コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
すてき~
(
puffy
)
2012-11-27 22:33:37
こちらのブログを頼りに11月10日に行ったんですが
その時は紅葉はまだ全然で
紅葉本番
になったらきれいだろうな~と思ってました
4時ぎりぎりに入り超急ぎ足の拝観で悔いが・・・
またじっくり行きたいお寺です
22日
(
serimama
)
2012-11-27 23:05:27
22日にいかれたんですね~
私も叡電に乗る前でしたので入れ違いでしたね
岡崎別院の所から上がれる道を発見しました
serimamaさま
(
amadeus
)
2012-11-27 23:09:01
僕は車だったので、正面からです。
岡崎神社と岡崎別院の間から入ると、三重塔の階段下に着きますね。
そうなんです
(
serimama
)
2012-11-27 23:35:33
いつもわざわざ東大路まで歩いてました(バスの都合もあるんですが)
でも階段下に出ると方向があれっ?と思いました
山門修復してるのですね
こちらの山門が好きです。なんといっても見晴らしが最高です。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
その時は紅葉はまだ全然で
紅葉本番
4時ぎりぎりに入り超急ぎ足の拝観で悔いが・・・
またじっくり行きたいお寺です
私も叡電に乗る前でしたので入れ違いでしたね
岡崎別院の所から上がれる道を発見しました
岡崎神社と岡崎別院の間から入ると、三重塔の階段下に着きますね。
でも階段下に出ると方向があれっ?と思いました
山門修復してるのですね
こちらの山門が好きです。なんといっても見晴らしが最高です。