コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おめでとうさん (なおすけ)
2013-01-23 22:02:44
こちらに届くのは明日かな。もう一晩お預けです。
 
 
 
もちろん (なおすけ)
2013-01-23 22:05:55
希望しますので、掲載するように!(笑)ねっ、皆様。
 
 
 
おめでとうございます!! (あんとん)
2013-01-23 22:09:26
さすがです。
そしてお疲れ様でした。

いくら分かっていても結果が来るまではモヤモヤしますよね…

ama様はしないのかな(笑)
 
 
 
心置き無く (京極堂)
2013-01-23 22:09:58
ブログとさらなる拝観に専念して下さい(笑)。
当然の結果とはいえ、高得点合格流石です!
しかも、本業をこなし、ライフワーク(笑)をこなし、この結果ですからね、凄すぎます。
あとは…わかりますよね、運命共同体さま(笑)
 
 
 
なおすけさま (amadeus)
2013-01-23 22:11:14
ありがとうございます。

1級は対策も”別モノ”ですので、掲載しますね。
 
 
 
掲載希望 (maybe)
2013-01-23 22:14:34
合格おめでとうございます。

3級99点とのこと
間違えた一問はどんな問題だったのでしょうか?

気になってしまいました。
 
 
 
あんとんさま (amadeus)
2013-01-23 22:14:37
>結果が来るまではモヤモヤしますよね
普通に対面の場合なら決して言いませんが、正直にホンネをいうと、
自己採点を踏まえると、合格に関しては心配していませんでした。
気にしていたのは
135点以上かどうか
でした。

全級90点以上合格が”悲願”でした。
ギリですが、満足です(笑)。
 
 
 
京極堂さま (amadeus)
2013-01-23 22:18:10
火が出るぐらいの集中力で勉強しましたしね。

11月下旬、そうあのアマデウス会あたりは実は精神的にツライ時期でした。

あの会を楽しみに頑張っていました。

アマデウス会も盛況、試験当日AMに了徳寺の大根炊きも行って、試験にも合格。
めでたし、めでたしでした!
 
 
 
maybeさま (amadeus)
2013-01-23 22:24:30
忘れもしない、清水焼など焼き物の陶器祭りの問題です。

焼き物に少しでも興味があれば簡単な問題ですが、1ミリも興味がなかったもので・・・。

でも1級の際は、テキストの催事の表は丸暗記しました。
 
 
 
おめでとうございます (はずれ)
2013-01-23 22:26:49
おめでとうございます。

さすがですね。
 
 
 
はずれさま (amadeus)
2013-01-23 22:30:23
ありがとうございます。

”ここで勝たねば、どこで勝つ”というぐらい、これしか”芸”がないもので・・・(笑)。
 
 
 
おめでとうございます (ルーキー)
2013-01-23 22:36:58

私も合格は間違いない!!と、思っていましたよ。

仕事が忙しくて時間がないとかは言い訳ですね。

ただアマデウスさまのような集中力があるかが問題ですが。

私もいつかは一級合格を目標に頑張りたいです。
 
 
 
合格 (WAN)
2013-01-23 22:37:21
おめでとうございます! (^^)/▽☆▽\(^^)
わかっていたとは言え、さすがですね!!

私は、今年京都・奈良と初めて(amaさまの影響で笑)受けましたが、来年は受けるか迷ってます。一級は過去問等を買って、勉強しないときついでしょうから(笑)

ところで、合格者特典の龍谷ミュージアム・文化博物館平常展示が無料(期間限定)はよいですね。
龍谷ミュージアムは、二月から若狭・多田寺の重文・秘仏薬師(仏像好きにはとてもオススメ。因みにアサヒメイトでも無料らしいです)、文化博物館には細川家の細川ミラー等国宝二点(一昨年の京博でもありましたが)が来ますから狙い目です。しかも、過去の合格者も無料になるんですね。

話を戻して・・・もう一度、おめでとうございました!!
 
