やっと普通の生活に戻れました!、出勤前にアオさん撮影。

今週末はこちら!

野鳥の楽園~

相変わらず凄い所ですなぁ。

雑草サボテン、冬は成長が止まるのでしょうか、でも元気に育っているように見えます。

サギ屋根も凄い状態。

近くに野鳥の楽園が2箇所も有って羨ましいですぞ。

この辺りに引っ越したくなります。(笑)

今日は、サギ屋根の主に遊んでもらいましょうか。

超リラックスですな。

愛用カメラは壊れてしまいましたが、このカメラも悪くない性能です。(もう買ったのかよ(笑))

最大ズームだとピントはいまいち。

変顔頂きました~。(笑)

そして近くの田んぼで!

逃げるんじゃない!(笑)

タゲリゲット~。

タゲリに会えるとは良い日になりました。

職場にはモズもやって来ました。(笑)

タンポポが咲いてたり

暑くなったり寒くなったりで大変です。

すずめもエサ探し中。

おまけ:力石。

そして!ピクミンだと思ったら、象のじょうろでした。(笑)

ほら、そっくりでしょ。(笑)

明日は、もしかしたらメタるかも。(笑) ではまた明日~!

今週末はこちら!

野鳥の楽園~

相変わらず凄い所ですなぁ。

雑草サボテン、冬は成長が止まるのでしょうか、でも元気に育っているように見えます。

サギ屋根も凄い状態。

近くに野鳥の楽園が2箇所も有って羨ましいですぞ。

この辺りに引っ越したくなります。(笑)

今日は、サギ屋根の主に遊んでもらいましょうか。

超リラックスですな。

愛用カメラは壊れてしまいましたが、このカメラも悪くない性能です。(もう買ったのかよ(笑))

最大ズームだとピントはいまいち。

変顔頂きました~。(笑)

そして近くの田んぼで!

逃げるんじゃない!(笑)

タゲリゲット~。

タゲリに会えるとは良い日になりました。

職場にはモズもやって来ました。(笑)

タンポポが咲いてたり

暑くなったり寒くなったりで大変です。

すずめもエサ探し中。

おまけ:力石。

そして!ピクミンだと思ったら、象のじょうろでした。(笑)

ほら、そっくりでしょ。(笑)

明日は、もしかしたらメタるかも。(笑) ではまた明日~!
9月頃から業務多忙が続いていましたが、先週金曜日に無事全て完結しました、と言っても次から次へと仕事が舞い込んでくる職場なので気が抜けませんが、この年末はゆっくり出来るかなと期待しています。
タゲリは久しぶりに確認出来ました、中々見られない野鳥なので、凄く緊張しました。(笑)
例の場所は相変わらず野鳥の楽園でした、2ケ月1回くらいの割合でこちら方面に用事が有るので、ちょうど撮影出来るのが楽しみです。サボテンも順調そうです、絶体絶命だと思った時も有りましたが、サボテンの生命力は凄いですね。
11月末の長崎旅行で愛用カメラのSDカードが認識しなくなりました、カードが悪い訳ではなく、カメラのSDスロットが故障したようで、直すのも中古を買うのも金額的に変わらないので、また購入しました、今週末使って慣らし中、来週の本番までに使い方をマスターしなければなりません。
モズですが、職場というのは青空職場の事です。(笑)出先で業務報告を作ってた時にモズが飛来しました。
通常運転の生活に戻られたようで、何よりです。
タゲリ、いいですね。
ずっと昔、大安方面の知人から田んぼにいるという情報をもらって、何度か通ったのですが、見られなかったのですが、一度だけ、町屋川で見たことがありました。
年配の方に伺うと、昔は播磨あたりの水田にもたくさん来ていたそうです。
そして、例の場所は相変わらずすごいところですね。
サボテンも元気そうですね。
かなり昔、1回だけ行きましたが、またでかけてみたくなりました。
しかし、ご愛用のカメラが壊れるほど、写真を撮りまくっておられるんですね。
見ならわないといけません(微笑)。
新しいカメラは、いかがでしょう?
職場でモズが見られるとはいいですね。
私の非常勤先にも時々来ますので、学生には「ここはバードウォッチングができる学校だ』と話しています。