コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
素晴らしいニュースです。
(
座視の美
)
2011-09-21 10:16:14
まさか、公開される場所とは思っておりませんでした。二年近く待っていらしたという事は、数年に一度あるか無いかの貴重な機会なのですね。私もとてもテンションが上がりました。是非、拝見したいものです。どのように手続きしたら良いか、ご教示賜れましたらと願っております。どうぞ宜しくお願い致します。
座視の美さま
(
amadeus
)
2011-09-21 12:06:38
はじめまして。
孤篷庵はかなり貴重ですよ!
これは申し込みは不要で、この期間ならそのまま行けば拝観できます(拝観料は800円)。
ちなみにカテゴリーに「予約拝観」と「特別拝観」があるように、予約が必要なものは大抵予約方法まで案内しています。
なにも触れていないときは、予約不要の物件!?です(笑)。
あと・・・もしよろしければ、アンケートに参加して頂けるとうれしいです。
有難うございました。
(
座視の美
)
2011-09-22 18:57:34
早速お返事を頂き、有難うございました。
こちらのブログの構成を理解しておらず、申し訳ありません。
アンケート、回答させて頂きます。
急ぎお礼まで。
座視の美さま
(
amadeus
)
2011-09-22 19:35:31
座視の美さまに限らないことですが、皆さんがこのブログを熟読されているとはおもっていません(笑)。
解らないことがあれば、なんでもコメントに質問していただいて結構ですよ。
回答の後にいろいろ書くのは、今後の参考のためです。
始めまして!
(
じゅんこ^^
)
2011-10-26 17:50:40
こちらは大徳寺の裏で小さな飲食店をしてま~す^^
狐蓬庵さんの公開は本当に10年ぐらいぶりですね~
今宮さんも直ぐ近所だし、拝観しなくても色々楽しめる所なので、又お茶でもどうぞ^^
今年は春からこちら方面の観光はガタガタだったので、何とか巻き返しをっとあぶり餅の奥様とお話してました~
宣伝、ありがとうございます、感激です^^
五百磐
じゅんこ^^さま
(
amadeus
)
2011-10-26 19:11:01
初めまして。
”孤”篷庵の拝観期間は短いですが、今週末はどっと人が押し寄せるのではないでしょうか。
五百磐(”いにわ”って読むみたいですね)さんで休憩やお食事をされる方も増えるでしょう。
またコメントくださいね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
孤篷庵はかなり貴重ですよ!
これは申し込みは不要で、この期間ならそのまま行けば拝観できます(拝観料は800円)。
ちなみにカテゴリーに「予約拝観」と「特別拝観」があるように、予約が必要なものは大抵予約方法まで案内しています。
なにも触れていないときは、予約不要の物件!?です(笑)。
あと・・・もしよろしければ、アンケートに参加して頂けるとうれしいです。
こちらのブログの構成を理解しておらず、申し訳ありません。
アンケート、回答させて頂きます。
急ぎお礼まで。
解らないことがあれば、なんでもコメントに質問していただいて結構ですよ。
回答の後にいろいろ書くのは、今後の参考のためです。
狐蓬庵さんの公開は本当に10年ぐらいぶりですね~
今宮さんも直ぐ近所だし、拝観しなくても色々楽しめる所なので、又お茶でもどうぞ^^
今年は春からこちら方面の観光はガタガタだったので、何とか巻き返しをっとあぶり餅の奥様とお話してました~
宣伝、ありがとうございます、感激です^^
五百磐
”孤”篷庵の拝観期間は短いですが、今週末はどっと人が押し寄せるのではないでしょうか。
五百磐(”いにわ”って読むみたいですね)さんで休憩やお食事をされる方も増えるでしょう。
またコメントくださいね。