コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (たけちゅ~♂)
2011-11-01 20:48:53
お疲れ様でした!
なんか散々な事になってたみたいですね(汗)
そりゃ~釣れませんって!・・・orz

立木のあの方は、後半では溺れそうになってました・・・。
誰か助けてあげてください!
 
 
 
Unknown (かず吉)
2011-11-01 21:16:18
大会お疲れ様でした。

連続トラブルはつらいですね。。
勝手にステラ=ノントラブルみたいなイメージです(使った事ないですがw)。

立木の呪縛は増水でオートリリースになりそうな…w
 
 
 
間違ってはいないはず (DEN)
2011-11-01 21:34:51
クラシック出場、お疲れ様でした。
バックシートが釣れているってことは、間違ってはいなかったってことだと思います…
相変わらずのナイスガイドぶりに脱帽です(笑)

釣りをしていて発生するトラブルは、ホントやる気をそがれますね。
お気の毒でした…

それにしても、絞り込んだはずのタックルの本数が、それほど少なくない(5本)ってところに、状況の難しさを見た思いがしました。
 
 
 
Unknown (hiRo_くず)
2011-11-02 20:28:29
励ましの言葉ありがとうございます(笑)

>たけちゅ~♂さん
ええ、かなーり散々でした。
前半の時点で移動が出来なくなるってのは
かなり萎えましたね。
やはり配線類は多少手間でも直結が一番です。


>かず吉
なんせ01モデルだからね。
一応たまに手入れしてますが、メーカーOHに
もう5年も出してないので、限界がきたようで。

ちなみに部品高い。
ハンドルだけで1万以上するからね(笑)


>DENさん
あれですよ。
何となく狙いはあってたりするんですが
中途半端にあれこれしてますので・・・
徹底的に食わせる後ろに勝てないのでしょう(笑)

配線はいざという時のために戻せるように
準備すべきでしたね。
コネクターを忘れてきたのでTheエンドです(笑)

タックルは単純に減らしただけです(笑)
6~10mのディープ+食わせと考えたので。
珍しくスピナベ竿持ってきたのもそのためです。
荷物が多くて乗せられないというのもありますが。
だいたい5本くらいが限界ですね。

結果的に大抵スピニング1本で足りますが(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。