コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (takuya)
2012-07-20 10:09:07
確かずっと前に探偵ナイトスクープでも取り上げられていたような...

風流なオヤジwww
そんなamadeusさんは想像できないなあwww
まだまだ暴走機関車でいてくださいww

明日から以前amadeusさんが祇園祭settingをされた例の集まりのため、福島に行ってきます
 
 
 
takuyaさま (amadeus)
2012-07-20 12:29:02
>ずっと前に探偵ナイトスクープでも取り上げられていたような...
そうでしたっけ?
忘れていますね。

>まだまだ暴走機関車でいてください
今の職場では上の方になるので、落ち着かざるを得なくなりつつあります(笑)。

>明日から以前amadeusさんが祇園祭settingをされた例の集まりのため、福島に行ってきます
あの会もまだ続いているのですね。
ご苦労さまです。
 
 
 
ありがとうございました (ルーキー)
2012-09-16 21:32:46
昨日はありがとうございました。
あれからしばらく「高砂やぁ~・・・」の余韻が残って
ました(笑)楽しかったです!!

今日は久々アッシー君(旦那さん)と休みが一緒になったのでランチのあと 一度行ってみたかった志明院へひた
走ってもらいました。やはり行ってみる価値は大ありでした。蒸し暑い市内とは明らかに違う空気。マイナスイオン
。鴨川源流の水の冷たさ。膝の手術退院から一週間もたたない旦那さんのリハビリにはちょっときつかったかな。

書院でお茶と水ようかんをってお願いしたら今日は第三日曜日なので 入れません!と言われ 「楽しみに来たので
とっても残念です 涙 」と とぼとぼ階段を降りていると・・・後ろから「良かったら特別にお茶の用意しますから どうぞ」 「え~なんかご無理いったみたいですいません」と言いながら しっかり接待お受けし お庭を見ながら そして清流のせせらぎを聞きながら ゆっくりほっこりさせて頂きました(笑)

そして 帰路は北山杉の山道を美山方面へひたすら走りました(汗)
 
 
 
ルーキーさま (amadeus)
2012-09-16 21:56:19
土曜日はお疲れさまでした。

その拝観報告は、明日22:00です。

志明院ね。
真夏に行くと、より温度の落差が感じられますよ。
もしくは紅葉でしょうね。

写真の書院のお庭もいいですね。
キッチリ手が入っていないのが、ここの場合は逆にいいです。
お寺の方もお人柄も・・・。

ちょっと遠いですけどね(笑)。

>北山杉の山道を美山方面へ
そっちの土地勘もあるのが我ながら・・・です(笑)。
もう少し北に行けば常照皇寺もありますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。