が打ちあがった。
黙って見とれていた男ふたりがそこにいた。

梅雨空の下で

2006-07-20 | photo diary
今週mixiを始めてから寝る時間が遅くなってしまい毎日3,4時間しかねておりません。

はっきりいって今の仕事は体力勝負。疲れた体でできるもんじゃない。
でも若いからなのか無難にできてしまうんだなぁ。そんな自分が怖い。

今日も早く帰って休息をとるぞって思っていても帰宅途中ぽけもんから飯に誘われ、またそれに乗ってしまう俺。ばかだなぁ。まぁポケモンがスロットで買ったからおごってやるというのでよかったのだが。

今の仕事も残すところ10日をきりました。来週からは本格的に引き継ぎに入り今の仕事ともおさらばです。なんだか名残惜しい気もしますが未来の自分の為今の決断を大切にしたいと思います。

今日は一日雨模様、時々激しく降ることも…
なんだかこれからの人生をあらわされてるみたいで心配だ_| ̄|○

前向きに考えるとしよう。
今が梅雨でこれからカラッと晴れるのさ。

続・mixi

2006-07-18 | A usual diary
とうとうmixiの扉を開くことができました。

登録してみたものの何すりゃいいんだ?

思ったより手がつけれないぞ。想像では機能がめちゃくちゃあるものだったんだが。

まぁ今から徐々に慣れていって使いこなしてやる。

ひとまず流行に乗っかっておかないとね。

早速桃を誘いました。

酔う

2006-07-17 | A usual diary
今まであまり酒を飲みに行くてなことはなかったのだが
今週末は土日と酒を飲む機会があった。

気の知れた仲間達と飲む酒は場の雰囲気で飲むといった感じだ。
何を飲んでも同じ。ただ酔いがまわれば気分も高揚する。

ただただ飲んで笑っていただけだったが楽しかった。
しかし酔っていたため肝心なことを忘れていた。

連絡先を聞く

ま、終わったことだからいっか。
その場が楽しければそれでOK。

酔いながら帰宅するのがまた気持ちよかった。
ちょいふらでのんびり歩いているとホント酔っ払いになったんだ。

帰宅後すぐに横になって寝てしまった。

籠の中の旅人祭り

2006-07-15 | A usual diary
今日のメッセンジャーは籠の中の旅人祭りでした。

非常に楽しかった。OVER皆が集まったのってひさしぶりなんだからね。

また集まるといいなぁ。

mixi

2006-07-12 | A usual diary
今はやりのmixiをやりたい。

しかしそのmixi、誰かからの紹介じゃないと出来ないらしい。

俺の周りでやってる奴なんていやしねぇ。

ん…そういや妹がやっていたような…画面を見たことがあるぞ

と、思い妹に頼んでみたら

「嫌だ」

だって。悲しいわ。

誰かやってないかい?

セカチュー検定

2006-07-06 | fortune
セカチュー公式ページで公式の検定がありました。
ファンなら必ずやるべし!

俺はどちらかというとドラマ派だから映画、原作のことはあまり分からないけどといてみると初級が7問、上級が9問正解だった。これって結構出来たほうなんじゃない?

懐かしくなってまた見たくなってきた。やべっ。

2年前のこの時期TVドラマやってたんだっけ。あのなんともいえない青春純情を再び感じたいものです。

週末DVD見るしかねぇ。ひっぱりだしてこなければ。


過去最高収益

2006-07-04 | agriculture
梅雨にはいり畑の水遣りに気をつかうことがありません。

逆に今は雨を多く含みすぎて作物が成長しすぎるくらいです。

今日も1週間振りに畑に行くと店で売られている3倍くらいの大きさのきゅうりが20本くらい出来ていた。もう興奮しっぱなし。

今日は他に茄子、ピーマン、ししとう、トマト、とうもろこしなどを収穫できた。

収穫したてのピーマンときゅうりを生で食べてみた。
やはり採れたてなのと自分達で育てたというからなのでしょうかめちゃくちゃ美味かった。感動した(^0^)

ただ気になったのが隣の畑で育っていたすいかが近所の山に住むアライグマに食べられていたのだ。うちの畑のとうもろこしとトマトも少しかじられていた。これからは野生動物対策が必要だ。

雨のち晴れ

2006-07-02 | A usual diary
今日は朝から雨が降っていた。それも結構な強い雨だった。

昨晩電気をつけっぱなしで着替えもせずに倒れるように寝ていた俺は早朝5時に雨音で目が覚めた。よくみると窓は開けっ放しだった。

おそらく寝汗をかいたのだろう。体がネバネバしていたので朝シャンを浴びた。
すっきりしたはずなのだがなぜか気持ちは晴れない。外を見るとさっきよりも強い雨。この雨見たんじゃ気持ちも晴れないわな…。

気晴らしに野菜ジュース片手に着いたばかりの新聞を読む。
最近忙しすぎてニュースはもっぱらネットでチラッと見出しをみるくらいで新聞を読むなんてことをしていなかった。久しぶりに新聞を読むというそのスタイルだけで心にゆとりが生まれた気分だ。

今の俺には心のゆとりが必要なのだ。

新聞を読み終えた後は昨日買った旅行雑誌を見て旅の計画を練る。
どうも俺の目は自然豊かな観光地ばかりに目がいく。
日頃大都会のコンクリートジャングルで揉まれているから癒しを求めているのか…?
学生時代社会人が癒しを求めるなんて理解ができなかったのですが今自分がそういう身分になってようやくその気持ちが理解できた。

緑を見ていると落ち着くんだよなぁ。時間の流れがゆっくりになって…。

そんなことを考えながら本を見ていて外を見ると雨はすっかり上がっていて晴れ間も覗いていた。

7月突入

2006-07-01 | A usual diary
今日からとうとう7月に突入しました。

人生の節目となる日が刻一刻と迫っております。自分で決めた決断なので後悔なく突き進みたいと思います。

残り一ヶ月で3年4ヶ月の集大成を見せたいと思います。