暑くなってきましたね。
何もしなくても体力が奪われます…。
福岡のキッチンツール販売店「Kitchen Paradise」さんのオリジナルウォーターボトルのイラストを描かせていただきました。
15周年の「Kitchen Paradise」さん、いろいろな企画が開催されています。
画像はオレンジジュースを入れてみました。
軽くて持ちやすくて、これからの時期活躍しそうです。
こちらからご購入いただけます。
何もしなくても体力が奪われます…。
福岡のキッチンツール販売店「Kitchen Paradise」さんのオリジナルウォーターボトルのイラストを描かせていただきました。
15周年の「Kitchen Paradise」さん、いろいろな企画が開催されています。
画像はオレンジジュースを入れてみました。
軽くて持ちやすくて、これからの時期活躍しそうです。
こちらからご購入いただけます。

今年最初の更新がお知らせです…。
更新しなさすぎてパスワードも忘れる始末。
すでに2月ですが今年も宜しくお願いいたします。
さて、お知らせです。
上野の森美術館で開催されている「20th 日本の美術‐全国選抜作家展‐」にクレヨン画を一枚展示してもらっています。
上野の森美術館「20th 日本の美術‐全国選抜作家展‐」
2015.2.14(土)‐2015.2.17(火)
10:00‐17:00 入場無料
描いていたのは夏だったこともあり、鯨と少年を描きました。
更新しなさすぎてパスワードも忘れる始末。
すでに2月ですが今年も宜しくお願いいたします。
さて、お知らせです。
上野の森美術館で開催されている「20th 日本の美術‐全国選抜作家展‐」にクレヨン画を一枚展示してもらっています。
上野の森美術館「20th 日本の美術‐全国選抜作家展‐」
2015.2.14(土)‐2015.2.17(火)
10:00‐17:00 入場無料
描いていたのは夏だったこともあり、鯨と少年を描きました。
以前のブログがサポート終了のため、ブログを移転しました。
宜しくお願いします。
最近のお仕事のおしらせ、またまた2つです。
近代消防社さんから発売中の「若き消防官に贈ることば」の表紙と本文挿絵を描かせていただきました。
東京消防庁に入庁され、荏原消防署長、総務省消防庁・消防大学校副校長などを経験された著書の方が、若い消防官の方々に贈る珠玉のことばが綴られている本です。
消防官の方々に向けられた本ですが、仕事への向き合い方やリスク教育の話など、消防官以外の方にも読んでいただける内容です。
「若き消防官に贈ることば…次代を担う君たちへ…」
高見尚武/著 近代消防社/刊
定価900円+税
お近くの書店、または近代消防社、アマゾン、楽天などからご購入いただけます。

もう一つ、
筆まめさんから発売中の「筆まめVer.25」に年賀状素材、引っ越し連絡素材他、数点掲載していただきました。
「筆まめVer.25」
定価6076円+税
お近くの書店、または筆まめ、アマゾンなどからご購入いただけます。

もう年賀状のことを考える時期ですね。
宜しくお願いします。
最近のお仕事のおしらせ、またまた2つです。
近代消防社さんから発売中の「若き消防官に贈ることば」の表紙と本文挿絵を描かせていただきました。
東京消防庁に入庁され、荏原消防署長、総務省消防庁・消防大学校副校長などを経験された著書の方が、若い消防官の方々に贈る珠玉のことばが綴られている本です。
消防官の方々に向けられた本ですが、仕事への向き合い方やリスク教育の話など、消防官以外の方にも読んでいただける内容です。
「若き消防官に贈ることば…次代を担う君たちへ…」
高見尚武/著 近代消防社/刊
定価900円+税
お近くの書店、または近代消防社、アマゾン、楽天などからご購入いただけます。


もう一つ、
筆まめさんから発売中の「筆まめVer.25」に年賀状素材、引っ越し連絡素材他、数点掲載していただきました。
「筆まめVer.25」
定価6076円+税
お近くの書店、または筆まめ、アマゾンなどからご購入いただけます。

もう年賀状のことを考える時期ですね。
最近のお仕事のお知らせ、2つです。
書店のLIBROさんで10月から始まっている「第5回リブロ絵本大賞」のキリンのキャラクターのイラストを描かせていただきました。
第1回から使っていただいていますが、今年はあたらしいバージョンもありますので、LIBROに行かれる際には絵本コーナーもちょっとのぞいてみてください。
今年の大賞は「パンダ銭湯」だそうです。
見てはいけないような…でも気になる!パンダの秘密。
もう一つ、
現在発売中の日本医療企画さんの雑誌「クリニックばんぶう 2014年10月号」にイラスト一点載せていただいています。
こちらは開業医さん向けの雑誌です。
書店でご注文、またはオンラインショップからご購入いただけます。
GWも終わってしまいましたね。
今日は展示のお知らせです。
2月に参加した19th日本の美術にて、審査員賞の桂由美賞をいただけたとのことで、同じ作品を銀座で展示してもらえるそうです。
銀座アートスペース・ジャンセン美術館
「19th日本の美術 受賞作家展」
2014.5.12(月)-17(土)
11:00-18:00(初日は15:00から。最終日は14:00まで) 入場無料
ほったらかしのHPも更新しないと…
東京はまだ雪がかなり残っていますね。
今週も降るんでしょうか。
上野の森美術館で開催されている「19th 日本の美術-全国選抜作家展-」にクレヨン作品を一枚、展示してもらっています。
上野の森美術館「19th 日本の美術-全国選抜作家展-」
2014.2.15(土)-2.18(火)
10:00-17:00 入場無料
はい、期間明日までですが‥‥日本画や立体や、いろいろ見られます。