 
 
おめでとうございます (2級のほう)
2013-01-23 22:42:08
90%以上の合格とはさすがですね。脱帽です。運命共同体では、唯一の2級となってしまいました(笑)
まあ、ハンドルネームそのものですが。来年は1級に挑戦したいですね。そのときは、「2級だった」ほうとでもハンドルネーム変えましょうか。とりあえず、1級の勉強法楽しみです。
 
 
 
ルーキーさま (amadeus)
2013-01-23 22:42:30
ありがとうございます。

そうですね。
勉強で最も大事なのは、何を置いても”集中力”です。
時間をかけてもダラダラでは、結果は出にくいですね。

要するに”腹をくくる”ことです!
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-01-23 22:45:32
合格特典って、冬限定なのが少しセコイなと思うのは僕だけでしょうか(笑)。

>一級は過去問等を買って、勉強しないときつい
その認識は少し違います。
3級、2級は、過去問をすると近道で
1級はテキストの丸暗記が条件
と捉えた方がいいでしょう。

過去問だけでは1級合格はムリです。
 
 
 
2級のほうさま (”1級になったほう(笑)”)
2013-01-23 22:49:42
ありがとうございます。

僕の中で”完膚なきまでに”=”90点以上”でした。
うれしいよりも、ホッとしたのが正直な感想です。

ただ2級のほうさまはお気づきかと思いますが、
実際に試験で90点以上取るということは、
勉強してしている時は、
”本気で満点ネライで勉強している”ということです。

1級合格はイバラの道ですが、乗り越えた時は
爽快
ですよ!
 
 
 
合格おめでとうございます (ミッキー)
2013-01-23 23:09:51
合格おめでとうございます!!
もう1.5級ではなく、正式に1級のamadeus様ですね。

私事ですが、2級を合格していてうれしいです。
確かに、隔年で易化と難化を繰り返しているようで、私のような者でも合格できました。

1級の勉強法、私も読んでみたいです!
 
 
 
ミッキーさま (amadeus)
2013-01-23 23:26:52
ありがとうございます、
そして
おめでとうございます。

さて来年1級ですか!
厳しいほうの年ですね・・・(笑)。
 
 
 
〓祝〓 (tsumuji)
2013-01-23 23:33:31
1級合格、おめでとうございます。

これからは「一級さま」と呼ばせてもらっちゃおうかしら(笑)

試験結果の欄ですが。
ダメだった場合はなんて書かれているんでしょうかねぇ?

私も1級勉強法、期待します。


ミッキーさまも、2級合格おめでとうございます♪

 
 
 
おめでとうございます★ (super-meteor)
2013-01-23 23:35:06
amadeus様、いや一級様★

本当におめでとうございます\(◎o◎)/ 

お仕事、父親としての責務、ブログ更新、依頼人の拝観ルート作成、寺社取材、南禅寺別荘群攻め、amadeus会の企画・進行、朝のランニングw、そして、京都検定1級、、、常人ではこなせるものではないですよ!! 驚嘆の極みです!

24時間ではまわせないですよ、普通w 

鉄人認定ものです。

 
 
 
tsumujiさま (amadeus)
2013-01-23 23:39:28
ありがとうございます。

>試験結果の欄ですが。
ダメだった場合はなんて書かれているんでしょうかねぇ
1度も貰ったことがないので分かりません!
・・・ナマイキ!!
読者が減ったかも・・・(笑)!!!。

 
 
 
super-meteorさま (amadeus)
2013-01-23 23:44:00
>24時間ではまわせないですよ、普通
会ったことがある方は分かりやすいと思いますが、
・ボッーとしていることがない
・常に何かを考えている
・集中力がハンパない
・睡眠時間は6時間
なので、かなり効率的に生きている(要領も非常に良い)ためだからだと思われます。

ちなみに、
「アナタには1日何時間あるんですか?」
と、よく聞かれます(笑)。
 
 
 
おめでとうございます (至誠館)
2013-01-24 01:01:54
amadeusさま、1級合格、おめでとうございます。
90%以上の得点率での合格は、たいしたものです。
易化する年を狙ったといっても、合格率は15.2%しかないのですから、凄いです。
これで、ブログにより力が入りますね。

ところで、今後、1級の人が増えて、特級が出来たら、チャレンジしますか。

 
 
 
オメデトウゴザイマス! (あいる)
2013-01-24 01:12:05
一級合格、おめでとうございます。
特に、「自己採点通り」が、すばらしい。
「京都検定1級の勉強法」期待しております。
 
 
 
合格おめでとうございます (toganji)
2013-01-24 04:46:31
1級の上のランクができるまで、「闘争本能」はお休みさせてあげて下さい(笑)
 
 
 
おめでとうございます (ふじしろーらも)
2013-01-24 07:14:54
二回目の投稿失礼いたします。いつも楽しく拝見させて頂いており、本当にありがとうございます。
改めまして今回の一級合格おめでとうございます。いやあ本当に凄いですね。高いポテンシャルに加え的確な対策等合格すべくされた感じがいたします。是非とも勉強法等ご教授頂きたく存じます。
これからもこちらのサイトで色々勉強させて頂きたく存じます。よろしくお願いいたします。
 
