言いまっせ

政治経済ニュース

いよいよ最終局面か?

2006-08-24 08:22:06 | Weblog
中国が北朝鮮に「ノー」を突きつける場面が目立ってきた。23日は崔天凱外務次官補が「北朝鮮が(核実験に)踏み切れば中国は北朝鮮に協力できない」と述べたことが明らかになった。
中国の説得も聞かない、何としても米国との単独交渉にこぎつけ様としている。
北が核実験を強行すれば日本の核武装の可能性が出てきます。
核武装までは行かなくても防衛力強化は確実です。
中国が恐れるのは其処でしょう。また北が中国の影響下を離脱し、米国との関係強化、これは認められないでしょう。

北朝鮮の金正日総書記が近く中国を訪問するとの説が浮上している。韓国の北朝鮮専門インターネットニュースサイト「デイリーNK」は23日、中国の外交消息筋の話として、金総書記が28日前後に訪中する見通しだと報じた。北朝鮮の軍関係者が現在訪中し事前準備中とし、目的は核実験との関連や金総書記自身の健康問題の可能性があるとしている。
中国に核実験を認めてもらう為か、亡命の為なのか、金総書記も軍部を抑えられないようになってきたのは確実でしょう。

楽天トラベル 夏の旅行
お盆休みに泊まれる宿
街に泊まろう!夏休みポイント2倍祭り!
夏の箱根リゾートドライブ(神奈川)
ファミリーで清里・小淵沢ドライブ(山梨県)
神戸散策と淡路冒険の旅(兵庫県)
子供といっしょに!くるりん小豆島(香川県)
島的スローライフのススメ(鹿児島県)



最新の画像もっと見る