goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしの ひらめ

独立って、、

妹のところは

娘双子がこの春同時に家を出て独立したので

うちに来て4人家族がわちゃわちゃしているのを見て

こんなことはいつまでも続かないんやから

4人でいることを幸せと思って

大事に過ごや〜


と何度も言ってました。


うちも4人揃って出かけたりというのはもう

少なくなったけど

やっぱり出て行くと寂しいだろうかね?


そんな日がもうそこまで来ているかもしれないね。


昨日は選挙行って




出先でコレを食べたぐらいで


午後からゆっくり練習できて

ひらめにとっては

のんびりとした休日でした。


演奏会で聴いた三木くんの出す小さな音があまりにも美しかったので

ひらめも影響受けちゃおーかな??笑


とにかく自分の出す音を大きくするか小さくするか

全ての音を意識したいなーと思うこの頃の練習です。




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirame83
なおともさん
なおともさんは子育ての先輩ですもんねー😃言葉に重みがあります。
からの巣にはなりそうにないも思ってるんですけど
反動で何か変なものにハマってしまいそうな気もしています😸

タイは三木くんに鍛えられて
怠け癖が治ってしっかり励んでいるようです。志の高い友達って貴重ですね。
なおとも
ひらめさん こんにちは!

お子様が独立という日が来れば、それはそれで素晴らしい事ですね。ひらめさんには音楽というお仕事もおありなので、空の巣症候群も無縁でしょう。三木多聞さん、囁くようなかそけき音を奏でられますね。タイさんとは、素敵なデュオだったのでしょうね。音楽って本当に良いなーと思います。なおとも
hirame83
@yuuyuu88 ワタシもそういえば30過ぎても実家にいて
散々邪魔にされてました😅
でも一人暮らしという経験が無いんですよ。

子どもたちにはそういう経験も良いと思っていますが、そうなると??
嬉しいのか寂しいのか想像つきません😀

ピアノを弾くと孤独になると思っていたけど
そうでもないと思えてきました😄
yuuyuu88
妹さんの子供さんは独立されたのですね〜
ウチも長女は30歳過ぎまで家に居たかな〜
下の二人は大学と就職の時期に家を出ました
今はもう皆結婚したのでしばらくはこんな生活だと思います
独立しても親子関係は続くので時々会えるし寂しいというよりはホッとしたという感じでした

音楽の強弱って聴く人に伝わるには大胆過ぎるかな〜ってくらいにしないとならないですね
ひらめさんのピアノソロ楽しみにしていますね♬
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る