 
 
申し訳ありません (ふじしろーらも)
2013-01-24 07:26:01
間違えて二度投稿してしまいました。申し訳ありません(*_*)
 
 
 
至誠館さま (amadeus)
2013-01-24 08:46:27
ありがとうございます。

>1級の人が増えて、特級が出来たら、チャレンジしますか
京都検定は既に”ヤル”と決めてしまっていることですので、そうなれば当然
”完膚なきまでに”叩きのめすのみです(笑)。
 
 
 
あいるさま (amadeus)
2013-01-24 08:49:21
ありがとうございます。

>「自己採点通り」が、すばらしい
これは自分の出来ているところと出来ていないところが把握できている証拠ですので、そこそこ分かっている何よりの証拠ですね。
重症になると「”何が分かっていないか”が分かっていません」からね。
 
 
 
toganjiさま (amadeus)
2013-01-24 08:51:02
>「闘争本能」はお休みさせてあげて下さい(笑)
たまには闘争本能も賦活しないと、人生に”張り”がないです(笑)。
 
 
 
ふじしろーらもさま (amadeus)
2013-01-24 08:52:51
不合格は必然ですが、偶然で合格することはあり得ます。
しかしやはり”必然で合格する”努力は大事ですね(笑)。
 
 
 
祝☆合格 (serimama)
2013-01-24 09:24:52
あめでとうございます!!

1発合格。さらに90%の得点率
流石です!!!
1級は記述ですので、完璧に覚えてないととれないですもんね
まさに必然で合格する努力の賜物ですね
 
 
 
感嘆!尊敬!! (阪急電車が好き)
2013-01-24 09:38:33
素晴らしい成績で1級を合格されましたこと、本当におめでとうございます。

過去に1級を失敗したものだから言える…
「そんな成績取れっこない」
でも、そんな成績で合格なさったんですね。

緻密な計画と不断のご努力の賜物でしょう。

たぶん、この成績の素晴らしさにイマイチ??の奥様に全国からこんなに賞賛の声が寄せられている、と教えてさしあげてください。
奥様、お子様方の協力なくして成せなかった、と感謝の言葉を添えて。

これで、特別拝観も行きやすくなる、はず?
 
 
 
祝!合格 (anne-mama)
2013-01-24 10:39:27
通知が届くとやっぱりうれしいですよね 
おめでとうございます。

“まじでやばい”とかいいながらブログ更新(最優先!)しコメントしながら(大根食べながら)
さらっと合格・・したようにみえます。
amaさま すてき~ 
 
 
 
serimamaさま (amadeus)
2013-01-24 12:05:07
ありがとうございます。

第6期アマデウス会員の皆さんはお気づきだったでしょうか。
入会のきっかけになった”ブログ開始から600日”が12/8(試験前日)だったのです。

そんなときに事務仕事をしている場合ではないので、募集日を密かに!?1日遅らせたんですよね(笑)。

偶然ですが、因果なものだと思いました(笑)。
 
 
 
阪急電車が好きさま (amadeus)
2013-01-24 12:09:06
>「そんな成績取れっこない」
それに気づいて頂けただけでうれしいです!

>成績の素晴らしさにイマイチ??の奥様
妻に成績の話をしても、もはや取り合ってもらえません。
「あなたが賢いのはよくわかりました、ハイハイ」みたいに流されます(笑)。
まあ過去にどれだけ妻に自慢したかが知れますが(笑)。

>これで、特別拝観も行きやすくなる、はず?
試験前でも拝観は遠慮なしです。
拝観を控えるぐらいなら、受験を止めるぐらいの気迫でした(笑)。
 
 
 
anne-mamaさま (amadeus)
2013-01-24 12:14:22
“まじでやばい”とかいいながら→これを書いた時が「今回ダメかもと」と思った1回目でした。

ブログ更新(最優先!)し→これは”鉄則”!

コメントしながら(大根食べながら)→よく言えば”気分転換”、悪く言えば”現実逃避”です(笑)。

さらっと合格・・したようにみえます。→ハタからはそうかもしれませんが、本人は”必死のパッチ”でした。

>amaさま すてき~
分かってます・・・なぁ~~んてね(笑)。
 
 
 
おくればせながら (maruwin)
2013-01-24 14:04:47
おめでとうございます。
結果がわかっていても、実際に二文字が届くとうれしいですよね。
 
 
 
Congratulation♪ (An.)
2013-01-24 14:36:48
絶対、大丈夫だと確信していましたよ!

