コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
アンバー
)
2012-03-16 17:29:56
わぁ~~~~~
すごく きれい!!!
こちらは ここ数日暖かくなってまいりましたが、
花粉が満開です・・・。
街ゆく人に マスク満開です。
京都には花粉症はあるのですか?
アンバーさま
(
amadeus
)
2012-03-16 17:58:52
>京都には花粉症はあるのですか?
目下、妻が苦しんでおります。
僕は・・・何それ?って感じです(笑)。
枝垂梅、サイコー♪
(
An.
)
2012-03-16 21:22:05
今年ほど、梅が美しいと感じた年はありません。
ひと際寒かった冬のせいでしょうか?
紅、白、黄白、白黄緑、薄紅、微妙に異なる花びらの色。そして、枝垂梅。
桜ほどの華やかさはありませんが、
春の訪れを感じさせてくれるその香りに、
かつて訪れたことのある御所の梅園を思いだしました。
An.さま
(
amadeus
)
2012-03-16 21:38:34
梅の花は、桜を待ちきれないこちらの気持ちを察するかのように、先んじて咲いてきますね。
最近はたくさん咲いているよりも、このように見事な1本の方が、より美しさが強調されるように思うようになりました。
香りが伝わらないのが残念です。
Unknown
(
くり
)
2012-03-16 21:57:23
いつも楽しく拝見しております
本当に情報量が多くすごいなぁと毎回驚いております。
さて、例年のごとくまた桜をこの春も見に伺いたいと考えているのですが、桜鶴苑さんは桜は多いですか?
春ならば秋の方がおすすめだよ・・・など率直のご意見をいただけると嬉しいです
というのも、母の足があまりよくないので、順位付けして色々回りたいなぁと考えているからです。
よろしくお願い申し上げます。
くりさま
(
amadeus
)
2012-03-16 22:20:52
桜鶴苑に桜もあったとは思いますが、それ程多くはなかったような記憶です。
またホームページの「桜鶴苑の四季」を見ても、紅葉はありますが、桜が満開のような写真が薄いところを見ると、紅葉の方がいいのかもしれません。
如何せん僕も今回の3月に1回しか行ったことがないので、両時期を実際に見て比較した訳ではないです。
今お答えできるのはここまでです。
十分でなくてすいません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
すごく きれい!!!
こちらは ここ数日暖かくなってまいりましたが、
花粉が満開です・・・。
街ゆく人に マスク満開です。
京都には花粉症はあるのですか?
目下、妻が苦しんでおります。
僕は・・・何それ?って感じです(笑)。
ひと際寒かった冬のせいでしょうか?
紅、白、黄白、白黄緑、薄紅、微妙に異なる花びらの色。そして、枝垂梅。
桜ほどの華やかさはありませんが、
春の訪れを感じさせてくれるその香りに、
かつて訪れたことのある御所の梅園を思いだしました。
最近はたくさん咲いているよりも、このように見事な1本の方が、より美しさが強調されるように思うようになりました。
香りが伝わらないのが残念です。
本当に情報量が多くすごいなぁと毎回驚いております。
さて、例年のごとくまた桜をこの春も見に伺いたいと考えているのですが、桜鶴苑さんは桜は多いですか?
春ならば秋の方がおすすめだよ・・・など率直のご意見をいただけると嬉しいです
というのも、母の足があまりよくないので、順位付けして色々回りたいなぁと考えているからです。
よろしくお願い申し上げます。
またホームページの「桜鶴苑の四季」を見ても、紅葉はありますが、桜が満開のような写真が薄いところを見ると、紅葉の方がいいのかもしれません。
如何せん僕も今回の3月に1回しか行ったことがないので、両時期を実際に見て比較した訳ではないです。
今お答えできるのはここまでです。
十分でなくてすいません。