めじろの巣

毎年庭の植木に小鳥が巣を作ります

東京理科大生涯学習センター講座(歴史)聴講

2017年07月09日 | 日記

7月8日(土)、東京理科大生涯学習センター講座(歴史)に参加しました。

課題は、『参勤交代の真実』です。

講師;安藤優一郎先生(文学博士)

場所;東京理科大神楽坂校舎

時間;13:00~14;30

参勤交代の

参勤;地元から江戸に行くこと

交代;江戸から地元に帰ること

とのことだそうです。

仙台藩の場合(仙台~江戸;360km)7泊8日の道中。

1日12~15里歩いた、行列は3480人とのことでした。

楽しい講演でした。

神楽坂は7月下旬にお祭りがあるとのことで町には提灯が飾られていました。

東京理科大神楽坂校舎(森戸記念館)

 

毘沙門天善國寺

神楽坂通り


最新の画像もっと見る

コメントを投稿