京都商工会議所の皆さま方には、
次は、ぜひ、特典付き超難関京都検定”段Ver.”または”師範Ver.”を
お考えいただき、
その暁には、Amadeus様には、”てっぺん”を極めて頂くことを愉しみにしております。 (笑

おふざけが過ぎましたね (笑
この度は、本当に、おめでとうございました♪
 
 
 
おめでとうございます (茶花)
2013-01-24 14:38:23
(遅くなりましたが・・・)

1級合格 おめでとうございます。


amaさま、あらためて感服いたしました。

私も「1級の勉強法」楽しみにしております。
 
 
 
maruwinさま (amadeus)
2013-01-24 16:15:54
ありがとうございます。

昨年に「1級の合格証ってどんな感じ?」って質問をさせて頂いた際には、遥か彼方のお話でした。

今ここに実物があり、喜びもひとしおです。

しばらく四方八方から眺めようと思います(笑)。
 
 
 
An.さま (amadeus)
2013-01-24 16:19:48
ありがとうございます。

>超難関京都検定”段Ver.”または”師範Ver.”
もはやプロの領域っぽいですね(笑)。

>特典付き
以前あった何有荘や、燕庵、嵯峨有心堂なら死ぬ気で合格します。

仁和寺の国宝 薬師如来なら、僕の場合は落ちるかも(笑)。
 
 
 
茶花さま (amadeus)
2013-01-24 16:21:40
ありがとうございます。

2月になったら「1級の勉強法」を掲載しますね。

ちなみに”全15話”です(笑)。
 
 
 
合格 (WAN)
2013-01-24 17:16:33
amaさま、まだまだ興奮覚め遣らずでしょうね(笑)

ところで、ブログ読者の方で、京極堂さま以外にも『隠れ』京都検定一級の方っているのかなとふと思いました。
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-01-24 17:41:30
僕の知る限りでは、maruwinさまは以前から1級ですし、綾目草さまは僕と同じで今回1級に合格されました。

 
 
 
Unknown (WAN)
2013-01-24 18:15:51
やはり他にも何人かいらっしゃったのですね。
では、今回一級合格された綾目草さまにも
(^^)/▽☆▽\(^^)
 
 
 
届きました (なおすけ)
2013-01-24 19:43:50
本日私の手元にも届きました。ダブル合格です。でも、2級は自己採点通り(amaさまのように90点超えとはいきません)でしたがね。

さぁ、次は1級だ!歌舞伎検定ですけどね(笑)。コイツを片付ける方が先です。
 
 
 
おめでとうございます (easygoing)
2013-01-24 20:15:11
1級合格おめでとうございます。

京都検定は前から興味がありましたが
1級勉強法も載るようですし
自分も挑戦してみるかな

掲載楽しみにしています。
とりあえず目指すは2級からですけどね。
 
 
 
おめでとうございます~! (狛犬好き!)
2013-01-24 20:47:39
こんばんは。
すっかりご無沙汰して申し訳ございません。

一級合格おめでとうございます。
試験直後の分析を読ませていただいた時
合格は間違いない!!と思いましたが
やはり大丈夫でしたね。

本当におめでとうございます。

追伸
これが今年最初の書き込みでした。
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 
なおすけさま (amadeus)
2013-01-24 22:45:30
ありがとうございます。
そして、おめでとうございます。

そうですね。
なおすけさまは、京都の前に”歌舞伎”ですからね。
難関の歌舞伎検定1級、次回こそは!
 
 
 
easygoingさま (amadeus)
2013-01-24 22:55:24
ありがとうございます。

>京都検定は前から興味がありました
別に京都商工会議所のまわしものではないですが、京都検定の勉強をするだけでも視野が拡がりますよ。
 
 
 
狛犬好き!さま (amadeus)
2013-01-24 23:00:11
ありがとうございます。

>これが今年最初の書き込みでした
メールでやり取りがあるので、そうでしたっけ?ってかんじでした。

今年もお忙しいでしょうけれど、京都にいらしてください。
そしてまたみんなでお会いできるのを楽しみにしています。

 
 
 
おめでとうございます! (ジュリア)
2013-01-25 13:28:18
一級合格おめでとうございます!
ブログを更新しながら、さらに夫やパパの役割も、もちろんお仕事も・・・、ホントさすがです!
 
 
 
ジュリアさま (amadeus)
2013-01-25 16:20:42
ありがとうございます。

>ブログを更新しながら、さらに夫やパパの役割も、もちろんお仕事も・・・、ホントさすがです
単に”じっとしていられない質”なのです(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。