コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
たも
)
2012-04-16 16:53:25
半木の道、きれいですね。
明後日見に行くのでテンションアップです!
御室桜も明日の予定を明後日に変更しました。
少しでも多く咲いてくれますように♪
Amadeus様、沢山の桜報告を有難うございました。
どの写真も素敵で、他のサイトやガイドブックよりも迫力を感じました。
行きたい所も増えました♪今後のお楽しみですね。
西陣
(
Hito
)
2012-04-16 18:01:39
今週末21日に日帰りで上洛しようと思ってます♪
東寺の灌頂院と壬生寺のホウ烙割り、遅咲き桜を見に西陣方面に行こうかな…と。
桜情報とても有り難いです!
来年こそは!!!
(
An.
)
2012-04-16 18:38:43
Amadeus様、連日ありがとうございます♪
また今朝は、憧れの半木の道のサクラまで。
来年こそは、可能であれば紅枝垂れのシーズンの上洛をリベンジしたいと思っています!
Hitoさま
(
amadeus
)
2012-04-16 20:33:23
東寺の灌頂院は僕も予定に入っています(笑)。
今週末なら四君子苑もあるんですが・・・僕はもう1回行きます!
4月21日
(
Hito
)
2012-04-16 21:15:53
四君子苑は川が流れ、綺麗なお庭でしたね。
一度拝見させて頂きましたので、今回は時間の都合上、残念ながら見合わせました。
千本ゑんま堂と雨宝院の開花情報
、参考にさせて頂こうと楽しみにしておりますが、
Amadeus様・・体調・お車
等くれぐれもお気をつけ下さいね
Hitoさま
(
amadeus
)
2012-04-16 21:27:28
ぶっちゃけですが、4/19の朝に千本ゑんま堂と雨宝院にもう1度行く予定です。
同日16:00に更新します。
Unknown
(
suku
)
2012-04-16 21:42:42
情報、サクラ、共にいいですね。
雨宝院、千本ゑんま堂の情報ありがたいです。
上品蓮台寺、雨宝院、千本ゑんま堂は、近い距離にあるのですが品種が違うので全ての満開を見るのは、難しいですね。
天気予想も1日ごとに変わったり、タイミングが難しいです。
sukuさま
(
amadeus
)
2012-04-16 21:48:14
”僕が欲しい情報”がネット上にない場合、
”自ら検証、確認する”という自分的にメンドクサイ性格です(笑)。
5月からは1日2回更新にするので、それまで気の済むまで検証しますね!
半木の道
(
maybe
)
2012-04-17 06:32:05
鴨川は三条京阪のところまでしか歩いたことないのですが、その先にこんな素敵な場所があったんですね。
咲きぐあいと日程が合えば行ってみたいですね。
maybeさま
(
amadeus
)
2012-04-17 08:29:52
府立植物園の脇の”賀茂川”沿いですね。
とてもきれいですよ。
ここもこの日まで満開待ちをしていました(笑)。
amadeusさま
(
maybe
)
2012-04-17 13:14:34
地図で確認しました。
予想以上に北でした
祇園のところから歩くつもりでした(笑)
maybeさま
(
amadeus
)
2012-04-17 16:14:16
>祇園のところから歩くつもりでした(笑)
四条から北山まで・・・大変です(笑)。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
明後日見に行くのでテンションアップです!
御室桜も明日の予定を明後日に変更しました。
少しでも多く咲いてくれますように♪
Amadeus様、沢山の桜報告を有難うございました。
どの写真も素敵で、他のサイトやガイドブックよりも迫力を感じました。
行きたい所も増えました♪今後のお楽しみですね。
東寺の灌頂院と壬生寺のホウ烙割り、遅咲き桜を見に西陣方面に行こうかな…と。
桜情報とても有り難いです!
また今朝は、憧れの半木の道のサクラまで。
来年こそは、可能であれば紅枝垂れのシーズンの上洛をリベンジしたいと思っています!
今週末なら四君子苑もあるんですが・・・僕はもう1回行きます!
一度拝見させて頂きましたので、今回は時間の都合上、残念ながら見合わせました。
千本ゑんま堂と雨宝院の開花情報
Amadeus様・・体調・お車
同日16:00に更新します。
雨宝院、千本ゑんま堂の情報ありがたいです。
上品蓮台寺、雨宝院、千本ゑんま堂は、近い距離にあるのですが品種が違うので全ての満開を見るのは、難しいですね。
天気予想も1日ごとに変わったり、タイミングが難しいです。
”自ら検証、確認する”という自分的にメンドクサイ性格です(笑)。
5月からは1日2回更新にするので、それまで気の済むまで検証しますね!
鴨川は三条京阪のところまでしか歩いたことないのですが、その先にこんな素敵な場所があったんですね。
咲きぐあいと日程が合えば行ってみたいですね。
とてもきれいですよ。
ここもこの日まで満開待ちをしていました(笑)。
予想以上に北でした
祇園のところから歩くつもりでした(笑)
四条から北山まで・・・大変です(笑)。