コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
鳴き龍 (ルーキー)
2012-10-21 20:38:06

本日“鳴き龍”体験してきました。
12年に一度ですからね。
ホント!体の芯に響き、余韻が残りますね。

そして笹屋伊織さんの「み月」買ってきました。
上品なお味で家族で絶賛。美味しかったです。
今度は弘法さんの「どら焼」をぜひと・・・
って今日21日だったのですね(汗)
 
 
 
ルーキーさま (amadeus)
2012-10-21 21:51:45
本日行かれたのですね。

舎利殿も何げに折り返し点ですね。

お疲れさまでした。
 
 
 
欠席します (京極堂)
2013-03-03 10:16:04
申し訳ありません。皆様、拝観三昧満喫して下さい(平伏)。
 
 
 
市バス (松戸在住)
2013-03-03 13:46:33
amadeusさま
お世話になっております。


03月09日土曜日、知恩院三門から拝観予定ですが、京都駅から206系、100系での移動を考えています。
09時台って渋滞になりますか。
市バス以外の移動の方が良いですか。


このあと、聖護院門跡、大聖寺門跡、慈照院です。


来週は、気候も20℃前後と暖かくなるようです。
 
 
 
松戸在住さま amaさま (masa)
2013-03-03 16:09:35
知恩院三門ですが3/8~3/17の東山花灯路期間中
友禅苑とセットで夜間拝観もあります。
時間18:00~21:30(受け付けは21:00終了)
料金は大人1000円。
 
 
 
松戸在住さま (amadeus)
2013-03-03 20:52:29
スイマセン。
本日は拝観日につき、本編作成のため忙しいです。
必要なお返事だけしていきます。
お許しを。

3/9の9:00台でしょう。

楽勝です(笑)。
 
 
 
amadeusさま (松戸在住)
2013-03-03 22:42:52
ご回答ありがとうございます。

他の選択肢を考慮しなくても良いので、助かります。


また、質問させて頂きます。よろしくお願いします。
 
 
 
masaさま (松戸在住)
2013-03-03 22:51:33
知恩院の情報ありがとうございます。

せっかくの情報ですが、03月09日は日帰りです。18時頃には新幹線で下向していると思います。

また、情報がありましたら教えてください。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。