コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
アノマロカリス
)
2024-03-09 23:16:24
飛雲閣は何度も見てるし・・・。
今回は完全にスルーしてパンフレットもウェブサイトも見ていませんでした。
改めてよくよく読んでみると滴翠園にも入れるようになっていたのですね。
慌てて昨日の上洛の際に予定をねじ込んで行ってきました。
ガイドさんに言われて気付いたのですが、最上層の滴星楼の蔀度が開いていました。
特別公開の期間中でも毎日ではないようで、昨日のガイドさんも初めて見たとおっしゃっていました。
Amadeus さま、他の方々が行かれた時はどうだったでしょうか?
アノマノカリスさん
(
amadeus
)
2024-03-10 08:01:24
おはようございます。
滴星楼の最上層の蔀戸が開いているのは見たことがないです。
空気の入れ替えのタイミングだったんでしょうね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今回は完全にスルーしてパンフレットもウェブサイトも見ていませんでした。
改めてよくよく読んでみると滴翠園にも入れるようになっていたのですね。
慌てて昨日の上洛の際に予定をねじ込んで行ってきました。
ガイドさんに言われて気付いたのですが、最上層の滴星楼の蔀度が開いていました。
特別公開の期間中でも毎日ではないようで、昨日のガイドさんも初めて見たとおっしゃっていました。
Amadeus さま、他の方々が行かれた時はどうだったでしょうか?
滴星楼の最上層の蔀戸が開いているのは見たことがないです。
空気の入れ替えのタイミングだったんでしょうね。