コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Hazuki)
2013-04-16 22:50:18
4月の3連休に、あわよくば大法院、大雄院と一緒に伺えればと思っていたのですが、それまで椿は咲いていてくれるでしょうか…。
さらに予約も難関とあっては、さらにハードルが高いですね。
 
 
 
Hazukiさま (amadeus)
2013-04-16 23:00:36
もう椿が散ってしまうので、慧照院はもう受け付けてくれなさそうでした。

また大雄院も僕の時はキセキ的にOKでしたが、その後は必ずしも拝観を受けてくれないみたいです。

 
 
 
Unknown (Hazuki)
2013-04-17 23:27:54
うー、残念です!
大雄院も「奇跡的」OKというレベルなのですね。
奥が深いです、京都のお寺。
京都入りの初日、午後からの予定を妙心寺塔頭でと思っていましたが、この2ヶ所がダメとなると、全面組み直しになりそうです。
休みになったら本気で路線図と格闘します。
 
 
 
Hazukiさま (amadeus)
2013-04-17 23:31:34
まぁまず両方ともTELしてみるしかないのではないでしょうか。

ダメもとでも、やってみなければ”可能性ゼロ”ですからね。
 
 
 
やはり (Hazuki)
2013-04-20 17:45:53
電話をしてみましたが、やはり拝観不可。
「椿のつきがよくないので」という回答でした。
少し食い下がってみたのですが、回答は変わらず…。
amadeusさまのおっしゃるように、拝観に前向きでない雰囲気が伝わってきました。
大雄院とともに、また来年チャレンジしてみたいと思います!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。