コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (シルウェステル)
2012-09-15 07:34:32
春にやっとのことで拝観できましたが、ここはちょっと不思議なお寺さんですよね。今までの拝観事情もそうだし、実際にお寺の内部に入ってみて、結構「豪華」なのに驚きましたww。松下法琳師の同聚院の不動明王像の等身大の写しがあったり、どこにそんなにお金があるのか本当に不思議な感じがしましたww。檀家さんが多いのかな、、。
 
 
 
シルウェステルさま (amadeus)
2012-09-15 08:33:12
古い仏像などはもちろん昔から伝わったものなんでしょうけど、それらをきれいに保存するにもお金はかかりますね。

今回はどうなんでしょう。

最近、文化財保護の補助金で修理修繕等をされたのでっしょうか。

だから今年は公開している・・・とか。

下世話な深読みかもしれませんね(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。