コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
準備が・・・
(
ひろみん
)
2011-10-30 01:16:43
夜分にすみません。
11月2日からの京都訪問に向けて準備を始めています。
つまらない事をお尋ねしますが、今時期京都の女性はどのような装いをされていますか?
私が滞在する日の天気予報を見てみると、最高気温が25度~26度と高めのようです。私の住んでいる所はそれより3~5度低いのですが、毛糸の衣類を着て軽めの上着を羽織っても大丈夫なくらいです。どんな衣類を持っていけばいいか非常に悩んで迷っております!
観光に関する質問じゃなくてごめんなさい。しかし女子にとっては結構切実な問題なんです。多分。
ひろみんさま
(
amadeus
)
2011-10-30 06:56:49
おはようございます。
女性の服装ですね。
すぐに自信を持ってお答え出来るほどの知識が、この分野はありません(笑)。
妻にも聞いてみるのと、今日も出かけるので、怪しい人に見られない程度にデータを取ってきて、今晩報告しますね。
京都の本、7冊。
(
An.
)
2011-10-30 15:40:29
図書館に返却してきました
こんなにたくさんのシュウメイギク
初めて観ました
ご紹介頂いたこちらのお寺を、
全く知らなかったのですが、紅葉もかなり綺麗ですね
この季節に上洛出来るかどうかはわかりませんが、数年内には足をのばしたいと考えています
ひろみん様
(
An.
)
2011-10-30 15:53:48
初めまして
来週は、また夏日だとか。。。
この異常気象で体調を崩していらっしゃる方もとても多いです
確かに服装は気になりますよね
私は、火祭り目的で、寒い寒いと思いこんでいた為、
暖かい上着と、薄手の長袖を持参していたのです。
モチロン、夜は雷雨でしたし、上着が役に立ちましたが、
昼間は、歩いて巡るコースでしたので、どんなに薄手でも長袖は暑くくなるだろうと想い
結果、息子のTシャツを借りた次第
初秋の京都を満喫出来るといいですね
An.さま
(
amadeus
)
2011-10-30 16:17:42
善峯寺は実は非常に大きくて見所も多く、紅葉やシュウメイギクのみならず、桜やアジサイもきれいで、非常に観光向きです。
し・か・し、”アクセスが非常に悪い”・・・この一点で、メジャーになり損ねています。
電車とバスで行くと・・・市内から待ち時間も合わせて2時間弱はかかるかもしれません。
迷わずに、混雑する国道9号線を避けたルートで行っても、50分ぐらいです。
本当にいいところなんですけどね。
ひろみんさま
(
amadeus
)
2011-10-30 16:21:06
11/2の服装の件です。
本日の観察と妻からの情報では、長袖に1枚羽織っておられる方や、長袖に半袖のダウンやニットを着ておられる方が多かったです。
昼間は長袖1枚で大丈夫ですが、朝夕はそれでは肌寒いでしょう。
こんな感じですが、いかがでしょうか。
ありがとうございます
(
ひろみん
)
2011-10-30 22:28:51
やはり、薄着なのですね。
思いっきり毛糸物を着ていく予定でしたが考え直さねばなりませんね。
旅の荷造りで一番時間がかかるのは、そう、現地で着る洋服選びです!
訪れる場所を想像しながら、そこに違和感なく溶け込むことの出来るようなものを選ぶんです。洋服で失敗すると旅の楽しさも半減してしまう位、私にとって重要アイテムなんですよ(笑)。
奥様にも聞いてくださり、ありがとうございました。よろしくお伝えください。
An.さま
(
ひろみん
)
2011-10-30 22:47:28
初めまして。
京都情報を教えてくださり、ありがとうございます。
25度、26度になると夏日ですよね。
An.さまは半袖で巡っておられたと拝見して、私も半袖を持っていこうと決めました。後は上着で調節します。
もうすぐ11月なのに、少しは木々が色付き始めているのかなと薄ら期待してたのに、本当に異常気象ですよね。気持ちよく観光できるように体調管理も気を付けなければですね。
An.さまも風邪などひかれませんよう、くれぐれもご注意ください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
11月2日からの京都訪問に向けて準備を始めています。
つまらない事をお尋ねしますが、今時期京都の女性はどのような装いをされていますか?
私が滞在する日の天気予報を見てみると、最高気温が25度~26度と高めのようです。私の住んでいる所はそれより3~5度低いのですが、毛糸の衣類を着て軽めの上着を羽織っても大丈夫なくらいです。どんな衣類を持っていけばいいか非常に悩んで迷っております!
観光に関する質問じゃなくてごめんなさい。しかし女子にとっては結構切実な問題なんです。多分。
女性の服装ですね。
すぐに自信を持ってお答え出来るほどの知識が、この分野はありません(笑)。
妻にも聞いてみるのと、今日も出かけるので、怪しい人に見られない程度にデータを取ってきて、今晩報告しますね。
こんなにたくさんのシュウメイギク
初めて観ました
ご紹介頂いたこちらのお寺を、
全く知らなかったのですが、紅葉もかなり綺麗ですね
この季節に上洛出来るかどうかはわかりませんが、数年内には足をのばしたいと考えています
来週は、また夏日だとか。。。
この異常気象で体調を崩していらっしゃる方もとても多いです
確かに服装は気になりますよね
私は、火祭り目的で、寒い寒いと思いこんでいた為、
暖かい上着と、薄手の長袖を持参していたのです。
モチロン、夜は雷雨でしたし、上着が役に立ちましたが、
昼間は、歩いて巡るコースでしたので、どんなに薄手でも長袖は暑くくなるだろうと想い
結果、息子のTシャツを借りた次第
初秋の京都を満喫出来るといいですね
し・か・し、”アクセスが非常に悪い”・・・この一点で、メジャーになり損ねています。
電車とバスで行くと・・・市内から待ち時間も合わせて2時間弱はかかるかもしれません。
迷わずに、混雑する国道9号線を避けたルートで行っても、50分ぐらいです。
本当にいいところなんですけどね。
本日の観察と妻からの情報では、長袖に1枚羽織っておられる方や、長袖に半袖のダウンやニットを着ておられる方が多かったです。
昼間は長袖1枚で大丈夫ですが、朝夕はそれでは肌寒いでしょう。
こんな感じですが、いかがでしょうか。
思いっきり毛糸物を着ていく予定でしたが考え直さねばなりませんね。
旅の荷造りで一番時間がかかるのは、そう、現地で着る洋服選びです!
訪れる場所を想像しながら、そこに違和感なく溶け込むことの出来るようなものを選ぶんです。洋服で失敗すると旅の楽しさも半減してしまう位、私にとって重要アイテムなんですよ(笑)。
奥様にも聞いてくださり、ありがとうございました。よろしくお伝えください。
京都情報を教えてくださり、ありがとうございます。
25度、26度になると夏日ですよね。
An.さまは半袖で巡っておられたと拝見して、私も半袖を持っていこうと決めました。後は上着で調節します。
もうすぐ11月なのに、少しは木々が色付き始めているのかなと薄ら期待してたのに、本当に異常気象ですよね。気持ちよく観光できるように体調管理も気を付けなければですね。
An.さまも風邪などひかれませんよう、くれぐれもご注意ください。