コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ヾ(^∇^)こんちゃ♪
(
aki
)
2007-02-12 10:01:13
カレンダーで記念日を設定してその日が来ると点滅するとか音がなるとかできますか?
おひさ
(
Hiro
)
2007-02-12 10:27:05
できますよー。
まず、カレンダーにとらわれず考えて見ましょう。
1.日付を記録しておく(ファイルなり)。
2.時間を監視してその時がくるまで待つ。
3.音を鳴らす。
その方法っていうのも、仕様により変わります。
記録方法は?時間監視のタイミングは?どうやって音を鳴らすのか?などなど、これはプログラマーの遊び心があってもいいと思いますし、ユーザーライクな物を作ってもいいと思いますし。
目的、方法が決まればなんとでもできます。
あなただけのソフトを作ってくださいね。
もし、できたら送ってくださいな^^
(*^o^*)/ハーイ
(
aki
)
2007-02-12 11:26:36
ありがとうございました^^
頑張ってみます~
アクタバメステイールカンデイ
(
ソードファイクイールスイージュパイフェ
)
2011-10-28 23:00:30
llmod.asってどうやってインクルードするんですか?
Re:アクタバメステイールカンデイ
(
hiro
)
2011-10-29 21:15:30
> llmod.asってどうやってインクルードするんですか?
#includeを使用します。以下、例です。
#include "llmod.as"
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まず、カレンダーにとらわれず考えて見ましょう。
1.日付を記録しておく(ファイルなり)。
2.時間を監視してその時がくるまで待つ。
3.音を鳴らす。
その方法っていうのも、仕様により変わります。
記録方法は?時間監視のタイミングは?どうやって音を鳴らすのか?などなど、これはプログラマーの遊び心があってもいいと思いますし、ユーザーライクな物を作ってもいいと思いますし。
目的、方法が決まればなんとでもできます。
あなただけのソフトを作ってくださいね。
もし、できたら送ってくださいな^^
頑張ってみます~
#includeを使用します。以下、例です。
#include "llmod.as"