コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
観桜の凄い一日。 (An.)
2014-04-27 11:30:51
どこで終了なのか、毎回愉しみにしていましたが
お三人様、スゴイパワーですね!

これも全て、京都の交通網を頭にインプットされているAmadeus様のなせる技あればこそですね。 (笑

お天気にも恵まれ、とても羨ましい桜めぐりの一日をHP上で愉しませて頂き、有難うございました。
 
 
 
こちらこそ (あんとん)
2014-04-27 11:40:03
ありがとうございました。
途中、余分な時間を使わせてしまいましたが(汗)
1日で、これでもか!と言うほどの桜を見る事が出来ました。

自分では真似の出来ないスケジュール(笑)
いつもながら感心しきりです。
 
 
 
パワフル (serimama)
2014-04-27 16:35:28
1日でした^o^
これだけ見るとだんだん贅沢になってしまいます…
北かは南へと1日でよくこなせたと振り替えってびっくりです。
やはりamaさまの企画力に今回も脱帽です。
 
 
 
上洛2日目 (至誠館)
2014-04-27 16:36:01
本日は、ホテル→寂光院→三千院→知恩院三門→大方丈・方丈庭園→宝塔寺→新幹線で帰路途中。由緒書は、大原のお寺のみ入手しました。大原は、かなり久しぶりでした。三千院の観音菩薩、勢至菩薩さまは、秋に東博に出張予定とのことです。

知恩院の大方丈では、先代、スーメテさま、
hytさま、かんじろうさまと遭遇。みなさま
、精力的です。
 
 
 
城南宮 (super-meteor)
2014-04-27 20:38:29
城南宮は四季ごとに花の質が良く綺麗ですね(一番は枝垂れ梅群でしょうけどw)。

しかし、毎年凄い桜行脚をなさいますね…日程が恐ろしいですw 


>>至誠館様
>精力的です。

お時間とらせてしまいすいません。知恩院のあの時間帯はたまたまですが、ama会が多かったです(笑) 僕らの会話の内容が半分以上知恩院とは関係ない話ばっかりで……井戸端会議でしたw
 
本尊がもうちょっと顔が見えればありがたいのですが、蔀戸からは角度が限界でしたね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。