大阪市の小学校は昨日が終業式、
子供たちはようやく行き帰りのランドセルから解放されます。
ランドセルってみなさん最近持ったことありますか?
ひらめは塾で子供たちのランドセルを整理したりすることでその重さを知りましたが
持ち上がらないのもあるからね。
小さな一年生までもアレを持って登下校してるんですよー。拷問じゃないですか??
なんとか
軽いカバンにしたげてください!と切に願います。
おばあちゃんやおじいちゃんたちが
孫に上等なのを買ってあげたい気持ちも大事かもしれないけど
それより子供のことが心配、、
ちなみにひらめの行ってた小学校では
ランリュックという帆布製のカバンが採用されていました。

こういうヤツね〜。懐かしい。
全てが合理化する世の中にあって
ランドセルだけはなんだか取り残された変な存在だな〜。
昨日は車で20代のころよく聴いてた曲を聴きましたが
なぜか胸がチクチクと痛いような、、
別に思い出がある曲でもなくても
ひらめが20代を共にした曲
今のひらめを作っている成分でもあるんですよね。
チクチク、決して嫌な気持ちでは無いんだな。
不思議と。。
今日は妹が泊まりに来るので
明日の投稿はお休みしますねー。